日付 | イベント |
01日(火) | - 休館日館内整理日
とじる
|
02日(水) | - 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 貸室【親子でリトミック】
通常のリトミックに加え、夏にぴったりのゲームや花火作りなども行います。
リトミックは楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です。
赤ちゃんからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども養われ、様々な力が身につきます。
■日時
8/2(水)10:45〜11:45
■場所
元気のもり多目的ルーム
■対象年齢
0〜6歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOK
■持参品
飲み物
■お問い合わせ・申込方法
LINE@804zndyiにご登録いただき、以下お知らせ下さい
①お子様のお名前(フルネーム・ふりがな)・性別・年齢
■お願い
◉咳や発熱等の症状がある場合は参加をお控えください
■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子
音大卒のピアノ指導歴18年
中学・高等学校教諭第1種状取得
NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師
幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています
※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です
とじる
|
03日(木) | - 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
04日(金) | - 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報……1団体
団体1…17人…10:00-12:30
※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。当日の来館実績と異なることがあります。
とじる
|
05日(土) | - 注目情報【夏スペ】わくわくパークへGO!忍者バージョン

元気のもりに大興奮間違いなしのアスレチックが登場!
でこぼこの平均台や飛び石、なが~いトンネルに滑り台などなど。
プレイゾーンとはちがう、魅力いっぱいのわくわくパークです。
忍者の気分で、いざ出発!
【詳細】
☆日 時 2023年8月5日(土)
10:00~17:00
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
※同時に遊べるのは40名程度
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により内容等を予告なく変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
06日(日) | - 注目情報【夏スペ】わくわくパークへGO!忍者バージョン

元気のもりに大興奮間違いなしのアスレチックが登場!
でこぼこの平均台や飛び石、なが~いトンネルに滑り台などなど。
プレイゾーンとはちがう、魅力いっぱいのわくわくパークです。
忍者の気分で、いざ出発!
【詳細】
☆日 時 2023年8月6日(日)
10:00~16:00
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
※同時に遊べるのは40名程度
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により内容等を予告なく変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
07日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください。身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さまから計測できます。
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※除菌シートを設置しています。測定前の測定機器の消毒にご利用ください。
【詳細】
☆日 程 毎週月曜日
☆時 間 10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催ママと赤ちゃんのにこにこタイム

おもちゃコンサルタントの資格を持ち保育士として活動する瓜生明美(うりゅうあけみ)先生が、楽しい親子の時間を提供してくれます。
<わらべうたあそび>や<手あそび><ペープサート>など、季節感も取り入れながらの多彩な内容でママと赤ちゃんもにこにこ。親子の絆もぎゅっと深まります。
【詳細】
☆日 時 2023年8月7日(月)
11:30~11:45
☆会 場 わらべホールまたはハイハイ広場
☆対 象 2歳以下のお子様とその保護者
※きょうだい同伴OK
☆定 員 とくに定めません
※同時に入るのは40名程度
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
08日(火) | - 注目情報【夏スペ】よくわかる!交通安全教室

夏は、子どもと出かけることが増える季節です。
親子で一緒に安全に楽しく交通ルールを学びましょう!
信号の見方、横断歩道のわたり方の指導などを、北九州交通公園の方が丁寧に教えてくれます。
指導:北九州交通公園・交通安全センター
▶公式サイト
【詳細】
☆日 時 2023年8月8日(火)
13:00~13:45
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 80名程度
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により内容等を予告なく変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
09日(水) | - 主催ハイハイよちよちレース

ハイハイよちよちレースはスピードを競うものではありません。子どもたちが家族のもとへ向かう姿をあたたかく見守るレースです。ひとりひとりのそれぞれの発達をみんなで見守り、さらなる成長にエールをおくる機会です。レース後はお子様をいっぱい褒めて、いっぱい抱きしめてくださいね。
いつのまにか会場の大人全員が自分の子も人の子も一所懸命に応援してる、なんだかほっこりするイベントです。
【詳細】
☆日 時 2023年8月9日(水)
11:00~12:00
☆会 場 わらべホール
☆対 象 「ハイハイ」か「よちよち歩き」の
0~2歳の子ども
☆定 員 30名(各回5名)
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日10:30~わらべホールで受付
※定員になり次第受付終了
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
10日(木) | - 休館日臨時休館
詳細は下記をご覧ください。
https://www.kosodate-fureai.jp/info/2023/08/32982
とじる
|
11日(金)山の日 | - 注目情報【夏スペ】旅する絵本カーニバルin元気のもり〈初日〉

