日付 | イベント |
01日(木) | - 主催創作★おひなさまのつるしかざりをつくろう
3月3日は「ひな祭り」です!
「おひなさまのつるしかざり」を飾って
お祝いしましょう♪
☆ 日時 平成30年3月1日(木) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^
☆ 日時 平成30年3 月1日(木)
(1) 13:00~ (2) 15:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・3団体
3団体 165人 10:30ー13:30
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
02日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成30年3月2日(金) 10:30~12:00
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 主催創作★おひなさまのつるしかざりをつくろう
3月3日は「ひな祭り」です!
「おひなさまのつるしかざり」を飾って
お祝いしましょう♪
☆ 日時 平成30年3月2日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・4団体
3団体 208人 10:00ー13:30
1団体 28人 10:30-13:30(雨天のみ)
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
03日(土) | - 主催創作★おひなさまのつるしかざりをつくろう
3月3日は「ひな祭り」です!
「おひなさまのつるしかざり」を飾って
お祝いしましょう♪
☆ 日時 平成30年3月3日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報おひなさまスペシャル♡ももちゃん&げんくんとLet'sダンス
3月3日(土)は『ひなまつり』♡
男の子も女の子も元気のもりで一緒にひなまつりを味わっちゃおう!
ひなまつりにちなんで特別に2大イベントをご用意してますっ(/・ω・)/
今回は元気のもりで大人気のマスコットキャラクター
ももちゃん&げんくんがおひなさまの格好で登場!!
みんなで元気のもりのイメージソング『元気もりもりもりもりプラザ』に合わせて
楽しくダンスをしよう♪♪
おどった後はももちゃん&げんくんと記念写真が撮れるよ!
☆ 時間 15:00~(20分程度)
☆ 対象 就学前の子どもとその保護者
☆ 料金 無料
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円、0歳:無料)が必要。
☆ 定員 先着80名 ※定員になり次第受付終了
☆ 申込 当日、直接会場へお越しください。
※イベント開始10分前にわらべホールで整理券を配布します。
参加賞は整理券と引き換えになります。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
ご了承ください。
とじる
|
04日(日) | - 主催創作★びゅーんロケットをつくろう
ロケットがびゆ~んと飛んで行く
楽しい工作だよ♪
ぜひ、お家の人と一緒に
作ってみてね!!
☆ 日時 平成30年3月4日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報元気のもり縁日・DX
みんなでいっしょに楽しめるお祭りの日!
楽しいゲーム、おいしいランチ、できたてあつあつのポテト、からあげ、たこやき、おやつなど、ニコニコわくわくできるメニューをご用意しています♪
そしてさらに、この日はDX!
縁日<DX版>は、わらべホールがゲーム会場となります。
すると・・・
■ゲーム内容が多彩に! これまでにない大型ゲームも楽しめるかも!!
■食事スペースがどんと広く! 待ち時間がグンと減ることが予想される!
楽しさ<ますます>いっぱいの「元気のもり縁日・DX」に、どうぞ皆様お越しください。

※ 食事やゲーム、景品は日程ごとに異なる内容をご用意いたします。
※ 食事のサービスを受けたり、ゲームに参加したりするには、それぞれ料金が必要です。
※ わらべホールの入場には、プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)が必要です。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
☆ 日時 平成30年3月4日(日) 11:00~15:00
☆ 場所 ゲーム → わらべホール (要プレイゾーン入場料)
食事 → 多目的ルーム
とじる
|
05日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!
☆ 日時 平成30年3月5日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★びゆーんロケットをつくろう
ロケットがびゆ~んと飛んで行く
楽しい工作だよ♪
ぜひ、お家の人と一緒に
作ってみてね!!
☆ 日時 平成30年3月5日(月) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催親子3B体操【※時間&対象変更あり】
ボール・ベル・ベルターという3つの道具を使った運動 (3B体操) を
行います☆
体をしっかり動かしながら、さらに、子どもにとっては、
ママやパパとたくさんスキンシップができるうれしい体操です!
初めての方も大丈夫! だれにでもできる簡単な動作からはじめます。
元気な体操のお姉さんと体を動かしているうちに、
どんどん楽しくなってくるでしょう。
ぜひ親子で参加してみてください!!
