日付 | イベント |
01日(木) | - 主催じゃんぼボウリング
じゃんぼボウリング名前のとおり「ピン」「ボール」ともにじゃんぼ・でかい。
倒れそ~で倒れない。意外にピンが重いぞ❖
力を込めてボールを転がしてみて。
【詳細】
☆日 時 2021年4月1日(木)
10:00~15:30
☆会 場 わらべホール
☆対 象 未就学児とその保護者
☆料 料 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆定 員 とくに定めません
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
02日(金) | - 主催やかんカーリング
やかんカーリングって? なかなか想像つきませんね。やかんカーリングは、カーリングのストーンが「やかん」なんです。
大・中・小と3種類の大きさの「ストーンやかん」でカーリングに挑戦してください。
【詳細】
☆日 時 2021年4月2日(金)
10:00~15:30
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆定 員 とくに定めません
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
03日(土) | - 主催子育て応援大使・メルちゃんのお部屋

北九州市子育て応援大使のトイドール「メルちゃん」の特設コーナーが、元気のもりに登場します。
みんなでなかよくあそんでね。
【詳細】
☆日 時 2021年4月3日(土)、4日(日)
Aコース10:00~12:00
Bコース12:45~14:45
Cコース15:30~17:00
※Cコースのみ短時間での開催
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン事前予約
☆定 員 とくに定めません
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※Myメルチャン(私物)の持ち込みはお断りしています。トラブルの原因となることがあります。ご協力をお願いいたします。

とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
04日(日) | - 主催子育て応援大使・メルちゃんのお部屋

北九州市子育て応援大使のトイドール「メルちゃん」の特設コーナーが、元気のもりに登場します。
みんなでなかよくあそんでね。
【詳細】
☆日 時 2021年4月3日(土)、4日(日)
Aコース10:00~12:00
Bコース12:45~14:45
Cコース15:30~17:00
※Cコースのみ短時間での開催
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン事前予約
☆定 員 とくに定めません
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※Myメルチャン(私物)の持ち込みはお断りしています。トラブルの原因となることがあります。ご協力をお願いいたします。

とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 貸室【親子でリトミック】
親子でリトミック楽しみませんか?
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です。
ベビーからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども養われ、様々な力が身につきます。
パパもママも是非ご参加ください?
■4月4日(日)の開始時間
10:30〜11:10の40分間
■場所
子育てふれあい交流プラザ 元気のもり ※AIMビル3F
多目的ルーム
■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOKです
■レッスン代/1家族
初回体験1,000円
単発 1,500円
月2回2,500円
月3回3,500円
月4回4,500円
月5回5,500円
◉先着5組程
◉欠席された場合は、1ヶ月以内で振替可能
■持参品
飲み物
■申込方法
090-4992-0214かLINE@804zndyiより以下お知らせ下さい
①保護者様とお子様のお名前(フルネーム・ふりがな)
②お子様の性別と年齢
③電話番号
④レッスン希望日
■お願い・その他
◉レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
◉元気のもり入館の際、マスク必要です
(レッスン中は、お子様のマスク着用はお任せします)
◉感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます
◉レッスン代金は、お釣りのない様ご準備ください
◉毎回のレッスン内容も変えており、1ヶ月に2回、大きく内容も変わり、少しずつレベルアップしていきますので、月2回以上の継続受講をお勧めします
■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子
音大卒のピアノ指導歴16年
中学・高等学校教諭第1種状取得
NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師
幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています
※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
|
05日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください。身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さまから計測できます。
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※除菌シートを設置しています。測定前の測定機器の消毒にご利用ください。
【詳細】
☆日 時 2021年4月5日(月)
10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
06日(火) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月 未満 対象)※要予約!!!