4年ぶりの開催です!
子どもたちは生活の中でたくさんの世界に出会い、憧れの仕事やしてみたいこと=「夢」を思い描きます。
「夢」には人々に希望や何かに取り組む意欲、創造力を与える力があります。
そこで今回のメインテーマは「夢」。さらに、
【①なりたい】職業
【②いきたい】場所
【③たべたい】もの
【④てにいれたい】もの
【⑤なかよし】家族や友達
【⑥いのり】平和や願い
と、親子で手に取ってもらいやすいよう6つの小テーマに分け、膨大な冊数の絵本の中から約300冊を厳選し、すべて表紙が見えるように展示します。
展示する絵本は、地域で活躍する絵本の専門家の方々が選書した絵本です。
絵本を読んで湧いた興味や関心が、子どもたちの未来への原動力や創造性の種となることを願っています。
開催期間中は13:00からと14:30からの2回、絵本のおはなし会も開催します。
大型絵本、紙芝居、エプロンシアター、パペット、楽器(リコーダーやギター)で一緒に歌ったり手遊びをしたり。内容は日替わりです。

― おはなし会スケジュール ―
・8/11(金祝)すぎのこ
・8/12(土) おはなしアリス
・8/13(日) 笑顔広め太郎一座
・8/14(月) 13:00-おはなし♡どん
14:30-山田おじいさん
・8/15(火) おむすびころりん
【詳細】
☆日 時 2023年8月11日(金祝)
11:00~16:00(絵本の展示)
①13:00②14:30(おはなし会)
※各回30分程度
☆会 場 わらべホール(絵本の展示)
多目的ルーム(おはなし会)
☆対 象 どなたでも
☆料 金 無料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
12日(土) | - 注目情報【夏スペ】旅する絵本カーニバルin元気のもり

4年ぶりの開催です!
子どもたちは生活の中でたくさんの世界に出会い、憧れの仕事やしてみたいこと=「夢」を思い描きます。
「夢」には人々に希望や何かに取り組む意欲、創造力を与える力があります。
そこで今回のメインテーマは「夢」。さらに、
【①なりたい】職業
【②いきたい】場所
【③たべたい】もの
【④てにいれたい】もの
【⑤なかよし】家族や友達
【⑥いのり】平和や願い
と、親子で手に取ってもらいやすいよう6つの小テーマに分け、膨大な冊数の絵本の中から約300冊を厳選し、すべて表紙が見えるように展示します。
展示する絵本は、地域で活躍する絵本の専門家の方々が選書した絵本です。
絵本を読んで湧いた興味や関心が、子どもたちの未来への原動力や創造性の種となることを願っています。
開催期間中は13:00からと14:30からの2回、絵本のおはなし会も開催します。
大型絵本、紙芝居、エプロンシアター、パペット、楽器(リコーダーやギター)で一緒に歌ったり手遊びをしたり。内容は日替わりです。

― おはなし会スケジュール ―
・8/11(金祝)すぎのこ
・8/12(土) おはなしアリス
・8/13(日) 笑顔広め太郎一座
・8/14(月) 13:00-おはなし♡どん
14:30-山田おじいさん
・8/15(火) おむすびころりん
【詳細】
☆日 時 2023年8月12日(土)
11:00~16:00(絵本の展示)
①13:00②14:30(おはなし会)
※各回30分程度
☆会 場 わらべホール(絵本の展示)
多目的ルーム(おはなし会)
☆対 象 どなたでも
☆料 金 無料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
13日(日) | - 注目情報【夏スペ】旅する絵本カーニバルin元気のもり

