仕事が遅くなって保育園のお迎えが間に合わないお母さん、お父さん。子どもが病気になっても、どうしても仕事が休めない時や、ご自身の体調がすぐれない時。「こんな時、誰かがいてくれたら。」そんな経験はありませんか。 |
シン・子育てファミリー・サポートセンター ファミサポ通信 令和7年4月号 ----------------------------------------------------- 「ベスト育児制度賞(少子化対策部門賞)」受賞のお知らせ このたび、シン・子育てファミリー・サポート事業が (一社)日本子育て制度機構が実施する 「ベスト育児制度賞(少子化対策部門賞)」を受賞しました イクハク ----------------------------------------------------- シン・子育てファミリー・サポートセンター リーフレット リーフレット ------------------------------------------------------- 地区交流会 提供会員同士がつながり、支え合える区づくりを目指し、 今年度も交流会を開催します。 7月14日(月)10:00〜12:00 ママトモ魚町 7月22日(火)10:00〜12:00 子育て支援ルームヒトノワ 8月29日(金)10:00〜12:00 西南女学院大学かなめキッズひろば 9月18日(木)10:00〜12:00 BABYROOM 持ち物:会員証、受講カード、筆記用具、飲み物 参加を希望される方はセンターまでご連絡ください ------------------------------------------------------ 基本研修A 「子どもの発達と病気」 えびす子どもクリニック 院長 戎寛先生 8月7日(木) 13時20分〜15時30分 場所:子育てふれあい交流プラザ わらべホール 持ち物:会員証、受講カード、筆記用具、飲み物 ------------------------------------------------------ シン・子育てファミリー・サポートセンター 入会説明会 7月23日(水) 10時〜15時 場所:小倉南区生涯学習センター 3階和室 事前予約制です。お申し込みはセンターまでお電話にて。 ------------------------------------------------------ 天候悪化時の援助活動について 援助活動に危険が予想される場合は、援助活動を行わない、依頼をしないことを原則とします。 また、悪天候を理由としたキャンセル料は発生しません。 会員同士連絡を取り合って安全な活動をしてください。 ------------------------------------ 悪天候時の臨時休館について シン・・子育てファミリー・サポートセンターは「北九州市立子育てふれあい交流プラザ元気のもり」内の施設です。 市が元気のもりの休館を決定した場合は、臨時休館となります。 休館かどうかは「元気のもり」もしくは北九州市のホームページをご覧ください。 お急ぎの方は、「元気のもり」へお問い合わせください。 (093-522-4150 電話が混み合うことが予想されます。ご了承ください) |