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。
【詳細】
☆日 時 2021年4月6日(火)
10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月未満の乳幼児のママ
※予防接種施行前の子の同伴もOK(☆1)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
※母乳の色の確認用です
★申 込 3月29日(月)10:00~ (※1)
電話(093-522-4150)にて受付開始
☆1 諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴可。ただし3ヶ月以上の子どもは、感染予防のため兄弟でも入室できません。
→兄弟児は『子ども一時預かり室』(★2)の利用が可能です。
★2 子ども一時預かり室(託児)について
0歳6ヶ月~就学前の兄弟児は、子ども一時預かり室の利用ができます。
事前に利用登録が必要です。ご予約の際は「おっぱい相談で利用」とお申し出ください。
当日のご予約は、お受け出来ません。
登録・予約手続き、持ち物、その他注意事項については…
→コチラをごらんください。もしくは
→お電話(093-522-4150)でお問い合わせください。
※1 申込について
原則として、相談時間は先着順に当館が指定いたします。
希望の時間がある場合は、受付開始日の12:00以降より承ります。但し、ご希望に添えないこともあります。ご了承ください。
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
07日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月 以上 対象)※要予約!!!

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。
【詳細】
☆日 時 2021年4月7日(水)
10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの乳幼児のママ
※予防接種施行後のお子様の同伴OK(☆)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
※母乳の色の確認用です
★申 込 3月29日(月)10:00~(※1)
電話(093-522-4150)にて受付開始
☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。
※1申込について
原則として、相談時間は先着順に当館が指定いたします。
希望の時間がある場合は、受付開始日の12:00以降より承ります。但し、ご希望にそえないこともあります。ご了承ください。
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
08日(木) | - 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 貸室【親子でリトミック】
親子でリトミック楽しみませんか?
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です。
ベビーからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども養われ、様々な力が身につきます。
パパもママも是非ご参加ください?
■4月8日(木)の開始時間
10:30〜11:10の40分間
■場所
子育てふれあい交流プラザ 元気のもり ※AIMビル3F
多目的ルーム
■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOKです
■レッスン代/1家族
初回体験1,000円
単発 1,500円
月2回2,500円
月3回3,500円
月4回4,500円
月5回5,500円
◉先着5組程
◉欠席された場合は、1ヶ月以内で振替可能
■持参品
飲み物
■申込方法
090-4992-0214かLINE@804zndyiより以下お知らせ下さい
①保護者様とお子様のお名前(フルネーム・ふりがな)
②お子様の性別と年齢
③電話番号
④レッスン希望日
■お願い・その他
◉レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
◉元気のもり入館の際、マスク必要です
(レッスン中は、お子様のマスク着用はお任せします)
◉感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます
◉レッスン代金は、お釣りのない様ご準備ください
◉毎回のレッスン内容も変えており、1ヶ月に2回、大きく内容も変わり、少しずつレベルアップしていきますので、月2回以上の継続受講をお勧めします
■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子
音大卒のピアノ指導歴16年
中学・高等学校教諭第1種状取得
NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師
幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています
※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
|
09日(金) | - 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
10日(土) | - 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
11日(日) | - 主催わらべの日 ミニ縁日

ミニ縁日を開催します。
小さなおともだちから参加できるゲームやくじを準備しました。
体を使うゲームもあるのでミニ縁日に参加して、ご家族で体を動かして運動不足を解消してください。
【詳細】
☆日 時 2021年4月11日(日)
Aコース10:00~12:00
Bコース12:45~14:45
Cコース15:30~16:30
※Cコースのみ短時間での開催
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 ゲームごとに有料
※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 貸室【親子でリトミック】
親子でリトミック楽しみませんか?
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です。
ベビーからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども養われ、様々な力が身につきます。
パパもママも是非ご参加ください。
■4月11日(日)の開始時間
10:30〜11:10の40分間
■場所
子育てふれあい交流プラザ 元気のもり ※AIMビル3F
多目的ルーム
■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOKです
■レッスン代/1家族
初回体験1,000円
単発 1,500円
月2回2,500円
月3回3,500円
月4回4,500円
月5回5,500円
◉先着15組程
◉欠席された場合は、1ヶ月以内で振替可能
■持参品
飲み物
■申込方法
LINEより友達追加▶︎検索▶︎ID入力▶︎ @804zndyi(@もいります)▶︎友達登録以下返信下さい。
①保護者様とお子様のお名前(フルネームとふりがな)
②お子様の性別と年齢
③電話番号
④レッスン希望日
※Instagramでもレッスンの様子ご覧いただけます▶︎ https://instagram.com/art_____salon?igshid=12phdj44rdl01
※担当講師へ質問やお問い合わせ▶︎090-4992-0214
■お願い・その他
◉レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
◉元気のもり入館の際、マスク必要です
(レッスン中は、お子様のマスク着用はお任せします)
◉感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます
◉レッスン代金は、お釣りのない様ご準備ください
◉毎回のレッスン内容も変えており、1ヶ月に2回、大きく内容も変わり、少しずつレベルアップしていきますので、月2回以上の継続受講をお勧めします
■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子
音大卒のピアノ指導歴17年
中学・高等学校教諭第1種状取得
NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師
幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています
※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
|
12日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください。身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さまから計測できます。
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※除菌シートを設置しています。測定前の測定機器の消毒にご利用ください。
【詳細】
☆日 時 2021年4月12日(月)
10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催ママと赤ちゃんのにこにこタイム