4年ぶりの開催です!
子どもたちは生活の中でたくさんの世界に出会い、憧れの仕事やしてみたいこと=「夢」を思い描きます。
「夢」には人々に希望や何かに取り組む意欲、創造力を与える力があります。
そこで今回のメインテーマは「夢」。さらに、
【①なりたい】職業
【②いきたい】場所
【③たべたい】もの
【④てにいれたい】もの
【⑤なかよし】家族や友達
【⑥いのり】平和や願い
と、親子で手に取ってもらいやすいよう6つの小テーマに分け、膨大な冊数の絵本の中から約300冊を厳選し、すべて表紙が見えるように展示します。
展示する絵本は、地域で活躍する絵本の専門家の方々が選書した絵本です。
絵本を読んで湧いた興味や関心が、子どもたちの未来への原動力や創造性の種となることを願っています。
開催期間中は13:00からと14:30からの2回、絵本のおはなし会も開催します。
大型絵本、紙芝居、エプロンシアター、パペット、楽器(リコーダーやギター)で一緒に歌ったり手遊びをしたり。内容は日替わりです。

― おはなし会スケジュール ―
・8/11(金祝)すぎのこ
・8/12(土) おはなしアリス
・8/13(日) 笑顔広め太郎一座
・8/14(月) 13:00-おはなし♡どん
14:30-山田おじいさん
・8/15(火) おむすびころりん
【詳細】
☆日 時 2023年8月13日(日)
11:00~16:00(絵本の展示)
①13:00②14:30(おはなし会)
※各回30分程度
☆会 場 わらべホール(絵本の展示)
多目的ルーム(おはなし会)
☆対 象 どなたでも
☆料 金 無料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
14日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください。身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さまから計測できます。
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※除菌シートを設置しています。測定前の測定機器の消毒にご利用ください。
【詳細】
☆日 程 毎週月曜日
☆時 間 10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 注目情報【夏スペ】旅する絵本カーニバルin元気のもり

4年ぶりの開催です!
子どもたちは生活の中でたくさんの世界に出会い、憧れの仕事やしてみたいこと=「夢」を思い描きます。
「夢」には人々に希望や何かに取り組む意欲、創造力を与える力があります。
そこで今回のメインテーマは「夢」。さらに、
【①なりたい】職業
【②いきたい】場所
【③たべたい】もの
【④てにいれたい】もの
【⑤なかよし】家族や友達
【⑥いのり】平和や願い
と、親子で手に取ってもらいやすいよう6つの小テーマに分け、膨大な冊数の絵本の中から約300冊を厳選し、すべて表紙が見えるように展示します。
展示する絵本は、地域で活躍する絵本の専門家の方々が選書した絵本です。
絵本を読んで湧いた興味や関心が、子どもたちの未来への原動力や創造性の種となることを願っています。
開催期間中は13:00からと14:30からの2回、絵本のおはなし会も開催します。
大型絵本、紙芝居、エプロンシアター、パペット、楽器(リコーダーやギター)で一緒に歌ったり手遊びをしたり。内容は日替わりです。

― おはなし会スケジュール ―
・8/11(金祝)すぎのこ
・8/12(土) おはなしアリス
・8/13(日) 笑顔広め太郎一座
・8/14(月) 13:00-おはなし♡どん
14:30-山田おじいさん
・8/15(火) おむすびころりん
【詳細】
☆日 時 2023年8月14日(月)
11:00~16:00(絵本の展示)
①13:00②14:30(おはなし会)
※各回30分程度
☆会 場 わらべホール(絵本の展示)
多目的ルーム(おはなし会)
☆対 象 どなたでも
☆料 金 無料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
15日(火) | - 注目情報【夏スペ】旅する絵本カーニバルin元気のもり〈最終日〉