(1)ハイハイまでのお子様(目安:1歳まで)とその保護者
☆ 日時 平成30年3月5日(月) 11:00~
☆ 会場 わらべホール
☆ 料金 無料
☆ 定員 先着15組
☆ 持参品 水分補給用の飲み物
※動きやすく、素足になりやすい服装でお越しください。
(2)よちよち歩きのお子様(目安:1歳~2歳)とその保護者
☆ 日時 平成30年3月5日(月) 13:00~
☆ 会場 わらべホール
☆ 料金 無料
☆ 定員 先着15組
☆ 持参品 水分補給用の飲み物
※動きやすく、素足になりやすい服装でお越しください。
★ 申込 (1)(2)ともに、2/17(土) 10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
ご了承ください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・2団体
2団体 269人 11:00ー14:00
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
06日(火) | - 休館日休館日
とじる
|
07日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
<おっぱいの神様>こと助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成30年3月7日(水)
10:00~14:30まで受付
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
とじる
- 主催創作★びゆーんロケットをつくろう
ロケットがびゆ~んと飛んで行く
楽しい工作だよ♪
ぜひ、お家の人と一緒に
作ってみてね!!
☆ 日時 平成30年3月7日(水) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 貸室身体が喜ぶおやつ『グラノーラ作り』 主催:shizu紅キッチン
子供も、大人も、授乳中のママは特に不足しがちな鉄をはじめとした
ミネラルやビタミン類、食物繊維を、おやつの『グラノーラ』で
美味しく補いませんか!?
バラエティーな風味付け【シナモン・メープル・きな粉・チーズで
おつまみ風等】を提案させていただきます。全種類試食していただき、
内1種類のお土産つきです。
ご家庭で簡単に作れるレシピをお渡しして、デモンストレーションを
見ていただきます。調理実習はございませんので、お子様連れでの
ご参加も歓迎です。
【日時】 3月7日(水) 12:30〜14:00
【場所】 キッチンスタジオ
【参加費】 2,000円(試食・ワンドリンク・お土産グラノーラ)
【対象】 大人の方どなたでも
【定員】 15名
【持ち物】 筆記用具
お申込み・お問い合わせ:📨shizuku.56189@i.softbank.jp
☎️090-5470-6156
※ shizu紅キッチンは、子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・3団体
3団体 154人 10:00ー14:00
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
08日(木) | - 貸室【中止になりました】おくるみで、親子ふれあい教室 主催:cotton mom
※当教室は、主催者の都合により中止となりました。
新生児だからこその触れ合いができる、このおくるみタッチ教室。
おくるみの使い方、触れ合いを知ると、赤ちゃんがとても落ち着き、
ママ自身、新生児期のお子様の過ごし方がより穏やかになります。
今、ママたちからの支持が高いエイデンアンドアネイのおくるみを使い、
ママと赤ちゃんの触れ合う時間を丁寧に提供させていただきます。
☑️おくるみ、持っているけど使い方が、いまいちわからない。
☑️赤ちゃんの背中スイッチを解消したい。
☑️新生児期の赤ちゃんと時間をもっと楽しみたい。
☑️赤ちゃんが寝なくて困っている。
☑️出産準備として、出産前に、赤ちゃんについて知っておきたい。
☑️生まれたらすぐに我が子にやってあげたい。
そんな方はぜひ、ご参加くださいね。
主催:cotton mom(コットンママ)
【ご予約フォーム、お問い合わせ】
cotton mom 松本 奈三江(まつもと なみえ)
ご予約フォーム:https://coubic.com/fukuokakamerajyoshibu/304348
TEL:080-5262-1403
【日 時】 平成30年3月8日(木) 10:30~11:30
【場 所】 多目的ルーム
【参加料】 4,500円
(エイデンアンドアネイのおくるみ1枚、
お教室中の撮影データ2カット納品フォト)
【対 象】 マタニティー様、新生児から2ヶ月のお子様とママ
【定 員】 5組様
※cottonmomは子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
- 主催創作★びゅーんロケットをつくろう
ロケットがびゆ~んと飛んで行く
楽しい工作だよ♪
ぜひ、お家の人と一緒に
作ってみてね!!