おもちゃコンサルタントの資格を持ち、保育士として活動する瓜生(うりゅう)明美先生が楽しい親子の時間を提供してくれます。
<わらべうたあそび>や<手あそび><ペープサート>など、季節感も取り入れながらの多彩な内容でママと赤ちゃんもにこにこ。親子の絆もぎゅっと深まります。
【詳細】
☆日 時 2021年4月12日(月)
11:30~11:45
☆会 場 わらべホール
※会場がハイハイ広場に変更となる場合があります
☆対 象 2歳以下の子どもとその保護者
※兄弟同伴OK
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
13日(火) | - 休館日休館日
とじる
|
14日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月 以上 対象)※要予約!!!

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。
【詳細】
☆日 時 2021年4月14日(水)
10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの乳幼児のママ
※予防接種施行後のお子様の同伴OK(☆)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
※母乳の色の確認用です
★申 込 3月29日(月)10:00~(※1)
電話(093-522-4150)にて受付開始
☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。
※1申込について
原則として、相談時間は先着順に当館が指定いたします。
希望の時間がある場合は、受付開始日の12:00以降より承ります。但し、ご希望にそえないこともあります。ご了承ください。
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 貸室【親子でリトミック】
親子でリトミック楽しみませんか?
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です。
ベビーからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども養われ、様々な力が身につきます。
パパもママも是非ご参加ください。
■4月14日(水)の開始時間
10:30〜11:10の40分間
■場所
子育てふれあい交流プラザ 元気のもり ※AIMビル3F
多目的ルーム
■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOKです
■レッスン代/1家族
初回体験1,000円
単発 1,500円
月2回2,500円
月3回3,500円
月4回4,500円
月5回5,500円
◉先着15組程
◉欠席された場合は、1ヶ月以内で振替可能
■持参品
飲み物
■申込方法
LINEより友達追加▶︎検索▶︎ID入力▶︎ @804zndyi(@もいります)▶︎友達登録以下返信下さい。
①保護者様とお子様のお名前(フルネームとふりがな)
②お子様の性別と年齢
③電話番号
④レッスン希望日
※Instagramでもレッスンの様子ご覧いただけます▶︎ https://instagram.com/art_____salon?igshid=12phdj44rdl01
※担当講師へ質問やお問い合わせ▶︎090-4992-0214
■お願い・その他
◉レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
◉元気のもり入館の際、マスク必要です
(レッスン中は、お子様のマスク着用はお任せします)
◉感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます
◉レッスン代金は、お釣りのない様ご準備ください
◉毎回のレッスン内容も変えており、1ヶ月に2回、大きく内容も変わり、少しずつレベルアップしていきますので、月2回以上の継続受講をお勧めします
■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子
音大卒のピアノ指導歴17年
中学・高等学校教諭第1種状取得
NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師
幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています
※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
- 貸室リフレッシュ・ヨガ 主催:リフレッシュ・ヨガ
【ママのリフレッシュTIME】
呼吸を意識しながら身体全体を動かす事で、育児中に起こりがちな、肩こりや腰痛などの緩和をお手伝い。また、子育てに一生懸命なママに大切な心身のリフレッシュTIMEをヨガを通じてご提案します。月齢問わずお子様同伴下さい。
※入室定員:10人まで。
一組子連れ2名様5組まで。
時 間】13:00~14:00
料 金】1000円(1時間)
場 所】多目的ルーム
持参品】マットやバスタオルをご持参ください//動きやすい服装//水分補給//お子さんのおもちゃなど各自でご用意ください
■お願い
①レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
➁消毒・除菌をお願い致します
③少人数参加の為、レッスン中のマスクの着用はお任せします。
(講師は、マスク着用で行います。)
④感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます
⑤レッスン代金は、お釣りのない様ご準備ください
・お問い合わせ(お申込み)アドレス
リフレッシュヨガ 前川真紀
※リフレッシュヨガは子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
|
15日(木) | - 主催お手軽♪ベビーマッサージ教室