4年ぶりの開催です!
子どもたちは生活の中でたくさんの世界に出会い、憧れの仕事やしてみたいこと=「夢」を思い描きます。
「夢」には人々に希望や何かに取り組む意欲、創造力を与える力があります。
そこで今回のメインテーマは「夢」。さらに、
【①なりたい】職業
【②いきたい】場所
【③たべたい】もの
【④てにいれたい】もの
【⑤なかよし】家族や友達
【⑥いのり】平和や願い
と、親子で手に取ってもらいやすいよう6つの小テーマに分け、膨大な冊数の絵本の中から約300冊を厳選し、すべて表紙が見えるように展示します。
展示する絵本は、地域で活躍する絵本の専門家の方々が選書した絵本です。
絵本を読んで湧いた興味や関心が、子どもたちの未来への原動力や創造性の種となることを願っています。
開催期間中は13:00からと14:30からの2回、絵本のおはなし会も開催します。
大型絵本、紙芝居、エプロンシアター、パペット、楽器(リコーダーやギター)で一緒に歌ったり手遊びをしたり。内容は日替わりです。

― おはなし会スケジュール ―
・8/11(金祝)すぎのこ
・8/12(土) おはなしアリス
・8/13(日) 笑顔広め太郎一座
・8/14(月) 13:00-おはなし♡どん
14:30-山田おじいさん
・8/15(火) おむすびころりん
【詳細】
☆日 時 2023年8月15日(火)
11:00~16:00(絵本の展示)
①13:00②14:30(おはなし会)
※各回30分程度
☆会 場 わらべホール(絵本の展示)
多目的ルーム(おはなし会)
☆対 象 どなたでも
☆料 金 無料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
16日(水) | - 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 貸室【親子でリトミック】
リトミックとは
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です
赤ちゃんからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども様々な力が身につきます
■8月16日(水)
11:00〜11:40
■場所
多目的ルーム
■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOK
■レッスン代/1家族
初回体験1,000円
単発 1,500円
月2回2,500円
月3回3,500円
月4回4,500円
月5回5,500円
■持参品
飲み物
■申込方法
LINE友達登録の上、お申込・お問い合わせください
@804zndyi(@から入力ください)
①お子様のお名前・性別・月齢
(フルネーム・ふりがな)
②レッスン希望日
■お願い
◉咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子
音大卒のピアノ指導歴18年
中学・高等学校教諭第1種免許状取得
NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師
幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています
※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です
とじる
- 団体利用☆団体来館情報……1団体
団体1…12人…13:30-15:00
※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。当日の来館実績と異なることがあります。
とじる
|
17日(木) | - 注目情報【夏スペ】アニメ上映会

3日連続開催の1日目!
プレイゾーンで思いっきり遊ぶ途中で、少しばかりのひと休み‥アニメをスクリーンに映して上映します。
ゆったりまったり、映画気分をどうぞ♪
【 詳細 】
☆日 時 2023年8月17日(木)
(1)11:00~11:20
ウサギとカメ
(2)14:00~14:20
はなかっぱの交通安全
※時間が前後する場合があります
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 80名程度
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
18日(金) | - 注目情報【夏スペ】アニメ上映会

3日連続開催の2日目!
プレイゾーンで思いっきり遊ぶ途中で、少しばかりのひと休み‥アニメをスクリーンに映して上映します。
ゆったりまったり、映画気分をどうぞ♪
【 詳細 】
☆日 時 2023年8月18日(金)
(1)11:00~11:20
おむすびころりん
(2)14:00~14:20
はなかっぱの交通安全
※時間が前後する場合があります
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 80名程度
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催_要予約離乳食教室

「離乳食は何ヶ月から始めたらいい?」「どんなふうに作るの?」「味の濃さはどのくらい?固さは?」など、初めての離乳食に不安はあって当たり前です。
栄養士が丁寧にお伝えします。ぜひお気軽にご参加ください。
【詳細】
☆日 時 2023年8月18日(金)
13:30~15:30(受付13:15~)
タイムスケジュール
13:15~13:30 受付
13:30~14:00 講話
14:00~15:00 調理実演見学(体験あり)
15:00~15:30 質疑応答・アンケート記入
※時間は前後することがあります
☆会 場 多目的ルーム
☆対 象 以下の条件にあう方
・北九州市在住
・生後4~7ヶ月のお子様の保護者
☆定 員 先着10名
☆参加費 無料
☆持参品 筆記用具(必須)
バスタオル(お子様参加の場合)
☆その他 託児はありません
離乳食の試食は行いません
★申 込 8月5日(土)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて
受付開始
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
19日(土) | - 注目情報【夏スペ】アニメ上映会

