【基本研修】は、シン・子育てファミリー・サポートセンターの活動に必要な基礎知識と実技を学びます。会員はもちろん、一般市民の方もご参加いただけます。
基本研修5講義を修了すると援助活動が始められます。受講済みの研修も、何度でも受講できます。
提供会員は2年に一度、救命救急講座の受講が必須です。
基本研修5講義を修了した提供会員は毎年、事例研修2回、ステップアップ研修1回以上の受講をお願いします。
YouTubeでの録画配信を行います(一部配信ができない講座もあります)
※救命救急は実技があるため会場受講のみとなります。
研修会場 | AIM(エイム)ビル3階 子育てふれあい交流プラザ内 わらべホール |
日時・時間 | 10:20〜12:30(受付 10:00〜)13:20〜15:30(受付 13:00〜) |
受講申込 | 受講料は無料です。事前にお電話にてお申込みください。 |
駐車場 | 有/子育てふれあい交流プラザ内 券売機にて1日駐車券(600円)を販売 |
託児 | 有/研修時は平日1時間400円、土日祝日1時間500円 (予約制:交流プラザ内一時預かり室、093-522-4150) ※託児予約の際は、シン・子育てファミリー・サポートセンターの研修を受講する旨をお伝えください |
2025年6月2日(月) 10:20〜12:30 |
シン・子育てファミリー・サポートセンター アドバイザー 「援助活動の基本」 |
|
2025年8月7日(木) 13:20〜15:30 |
えびす子どもクリニック 院長 戎 寛 先生 「子どもの発達と病気」 |
|
2025年9月9日(火) 10:20〜12:30 |
門司区保健福祉課 「子どもの生活へのケアと援助」 |
|
2025年11月12日(水) 10:20〜12:30 |
子育て支援サロン”ぴあちぇーれ” 室長 久保 裕子 先生 「保育の心〜お母さん一緒に考えましょうね〜」 |
|
2026年1月9日(金) 10:20〜13:30 (3時間) |
浅野分署 救急隊 「小児救命救急・応急処置」 応急手当、心肺蘇生法、AED(心臓救命装置)の実習があります。動きやすい服装でご参加ください。 |
【ステップアップ研修】は、会員の資質や教養を高めるための研修です。
毎年新しいテーマを取り入れます。保育、医療、教育・コミュニケーションの各分野で子どもを見守っておられる先生方の講座です。一般市民の方もご参加いただけます。
提供会員は年1回以上の受講をお願いします。
研修会場 | AIM(エイム)ビル3階 子育てふれあい交流プラザ内 わらべホール |
日時・時間 | 年間2回 10:20〜12:30(受付 10:00〜)13:20〜15:30(受付 13:00〜) |
受講申込 | 受講料は無料です。事前にお電話にてお申込みください。 |
駐車場 | 有/子育てふれあい交流プラザ内 券売機にて1日駐車券(600円)を販売 |
託児 | 有/研修時は平日1時間400円、土日祝日1時間500円 (予約制:交流プラザ内一時預かり室、093-522-4150 ※託児予約の際は、シン・子育てファミリー・サポートセンターの研修を受講する旨をお伝えください |
2025年8月22日(金) 10:20〜13:30(3時間) |
浅野分署 救急隊 「小児救命救急・応急処置」 応急手当、心肺蘇生法、AED(心臓救命装置)の実習があります。動きやすい服装でご参加ください。 |
|
2025年10月8日(水) 10:20〜12:30 |
こども施設企画課 「子どもの栄養と食生活」 |
|
2025年12月9日(火) 10:20〜12:30 |
特別支援課 「子どもの障害について理解を深める」 ※変更となる場合があります |
|
2026年2月12日(木) 10:20〜12:30 |
尾中 美穂 先生 「カラダもココロもぽっかぽか ゲームでコミュニケーション〜身近なもので楽しもう〜」 |
|
【事例研修】は、ファミサポのルールの確認や、活動中に困ったことなど、実際の活動に沿った研修です。
提供会員は、2回すべて受講してください。
研修会場 | AIM(エイム)ビル3階 子育てふれあい交流プラザ内 わらべホール および 八幡西区生涯学習総合センター(黒崎コムシティ) |
日時・時間 | 年間2回 10:20〜12:30(受付 10:00〜)13:20〜15:30(受付 13:00〜) |
受講申込 | 受講料は無料です。事前にお電話にてお申込みください。 |
駐車場 | わらべホールで受講の方 有/子育てふれあい交流プラザ内 券売機にて1日駐車券(600円)を販売 コムシティで受講の方 有/有料 |
託児 | わらべホールで受講の方 有/研修時は平日1時間400円、土日祝日1時間500円 (予約制:交流プラザ内一時預かり室、093-522-4150) ※託児予約の際は、シン・子育てファミリー・サポートセンターの研修を受講する旨をお伝えください |
2025年6月23日(月) 10:20〜12:30 場所:わらべホール 2025年6月28日(土) 10:20〜12:30 場所:八幡西区生涯学習総合センター(黒崎コムシティ) |
事例研修@ 「新事業について」 シン・子育てファミリー・サポートセンター アドバイザー ※わらべホール、コムシティともに同じ内容です |
|
2026年1月19日(月) 13:20〜15:30 場所:八幡西区生涯学習総合センター(黒崎コムシティ) 2026年1月24日(土) 13:20〜15:30 場所:わらべホール |
事例研修A 「ヒヤリハットから学ぶ〜KJ法を使って〜」 OK牧場 代表 山下 志保 先生 ※わらべホール、コムシティともに同じ内容です |
|