ベビーマッサージは、東洋医学と西洋医学をミックスしたマッサージで、子どもの体の調子を整え、成長を促し、スキンシップもたっぷりできると言われています。
前半はみんなで全身のマッサージを学び、後半は一組ずつその親子にあった方法をお伝えします。
鍼灸(しんきゅう)師・下郡久美子(しもごおり)先生によるベビーマッサージではオイルは使いません。
オイルには高揚効果(逆に鎮静効果も)がありますが、親子の絆を深めながらマッサージを行えばオイル使用時と同じ効果が得られます。また、オイルを使わない方法を知っていれば、いつでもどこでもベビーマッサージが行えますね。
【詳細】
☆日 時 2021年4月15日(木)
13:30~14:30
☆会 場 多目的ルーム
☆対 象 生後12ヶ月までの子どもと
その保護者
※2ヶ月連続のご参加はできません
☆定 員 10組
☆料 金 無料
☆持参品 筆記用具
子の人数分のバスタオル
★申 込 4月5日(月)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて受付
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
16日(金) | - 主催離乳食教室

「離乳食は何ヶ月から始めたらいい?」「どんなふうに作るの?」「味の濃さはどのくらい?固さは?」
初めての離乳食に不安はあって当たり前です。栄養士が丁寧にお伝えします。ぜひお気軽にご参加ください。
※おんぶや抱っこをしての生後4ヶ月~8ヶ月の子どもの同伴可。
※子ども同伴のとき、次の要件に該当する場合は調理実習なしの「見学」となります。①抱っこ紐等を用いず子を抱っこもしくはおんぶした場合 ②子を抱っこ(前抱き)した場合
【詳細】
☆日 時 2021年4月16日(金)
1)11:00~12:00(受付10:30~)
2)13:30~14:30(受付13:00~)
※午前と午後に1回ずつ計2回の開催
☆会 場 キッチンスタジオ、多目的ルーム
☆対 象 以下の条件にあう方
・北九州市在住
・生後4ヶ月~8ヶ月の子どもがいる
・過去に本講座を受講していない
☆定 員 各回4名
☆参加費 無料
☆持参品 筆記用具(必須)
スリッパ(必要な方)
バスタオル(子ども同伴の方)
エプロン、三角巾、おてふき
(調理実習に参加する方)
☆その他 託児はありません
離乳食の試食は行いません
★申 込 4月5日(月)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて受付
※イベント内容等は予告なしに変更になる場合があります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
17日(土) | - 主催小児外科医 ありま先生の子育て相談

子育てで「気になること」や「疑問」を気軽に訊いてください。小児外科医のありま先生が、相談に応じてくれます。
相談内容は…お子様の発育や発達、予防接種、しつけ、授乳、離乳食、子どもの病気などなんでも構いません。少しでも気になることがあれば、ご相談ください。
※只今新型コロナウイルス感染予防のため、消毒・パーテーションを設置して相談を行っております。
【詳細】
☆日 時 2021年4月17日(土)
15:30~16:30
※Cコース内での実施となります
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前のお子様とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
18日(日) | - 主催親子でハッピーリトミック

待望の親子でハッピーリトミックを開催。
リトミックとは、ピアノなどの演奏にあわせ音楽でたのしくあそびながら、子どもたちの感性や能力を育む情操教育のひとつ。
リズム感や音感などの音楽能力を伸ばすとともに、身体や知力、感受性にも有効にはたらきかけることができるといわれています。
親子で体をたくさん動かしくださいね。
【詳細】
☆日 時 2021年4月18日(日)
Aコース11:00~11:20
Bコース13:00~13:20
※A・Bコースでの開催
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 先着40名
※イベント開始15分前に整理券を配布
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
19日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください。身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さまから計測できます。
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※除菌シートを設置しています。測定前の測定機器の消毒にご利用ください。
【詳細】
☆日 時 2021年4月19日(月)
10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
20日(火) | - 休館日休館日
とじる
|
21日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月 以上 対象)※要予約!!!