3日連続開催の最終日!
プレイゾーンで思いっきり遊ぶ途中で、少しばかりのひと休み‥アニメをスクリーンに映して上映します。
ゆったりまったり、映画気分をどうぞ♪
【 詳細 】
☆日 時 2023年8月19日(土)
(1)11:00~11:20
うらしま太郎
(2)14:00~14:20
はなかっぱの交通安全
※時間が前後する場合があります
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 80名程度
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催小児外科医 ありま先生の子育て相談

子育てで「気になること」や「疑問」を気軽に訊いてください。小児外科医のありま先生が、相談に応じてくれます。
相談内容は…お子様の発育や発達、予防接種、しつけ、授乳、離乳食、子どもの病気などなんでも構いません。少しでも気になることがあれば、ご相談ください。
【詳細】
☆日 時 2023年8月19日(土)
15:30~16:30
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
※1組ずつ相談に応じます
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
20日(日) | - 注目情報【夏スペ】元気のもり ミニ縁日

開催の度に大人気、創作ミニゲームを楽しめる『ミニ縁日』を開催します。
ゲームに参加すると必ず景品がもらえます。どんな景品がもらえるかな!?当日のお楽しみにしてね。
【詳細】
☆日 時 2023年8月20日(日)
11:00~15:00
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
※同時に入るのは20名程度
☆料 金 ゲームごとに有料
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
21日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください。身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さまから計測できます。
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※除菌シートを設置しています。測定前の測定機器の消毒にご利用ください。
【詳細】
☆日 程 毎週月曜日
☆時 間 10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催Let’sダンス!

元気のもりのイメージソング 【元気もりもり もりもりプラザ ~虹をおいかけて~】 に合わせてみんなでダンスをします。広い空間で思いっきり体を動かすと心も体も開放されますね。
とっても簡単なダンスですので、さあ、みんなで 「Let’s ダンス!」
【詳細】
☆日 時 2023年8月21日(月)
14:00~14:15
☆会 場 わらべホール
☆定 員 40名程度
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
22日(火) | - 休館日館内整理日
とじる
|
23日(水) | - 主催_要予約【キャンセル待ち】もしもの時のために! パパママ救急教室 ※ネット予約可
定員に達したため、現在【キャンセル待ち】での受付となります。

小さな子どもたちの死亡原因の上位は、階段からの転倒やお風呂場で溺れる等の<家庭内の不慮の事故>です。万が一のとき保護者の冷静な判断と1秒でも早い救急措置が何より大切です。
救急教室では、消防士の方々をお迎えして心肺蘇生法をメインとした救急措置を学びます。
お子様連れの参加、ご両親一緒での参加が多いイベントです。お気軽にご参加ください。
なお本事業はネット予約対応事業です。(下記申込日時より前に申込された場合はすべて無効となります。ご了承ください。)
【詳細】
☆日 時 2023年8月23日(水)
13:00~13:45
☆会 場 わらべホール
☆対 象 子育てに関わるすべての大人
☆定 員 7名(※子ども同伴可)
☆料 金 無料
★申 込 8月5日(土)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて
受付開始
ネット予約は下記から
参加を申込む
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★デコレルでオリジナルプレートをつくろう