☆ 日時 平成30年3月8日(木) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^
☆ 日時 平成30年3 月8日(木)
(1) 13:00~ (2) 15:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 90人 11:00ー14:00
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
09日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成30年3月9日(金) 10:30~12:00
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 主催創作★びゅーんロケットをつくろう
ロケットがびゆ~んと飛んで行く
楽しい工作だよ♪
ぜひ、お家の人と一緒に
作ってみてね!!
☆ 日時 平成30年3月9日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・3団体
3団体 176人 10:00ー14:30
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
10日(土) | - 主催創作★びゅーんロケットをつくろう
ロケットがびゆ~んと飛んで行く
楽しい工作だよ♪
ぜひ、お家の人と一緒に
作ってみてね!!
☆ 日時 平成30年3月10日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報オリジナル絵本の読み聞かせ
今年も、日産自動車九州株式会社様より “元気のもり” に、
ステキな絵本を寄贈していただけることになりました!!
この絵本の寄贈式とお披露目会(読み聞かせ)をたのしく開催します♪

第33回 童話と絵本のグランプリ
■童話大賞
「こめとぎゆうれいのよねこさん」
作/えばた えり
絵/小林 ゆたか
■絵本大賞
「ぎゅっ」
作・絵/ミフサマ
【ニッサン童話と絵本のグランプリ】
アマチュアを対象にした創作童話と絵本のコンテスト。
1984年より毎年開催。入賞作品のレベルの高さには定評があり、現在では、新人作家の登竜門と言われています。
☆ 日時 平成30年3月10日(土)13:00~14:00
※ 読み聞かせの前に、「絵本の贈呈式」 を行います。
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 定員 80人
☆ 参加費 無料
※要プレイゾーン入場料 (大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、直接会場へお越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・2団体
1団体 34人 10:00ー12:00
1団体 33人 10:30-14:00(雨天のみ)
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
11日(日) | - 休館日今日はわらべの日!
毎月第2日曜日の「わらべの日」に、中学生以下の子どもを連れた家族や団体が、協力施設や協力店舗などを利用 すると、料金割引などの各種サービスが受けられます。(サービス内容は、各施設・店舗で異なります。)
元気のもりでは以下のサービスを行っています!
・親子対象のイベントの開催
・記念品プレゼント(先着順300名)
(妊婦の方へのサービス内容も同様)
詳しくは公式サイト(別ウインドウで展開します)をご覧ください。
→http://www.warabenohi.jp/
とじる
- 主催創作★びゅーんロケットをつくろう
ロケットがびゆ~んと飛んで行く
楽しい工作だよ♪
ぜひ、お家の人と一緒に
作ってみてね!!
☆ 日時 平成30年3月11日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報元気のもり縁日・DX
みんなでいっしょに楽しめるお祭りの日!
楽しいゲーム、おいしいランチ、できたてあつあつのポテト、からあげ、たこやき、おやつなど、ニコニコわくわくできるメニューをご用意しています♪
そしてさらに、この日はDX!
縁日<DX版>は、わらべホールがゲーム会場となります。
すると・・・
■ゲーム内容が多彩に! これまでにない大型ゲームも楽しめるかも!!
■食事スペースがどんと広く! 待ち時間がグンと減ることが予想される!
楽しさ<ますます>いっぱいの「元気のもり縁日・DX」に、どうぞ皆様お越しください。

※ 食事やゲーム、景品は日程ごとに異なる内容をご用意いたします。
※ 食事のサービスを受けたり、ゲームに参加したりするには、それぞれ料金が必要です。
※ わらべホールの入場には、プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)が必要です。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
☆ 日時 平成30年3月11日(日) 11:00~15:00
☆ 場所 ゲーム → わらべホール (要プレイゾーン入場料)
食事 → 多目的ルーム
とじる
|
12日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!