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。
【詳細】
☆日 時 2021年4月21日(水)
10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの乳幼児のママ
※予防接種施行後のお子様の同伴OK(☆)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
※母乳の色の確認用です
★申 込 3月29日(月)10:00~(※1)
電話(093-522-4150)にて受付開始
☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。
※1申込について
原則として、相談時間は先着順に当館が指定いたします。
希望の時間がある場合は、受付開始日の12:00以降より承ります。但し、ご希望にそえないこともあります。ご了承ください。
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
22日(木) | - 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
23日(金) | - 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 貸室【フォト付きベビーマッサージ教室〜あんよ編〜】:yotsuba
オイルを使ってベビーマッサージを行います!毎回ママたちが楽しそうにお子さんにマッサージしてる姿をみて、わたしも幸せな気持ちになります。そしてママ同士も仲良くなったり、、、♡そういう交流の場としても楽しんでいただきました!オイルを使ったマッサージで、赤ちゃんもママもとっても気持ちよくてリラックスした気持ちになります。今回はお腹•お胸のマッサージです!なかなか寝つきが良くない、夜泣きがひどいなど睡眠の悩みを解決します!さらに、赤ちゃん専門フォトグラファーによるお教室中のお写真もプレゼントいたします(^^)
詳細はこちら⏬
🍀日時:4/23(金)10:30~12:30
🍀場所: 元気のもり 多目的ルーム
🍀料金:2500円
(オイル代、防水シート代、お教室中のお写真2カット込み)
🍀対象:生後2ヶ月~あんよ前までのお子様とママ
※予防接種24時間以内は参加をご遠慮ください
🍀もってくるもの:バスタオル1枚、水分補給できるもの
ご予約はこちらから⏬
https://reserva.be/yotsuba0218/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=0deJwzMjA3NTUGAAQ6ATc
赤ちゃんはママの温かい手で触れてもらうととっても安心して喜んでくれます!ぜひリフレッシュにきて親子の絆深めちゃいましょう♪ぜひお待ちしております!
コロナ感染対策として…
●空調を利用して換気をする
●アルコール設置
●マスク着用
●間隔を空ける
●人数縮小
して行っております。
~お願い~
〇私も2児のママです。子供たちの体調不良などで開催できなくなることもある可能性があります。ご了承お願いします。
〇体調不良などでキャンセルされたい方はわかり次第早めに連絡お願いします。
※キャンセル料はかかりません
RTA指定スクールyotsuba
坂本瑞希
✉️mizuki.yotsuba.rta@gmail.com
※RTA指定スクールYotsubaは、子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です 。
とじる
|
24日(土) | - 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
25日(日) | - 主催バドミントンであそぼう!
誰もが知ってるおなじみのスポーツ『バドミントン』ラケットとシャトルの大きさが大・中・小と3種類あります。
いろんな種類のバドミントンに挑戦してみよう。
動いているものを見る能力『動体視力』瞬間的な判断力を高める『瞬間視』など眼の動きのトレーニングにもなるスポーツです。
【詳細】
☆日 時 2021年4月25日(日)
Aコース10:00~12:00
Bコース12:45~14:45
Cコース15:30~17:30
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
※同時に利用できるのは2組まで
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 貸室夫婦でリフレッシュ☆ヨガ 主催:リフレッシュ・ヨガ
日曜日に開催するのは、夫婦で疲れを癒して欲しいから。休日には軽いヨガはいかがですか?
月齢関係なくお子さんと一緒に参加OKですママ・パパ一人でも大丈夫です。お子さんがグズグズしたら交代で抱っこも有りですね、お互いを労い合い子育てを2人で楽しみましょうそして、疲れを癒して穏やかな心で子育てを楽しんでください。
※今後も月1回ペースで開催予定です。
※先着5世帯迄。入室定員:15人まで。
時 間】10:30~11:30
料 金】1000円(1時間)家族単位
場 所】多目的ルーム
持参品】マットやバスタオルをご持参ください
動きやすい服装//水分補給//お子さんのおもちゃなど各自でご用意ください
■お願い
①レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
➁消毒・除菌をお願い致します
③少人数参加の為、レッスン中のマスクの着用はお任せします。
(講師は、マスク着用で行います。)
④感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます
⑤レッスン代金は、お釣りのない様ご準備ください
・お問い合わせ(お申込み)アドレス
yu18maki04@gmail.com
携帯番号 090-4072-2264
リフレッシュヨガ 前川真紀
※リフレッシュ☆ヨガは子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
|
26日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください。身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さまから計測できます。
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※除菌シートを設置しています。測定前の測定機器の消毒にご利用ください。
【詳細】
☆日 時 2021年4月26日(月)
10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 貸室おひるねアート撮影会 主催:おひるねアートtotte
『おひるねアート』とは??
赤ちゃんに小物や背景をつけて撮影、赤ちゃんと一緒に作るアート写真です。お子さまの成長記録をアートの世界でかわいく残しませんか?お座りでも撮影できるおすわりアートもご準備いたします。
(4月のアート)
○母の日のアート
○こどもの日のアート
○おすわりアートはアニバーサリーのアート
【お申し込み・お問い合わせ】
まきしまりえこ MAIL:bha461144@sgr.bbiq.jp
※お申し込みの際は、「参加希望日」「ママのお名前」「お子さまの月齢性別」
ラインでも受け付けております
@klg2861e おひるねアートtotteのラインです。
(アットマークより検索ください)
(ご予約の詳細などを返信いたしますが、たまにこちらから返信できない設定になっている方がいます。予約をして1日返信がない場合は、メールの設定をご確認下さい)
【日 時】令和3年4月26日(月曜日)11:30~12:30
【場 所】多目的ルーム
【参加料】3000円
(2アート撮影+貸衣装代金込)
※衣装は時間内でしたらお着替えしていただき撮影可能です!!
【持参品】カメラ、スマホなど撮影できるものお子さまの好きなおもちゃやお菓子など
【対 象】2ヶ月~2歳くらいまでの赤ちゃんと、そのご家族
※年齢の対象は目安です。2ヶ月以下や2歳以上でも撮影は可能です。ご相談ください。
【定 員】 3組様(月齢により調整いたします)
【主 催】 おひるねアートtotte(トッテ)
(日本おひるねアート協会R認定講師)
※おひるねアートtotteは子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
|
27日(火) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月 未満 対象)※要予約!!!