※画像はイメージです。実際とは異なることがあります。
夏休み特別企画!
8/23(水)~27(日)の創作は、通常プログラムではなく「デコレルでオリジナルプレートをつくろう」を開催します。
夏らしいカブトムシやひまわりなど、たくさんのパーツの中から好きなパーツを選んで穴にはめ込むとプレートが完成します!
他にも名前パーツもあるので、いろいろ組み合わあせてオリジナルプレートをつくっちゃおー♪
あと夏にピッタリの「光るうちわ(300円)」も作成できます。
【詳細】
☆日 程 23年8月23日(水)~27日(日)
☆時 間 (平日)11:00~15:00
(土日)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 540円から
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 貸室月齢フォト&レッスンフォト付ベビーマッサージ教室:kuu
-
とじる
- 貸室【親子でリトミック】
リトミックとは
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です
赤ちゃんからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども様々な力が身につきます
■8月23日(水)
11:00〜11:40
■場所
多目的ルーム
■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOK
■レッスン代/1家族
初回体験1,000円
単発 1,500円
月2回2,500円
月3回3,500円
月4回4,500円
月5回5,500円
■持参品
飲み物
■申込方法
LINE友達登録の上、お申込・お問い合わせください
@804zndyi(@から入力ください)
①お子様のお名前・性別・月齢
(フルネーム・ふりがな)
②レッスン希望日
■お願い
◉咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子
音大卒のピアノ指導歴18年
中学・高等学校教諭第1種免許状取得
NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師
幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています
※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です
とじる
|
24日(木) | - 主催創作★デコレルでオリジナルプレートをつくろう

※画像はイメージです。実際とは異なることがあります。
夏休み特別企画!
8/23(水)~27(日)の創作は、通常プログラムではなく「デコレルでオリジナルプレートをつくろう」を開催します。
夏らしいカブトムシやひまわりなど、たくさんのパーツの中から好きなパーツを選んで穴にはめ込むとプレートが完成します!
他にも名前パーツもあるので、いろいろ組み合わあせてオリジナルプレートをつくっちゃおー♪
あと夏にピッタリの「光るうちわ(300円)」も作成できます。
【詳細】
☆日 程 23年8月23日(水)~27日(日)
☆時 間 (平日)11:00~15:00
(土日)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 540円から
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
25日(金) | - 主催ママと赤ちゃんのにこにこタイム

子育て支援サロンぴあちぇーれ(→こちら)の保育士の先生による<わらべうたあそび>や<手あそび>などの親子ふれあいあそびの時間です。
ふれあい遊びとは音楽や歌に合わせて、子どもとスキンシップを楽しみながら遊ぶこと。乳幼児期の親子のスキンシップは、子どもの心の安定につながると言われています。
【詳細】
☆日 時 2023年8月25日(金)
11:30~11:45
☆会 場 わらべホールまたはハイハイ広場
☆対 象 2歳以下のお子様とその保護者
※きょうだい同伴OK
☆定 員 とくに定めません
※同時に入るのは40名程度
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★デコレルでオリジナルプレートをつくろう

※画像はイメージです。実際とは異なることがあります。
夏休み特別企画!
8/23(水)~27(日)の創作は、通常プログラムではなく「デコレルでオリジナルプレートをつくろう」を開催します。
夏らしいカブトムシやひまわりなど、たくさんのパーツの中から好きなパーツを選んで穴にはめ込むとプレートが完成します!
他にも名前パーツもあるので、いろいろ組み合わあせてオリジナルプレートをつくっちゃおー♪
あと夏にピッタリの「光るうちわ(300円)」も作成できます。
【詳細】
☆日 程 23年8月23日(水)~27日(日)
☆時 間 (平日)11:00~15:00
(土日)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 540円から
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 貸室フォトブース撮影会&おひるねアート撮影会:totte
ねんねやおすわりで撮れる撮影ブースをご準備
夏をテーマにしたおひるねアートや童話をテーマにした背景
3つの撮影ブースでゴロンとおすわりで撮影できます
貸衣装もたくさんあります
【お申し込み・お問い合わせ】
MAIL:bha461144@sgr.bbiq.jp
ライン:@klg2861e
※お申し込みの際は「ママのお名前」「お子さまの月齢性別」「参加希望日」をお願いいたします。
【日 時】令和5年8月25日(金曜日)
11:30~12:30 満
12:30~13:30←増枠しました
【場 所】多目的ルーム
【参加料】3000円(2アート撮影+貸衣装代金込)
衣装は時間内でしたら何着でもお着替えしていただき撮影可能
詳細やアートは→https://ameblo.jp/ohirune-totee/entry-12813577857.html
※おひるねアートtotteは子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
- 貸室フォト付き!オイルを使ったベビーマッサージ体験会 :yotsuba
お子さんとオイルを使って肌と肌で触れ合ったことありますか?
ママと赤ちゃんの手の温かさやふれあいでお互いにリラックスできて、
親子のコミュニケーションも深まっていきます♪
初めてベビーマッサージされる方向けのレッスンとなってます!
歌を歌ったりたくさんお声かけしながらお子さんのペースで楽しみましょう
ぜひ気軽にご参加くださいね♪
レッスン中のお写真をママカメラマンが撮って、プレゼントもさせていただきますので記念にもなりますよ♪
⬛︎8月25日(金)11:00〜12:00
⬛︎対象:生後2ヶ月〜あんよ前まで
⬛︎料金:2500円
【詳細やご予約はこちらから】
↓
【お問い合わせはLINEにて
直接メッセージ送ってください!】
↓
⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈
RTA指定スクールyotsuba(ヨツバ)
🎖ゴールドライセンス所有
講師:坂本瑞希
🏠福岡県北九州市若松区
LINE ID▶︎@hdb7423s
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
※RTA指定スクールYotsubaは、子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です 。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報……1団体
団体1…25人…10:20-11:10
※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。当日の来館実績と異なることがあります。
とじる
|
26日(土) | - 主催創作★デコレルでオリジナルプレートをつくろう