☆ 日時 平成30年3月12日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう
毎月ぬりえカレンダーを作っていると、最初は線や絵など
お構いなしに色をぬっていたのに、だんだん線に沿って
キレイにぬれるようになった」、「絵以外のところに絵を
描いてみるようになった」など、お子様の成長がうれしたのし。
ぜひ今月もつくってみてくださいね☆
※絵柄は変更になる場合があります。
☆ 日時 平成30年3月12日(月) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
13日(火) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月未満のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
<おっぱいの神様>こと助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成30年3月13日(火)
10:00~14:30まで受付
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月未満の乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。
予防接種施行前のお子さまの同伴可。
☆ 料金 無料
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
☆ その他 清潔な哺乳瓶、白いタオル2本を持参してください。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう
毎月ぬりえカレンダーを作っていると、最初は線や絵など
お構いなしに色をぬっていたのに、だんだん線に沿って
キレイにぬれるようになった」、「絵以外のところに絵を
描いてみるようになった」など、お子様の成長がうれしたのし。
ぜひ今月もつくってみてくださいね☆
※絵柄は変更になる場合があります。
☆ 日時 平成30年3月13日(火) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催ハイハイよちよちレース

子どもたちが一生懸命がんばる姿がとってもキュート♪
ゴールしたら、いっぱい褒めて、しっかり抱きしめて・・・!
子どもにうれしくて素敵な記憶をたっぷり用意してあげてくださいね。
ハイハイよちよちレースは、他者とスピードを競うものではありません。
各々の子どもたちが、ゴールにいる家族のもとへ行って、着いたらみんな一等賞というちょっと変わったレースです。家族間の愛情はどれも一等賞ですよね。
ひとりひとりかけがえのない子どもたちの、それぞれの発達をみんなで祝福して、これからの成長にエールをおくるイベントなんです。
いつのまにか、会場の大人みんなが、すべての子どもを応援しています。
なんだかほっこりするイベントです。
☆ 日時 平成30年3月13日(火) 11:30~12:30
(時間内で6レース行います)
☆ 対象 0歳~2歳で「ハイハイ」か「よちよち歩き」の
子どもと保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 30名(各回5名) ※定員になり次第終了
☆ 申込 当日、11:00~12:00に会場にて受付。
ただし、定員になり次第受付終了。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 87人 10:00ー14:00
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
14日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
<おっぱいの神様>こと助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成30年3月14日(水)
10:00~14:30まで受付
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう
毎月ぬりえカレンダーを作っていると、最初は線や絵など
お構いなしに色をぬっていたのに、だんだん線に沿って
キレイにぬれるようになった」、「絵以外のところに絵を
描いてみるようになった」など、お子様の成長がうれしたのし。
ぜひ今月もつくってみてくださいね☆
※絵柄は変更になる場合があります。
☆ 日時 平成30年3月14日(水) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 貸室ハグハグ・ヨガ 主催:リフレッシュ・ヨガ
ママは、 自分時間を持つ事がとても難しいようです。
特に小さなお子様同伴で無理なくヨガ出来る教室は、
少ないと思います。
生活の中に取り入れやすく簡単なストレッチと
ゆったりとした呼吸を中心に行いますので、
気軽にご参加ください。
主催:リフレッシュ・ヨガ
【お申し込み・お問い合わせ】
前川 真紀(まえかわ まき)
TEL:090-4072-2264
Mail :yuandmaki@ezweb.ne.jp
【日 時】 平成30年3月14日(水) 13:00~14:00
【場 所】 多目的ルーム
【参加料】 1,000円
【持参品】 (必要であれば)お子様の着替え、タオル、水分
※リフレッシュ・ヨガは子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です
とじる
- 主催離乳食教室
お子様の離乳は順調にすすんでいますか!?