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。
【詳細】
☆日 時 2021年4月27日(火)
10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月未満の乳幼児のママ
※予防接種施行前の子の同伴もOK(☆1)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
※母乳の色の確認用です
★申 込 3月29日(月)10:00~ (※1)
電話(093-522-4150)にて受付開始
☆1 諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴可。ただし3ヶ月以上の子どもは、感染予防のため兄弟でも入室できません。
→兄弟児は『子ども一時預かり室』(★2)の利用が可能です。
★2 子ども一時預かり室(託児)について
0歳6ヶ月~就学前の兄弟児は、子ども一時預かり室の利用ができます。
事前に利用登録が必要です。ご予約の際は「おっぱい相談で利用」とお申し出ください。
当日のご予約は、お受け出来ません。
登録・予約手続き、持ち物、その他注意事項については…
→コチラをごらんください。もしくは
→お電話(093-522-4150)でお問い合わせください。
※1 申込について
原則として、相談時間は先着順に当館が指定いたします。
希望の時間がある場合は、受付開始日の12:00以降より承ります。但し、ご希望に添えないこともあります。ご了承ください。
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催読み聞かせ「絵本のとびら」

絵本を読む事で想像力や豊かな感性が育まれるなどいわれますが、1番の魅力は、読み聞かせのときの優しい空間や楽しい時間を親子で共有することだと思います。これ大事。元気のもりでは、毎週火曜日にスタッフがおはなし会(絵本の読み聞かせ)を実施中。集まってくれたお友達に合った絵本をセレクト、時には大型絵本・紙芝居の登場や、手遊びの紹介も。
さあ、今日はどんなおはなしやろか^^
【詳細】
☆日 時 2021年4月27日(火)
13:00~(15分程度)
☆会 場 絵本の広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 10~15名程度
☆料 金 無料 ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催ハイハイよちよちレース