※画像はイメージです。実際とは異なることがあります。
夏休み特別企画!
8/23(水)~27(日)の創作は、通常プログラムではなく「デコレルでオリジナルプレートをつくろう」を開催します。
夏らしいカブトムシやひまわりなど、たくさんのパーツの中から好きなパーツを選んで穴にはめ込むとプレートが完成します!
他にも名前パーツもあるので、いろいろ組み合わあせてオリジナルプレートをつくっちゃおー♪
あと夏にピッタリの「光るうちわ(300円)」も作成できます。
【詳細】
☆日 程 23年8月23日(水)~27日(日)
☆時 間 (平日)11:00~15:00
(土日)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 540円から
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
27日(日) | - 注目情報【夏スペ】元気のもり ミニ縁日

開催の度に大人気、創作ミニゲームを楽しめる『ミニ縁日』を開催します。
ゲームに参加すると必ず景品がもらえます。どんな景品がもらえるかな!?当日のお楽しみにしてね。
【詳細】
☆日 時 2023年8月27日(日)
11:00~15:00
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
※同時に入るのは20名程度
☆料 金 ゲームごとに有料
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★デコレルでオリジナルプレートをつくろう

※画像はイメージです。実際とは異なることがあります。
夏休み特別企画!
8/23(水)~27(日)の創作は、通常プログラムではなく「デコレルでオリジナルプレートをつくろう」を開催します。
夏らしいカブトムシやひまわりなど、たくさんのパーツの中から好きなパーツを選んで穴にはめ込むとプレートが完成します!
他にも名前パーツもあるので、いろいろ組み合わあせてオリジナルプレートをつくっちゃおー♪
あと夏にピッタリの「光るうちわ(300円)」も作成できます。
【詳細】
☆日 程 23年8月23日(水)~27日(日)
☆時 間 (平日)11:00~15:00
(土日)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 540円から
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
28日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください。身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さまから計測できます。
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※除菌シートを設置しています。測定前の測定機器の消毒にご利用ください。
【詳細】
☆日 程 毎週月曜日
☆時 間 10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催_要予約【キャンセル待ち】ぐちゃぐちゃ遊び~新聞遊び×運動遊び~ ※ネット予約可
両開催時間とも定員に達したため、現在どちらも【キャンセル待ち】での受付となります。