離乳食って生後何ヶ月から始めたらいいの? 何をつくったらいいの? など、不安を抱えていたり、誰か教えてよーと思っていたりするみなさま、ぜひご参加ください。
栄養士が丁寧にお教えいたします。
■日時 平成30年3月14日(水) 13:30~16:00 (受付13:00~)
■対象 北九州市在住で離乳食時期のお子さまをお持ちの方
※過去に当講座を受講した方は、参加できません。
■参加費 無料
■持参品 筆記用具、エプロン、三角巾、おてふき
■託 児 【対象】4ヶ月~就学前のお子様
※4ヶ月未満のお子様はお預かりできません。
【定員】先着10人
【料金】500円(託児料の一部として)
【申込】イベントご予約時に一緒にお申し付けください。
【持参品】申込時にお伝えします。
■申 込 2月17日(土)10:00~ 予約受付スタート
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
|
15日(木) | - 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう
毎月ぬりえカレンダーを作っていると、最初は線や絵など
お構いなしに色をぬっていたのに、だんだん線に沿って
キレイにぬれるようになった」、「絵以外のところに絵を
描いてみるようになった」など、お子様の成長がうれしたのし。
ぜひ今月もつくってみてくださいね☆
※絵柄は変更になる場合があります。
☆ 日時 平成30年3月15日(木) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^
☆ 日時 平成30年3 月15日(木)
(1) 13:00~ (2) 15:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催お手軽♪ベビーマッサージ教室
ベビーマッサージとは・・・
東洋医学と西洋医学をミックスしたマッサージです!
お子さまの体の調子を整え、成長を促し、スキンシップもタップリできるマッサージのスキルを、親子で楽しみながら体験できます。
前半はみんなで全身のマッサージを学んで、後半は一組ずつその親子にあった方法をお伝えします♪

■鍼灸(しんきゅう)師・下郡久美子(しもごおり)先生によるベビーマッサージではオイルは使いません。
オイルには高揚や逆に鎮静効果がありますが、親子の絆を深めながらマッサージを行えばオイル使用時と同じ効果が得られます。
また、オイルを使わない方法を知っていれば、いつでもどこでもベビーマッサージが行えます♪
(1) 生後7ヶ月以上の子ども(就学前)とその保護者
☆ 日 時 平成30年3月15日(木) 13:30~14:00
☆ 会 場 わらべホール
☆ 料 金 無料
☆ 定 員 20組
☆ 持参品 筆記用具、子ども1人ごとにバスタオル1枚
(2)生後6ヶ月以下の子どもとその保護者
☆ 日 時 平成30年3月15日(木) 14:10~14:40
☆ 会 場 多目的ルーム
☆ 料 金 無料
☆ 定 員 20組
☆ 持参品 筆記用具、子ども1人ごとにバスタオル1枚
★ 申 込 (1)(2)ともに 2/17(土)10:00~
※プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
ご了承ください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 31人 13:00ー14:00
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
16日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成30年3月16日(金) 10:30~12:00
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう
毎月ぬりえカレンダーを作っていると、最初は線や絵など
お構いなしに色をぬっていたのに、だんだん線に沿って
キレイにぬれるようになった」、「絵以外のところに絵を
描いてみるようになった」など、お子様の成長がうれしたのし。
ぜひ今月もつくってみてくださいね☆
※絵柄は変更になる場合があります。
☆ 日時 平成30年3月16日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
17日(土) | - 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう
毎月ぬりえカレンダーを作っていると、最初は線や絵など
お構いなしに色をぬっていたのに、だんだん線に沿って
キレイにぬれるようになった」、「絵以外のところに絵を
描いてみるようになった」など、お子様の成長がうれしたのし。
ぜひ今月もつくってみてくださいね☆
※絵柄は変更になる場合があります。
☆ 日時 平成30年3月17日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催ママ待望!歯医者さんの歯並びと食育のお話
お待たせしました! 現役歯医者さんによる<歯>と<食育>のお話です。
おうちでカンタンにできる歯並びをよくするための方法、お手入れの方法をくわしく、わかりやすくお伝えします。

希望者には個別指導もアリ♪ (ヤッタネ)
ご希望の方は、ふだんお使いの歯ブラシをもってきてくださいね。
指導:歯音会
☆ 日 時 平成30年3月17日(土) 14:00~15:00
☆ 対 象 就学前児童とその保護者
☆ 料 金 無料
☆ 定 員 親子10組
☆ 持参品 使い慣れた歯ブラシ
☆ 申 込 3/3(土)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
※前日までに予約のない場合は、イベントを中止します。
とじる
- 注目情報春休みだヨ!無料☆おたのしみ大抽選会
お客様感謝還元企画ー!