ハイハイよちよちレースはスピードを競うものではありません。子どもたちが家族のもとへ向かう姿をあたたかく見守るレースです。ひとりひとりのそれぞれの発達をみんなで見守り、さらなる成長にエールをおくる機会です。レース後はお子様をいっぱい褒めて、いっぱい抱きしめてくださいね。
いつのまにか会場の大人全員が自分の子も人の子も一所懸命に応援してる、なんだかほっこりするイベントです。
【詳細】
☆日 時 2021年4月27日(火)
11:00~12:00
☆会 場 わらべホール
☆対 象 「ハイハイ」か「よちよち歩き」の
0~2歳の子ども
☆定 員 24名(各回4名)
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、10:30~11:30
わらべホールにて受付
※定員になり次第受付終了
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
28日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月 以上 対象)※要予約!!!

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。
【詳細】
☆日 時 2021年4月28日(水)
10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの乳幼児のママ
※予防接種施行後のお子様の同伴OK(☆)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
※母乳の色の確認用です
★申 込 3月29日(月)10:00~(※1)
電話(093-522-4150)にて受付開始
☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。
※1申込について
原則として、相談時間は先着順に当館が指定いたします。
希望の時間がある場合は、受付開始日の12:00以降より承ります。但し、ご希望にそえないこともあります。ご了承ください。
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催もしもの時のために! パパママ救急教室

小さな子ども達の死亡原因の上位は、階段からの転倒やお風呂場で溺れる等の<家庭内の不慮の事故>です。万が一のとき保護者の冷静な判断と1秒でも早い救急措置が何より大切です。
救急教室では、消防士の方々をお迎えして心肺蘇生法をメインとした救急措置を学びます。
さらに毎回異なるテーマで講話も行います。
お子様連れの参加、ご両親一緒での参加が多いイベントです。お気軽にご参加ください。
なお本事業はネット予約対応事業です。(下記申込日時より前に申込された場合はすべて無効となります。ご了承ください。)
【詳細】
☆日 時 2021年4月28日(水)
13:00~13:40
☆会 場 わらべホール
☆対 象 子育てに関わる方すべての大人
☆定 員 7名(※子ども同伴可)
☆料 金 無料
★申 込 4月7日(水)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)
ネットにて受付
ネット予約は下記から
参加を申込む
※イベントの内容等は予告なく変更する場合があります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
29日(木)昭和の日 | - 主催企鵝一座「影絵公演」

待望 大人気の企鵝(ぺんぎん)一座の影絵の開催です。
影絵のほかにも手あそび、絵描き歌など内容もりだくさんです。
【詳細】
☆日 時 2021年4月29日(木祝)
Aコース11:30~11:50
Bコース13:00~13:20
※A・Bコースでの開催
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 先着40名
※イベント開始15分前に整理券を配布
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
30日(金) | - 主催ママと赤ちゃんのにこにこタイム

子育て支援サロンぴあちぇーれ(→こちら)の保育士の先生による<わらべうたあそび>や<手あそび>などの親子ふれあいあそびの時間です。
ふれあい遊びとは音楽や歌に合わせて、子どもとスキンシップを楽しみながら遊ぶこと。乳幼児期の親子のスキンシップは、子どもの心の安定につながると言われています。
【詳細】
☆日 時 2021年4月30日(金)
11:30~11:45
☆会 場 わらべホール
※会場がハイハイ広場に変更となる場合があります
☆対 象 2歳以下の子どもとその保護者
※兄弟同伴OK
☆定 員 40名(わらべホールの場合)
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★4月のプログラム

≪4月の創作プログラム≫
5種類の中から作りたいものを選んでつくってみよう。
■ぬりえカレンダー(40円)
■おめん(100円)
■ミニミニこいのぼり(100円)
■手形アート(100円)
■灯篭(50円)
【詳細】
☆日 程 2021年4月1日(木)~30日(金)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)10:00~16:00
(土日祝)10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円~100円
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|