「ぐちゃぐちゃ遊び」とは、絵の具・新聞紙・粉などで周りや汚れを気にせず、ダイナミックに行う遊びです。
今回は<新聞紙>を使って、『感触遊び×全身運動』で脳と体を育てます。また、子どもの偉大な遊びの力を引き出し、好奇心・達成感・探究心も育みます。
お子様だけでなく、ママもパパも一緒に楽しんでください!
【詳細】
☆日 時 2023年8月28日(月)
①10:30~11:10
②11:30~12:10
☆会 場 多目的ルーム
☆対 象 ➀お座りができる0、1歳のお子様と
その保護者
②2、3歳のお子様とその保護者
☆定 員 各回20組
☆料 金 無料
☆その他 汚れても良い服装で
ご参加ください
★申 込 8月17日(木)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて
受付開始
ネット予約は下記から
①10:30に申し込む
②11:30に申し込む
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報……1団体
団体1…9人…10:00-14:00
※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。当日の来館実績と異なることがあります。
とじる
|
29日(火) | - 主催_要予約ママと赤ちゃんのリズムあそび

最近運動不足が気になる人必見! お子さまとスキンシップをとりながら産後の体型も改善できるイベントです。
日本フィットネス協会認定インストラクターの資格を持つ野口菊代先生と一緒に、親子で楽しくカラダを動かしませんか?
【詳細】
☆日 時 2023年8月29日(火)
11:00~11:40
☆会 場 わらべホール
☆対 象 よちよち歩き(概ね1歳)までの
お子様とその保護者
☆定 員 10組
☆料 金 無料
☆持参品 汗ふきタオル
飲み物(水分補給用)
※動きやすい服装でご参加ください
★申 込 8月5日(土)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて
受付開始
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催読み聞かせ「絵本のとびら」

絵本を読むことの大きな魅力のひとつは、親子で優しい空間と楽しい物語を共有するなかで豊かな時間を過ごすことでしょう。「絵本は想像力や豊かな感性を育む」と言われる所以です。
元気のもりでは、おはなし会(絵本の読み聞かせ)を実施しています。集まってくれた子どもたちにピッタリの絵本をセレクト。ときには大型絵本・紙芝居が登場したり手遊びをしたりします。
【詳細】
☆日 時 2023年8月29日(火)
13:00~13:15
☆会 場 絵本の広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 30名程度
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|
30日(水) | - 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 貸室【親子でリトミック】
リトミックとは
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です
赤ちゃんからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども様々な力が身につきます
■8月30日(水)
11:00〜11:40
■場所
多目的ルーム
■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOK
■レッスン代/1家族
初回体験1,000円
単発 1,500円
月2回2,500円
月3回3,500円
月4回4,500円
月5回5,500円
■持参品
飲み物
■申込方法
LINE友達登録の上、お申込・お問い合わせください
@804zndyi(@から入力ください)
①お子様のお名前・性別・月齢
(フルネーム・ふりがな)
②レッスン希望日
■お願い
◉咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子
音大卒のピアノ指導歴18年
中学・高等学校教諭第1種免許状取得
NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師
幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています
※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です
とじる
|
31日(木) | - 主催_要予約ベビーマッサージ教室 ※ネット予約可

RTA指定スクールYotsuba・坂本瑞希(さかもとみずき)先生による、<オイルを使わない>マッサージです。
オイルには高揚効果・鎮静効果がありますが、親子の絆を深めながらマッサージを行えばオイル使用時と同じ効果が得られます。
また、オイルを使わない方法を知っていれば、いつでもどこでもベビーマッサージが行えます。
なお本事業はネット予約対応事業です。(下記申込日時より前に申込された場合はすべて無効となります。ご了承ください。)
【詳細】
☆日 時 2023年8月31日(木)
11:00~12:00
☆会 場 多目的ルーム
☆対 象 生後12ヶ月までのお子様と
その保護者
☆定 員 15組
☆料 金 無料
☆持参品 筆記用具、バスタオル
★申 込 8月17日(木)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて
受付開始
ネット予約は下記から
参加を申込む
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
- 主催創作★8月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。
■ぬりえカレンダー
~9月のカレンダーをつくろう~【40円】
■おめん(きんぎょ)【100円】
■手形アート【100円】
■光るうちわ【300円】
■お米のねんど【420円】
【詳細】
☆日 程 23年8月2日(水)~31日(木)
※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
(土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。
とじる
|