誰でも参加できる!おたのしみ大抽選会を行います☆
豪華景品がなんと7名のおともだちに当たります♪
ただいまプレイゾーン入口前の廊下に景品を展示中!
どんなステキな景品があるか確認してみてくださいね(^O^)
抽選券は1人1枚の配布になります。
家族でも友人でも大人数で参加すれば、当選確率もぐーーーんとアップします!!!
もし抽選に漏れてしまっても、参加賞がみなさんにありますよ!
途中で帰ってしまわないようにお気をつけくださいね☆
☆ 日時 平成30年3月17日(土)
【抽選券配布】14:15~ なくなり次第終了(先着300人)
【抽選大会】 14:30スタート
☆ 対象 事前に抽選券を受け取られた方
☆ 定員 先着300人
☆ 参加料 無料
※ 要プレイゾーン入場料 (大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、直接ご参加ください。
■■ 注意点■■
・ 本抽選会は、プレイゾーン入場者が対象となります。
・ プレイゾーンは、就学前児童を対象とした施設です。入場には、必ず保護者(18歳以上)の同伴が必要です。小学生以上の児童の入場は、就学前児童と一緒に入場する場合に限ります。
・ 抽選券は、1人1枚の配布となります。受け取りに並ぶ際はお子様とご一緒にお並びください。大人の方のみまたは子どものみで並んでいただいても、抽選券をお渡しできないことがあります。1人2枚以上の配布を受けた場合、抽選対象外となることがあります。
・ 当選者が発表された際、その場にいなければ、当選券が無効になる場合があります。万が一、抽選会場を離れる場合は、お近くのスタッフに声をおかけください。
とじる
|
18日(日) | - 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう
毎月ぬりえカレンダーを作っていると、最初は線や絵など
お構いなしに色をぬっていたのに、だんだん線に沿って
キレイにぬれるようになった」、「絵以外のところに絵を
描いてみるようになった」など、お子様の成長がうれしたのし。
ぜひ今月もつくってみてくださいね☆
※絵柄は変更になる場合があります。
☆ 日時 平成30年3月18日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催パパとつくる!おいしいごはん「てづくりピザとむしパン」
※定員に達したため、予約受付は終了しました。
今回のメニューは、「てづくりピザとむしパン」!!!
大人も子どもも大好きなピザを
パパといっしょに手作りできるなんて最高ですね!
年に1回か2回しか行わない当イベントですが、
大人気なのでお申し込みはお早めに!
おうちではお料理しないパパも
普段から作っててレパートリーを増やしたいパパも
お子さまとお気軽にご参加ください♪
☆ 日時 平成30年3月18日(日) 11:00~13:00
☆ 対象 4歳~就学前児童と
その男性保護者(パパ、おじいちゃん)
☆ 料金 1組500円
☆ 持参品 エプロン、三角巾、お手拭き
☆ 定員 先着9組18名【見学不可】
☆ 申込 2/17(土)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
★その他 衛生上、食材のお持ち帰りはできません。
イベント参加者以外のキッチンスタジオへの入室は
ご遠慮ください。
とじる
- 注目情報親子子育て講演会 「うちの子最高!!」
子育て中は、初めてのことばかりで不安がいっぱいです。
しかも、この子たちはぜ ん ぜ ん い う こ と を き か な い し ! !
そんな不安やイライラで重たくなった気分をやさしい気持ちと軽やかな気分にしてくれるのが熊丸みつ子先生です。
リピーター率の高さ、満員御礼率の高さに定評のある当講座、熊丸先生のにこやかでやさしいマシンガントークに笑いと涙があふれてくることでしょう。
お子さんと遊びながら参加できます。ぜひご参加ください!
「子どもがすっごい愛おしくなりました。保育所に預けていたわが子を即迎えに行って抱きしめたくなりました(笑)」(受講者(私)・談)
講師 : 熊丸みつ子先生
(幼児教育専門家・福岡県子育て支援アドバイザー)
☆日時 平成30年3月18日(日) 13:00~14:30
☆対象 就学前児童とその保護者
(親子で、動きやすい服装でどうぞ)
☆料金 無料
☆定員 先着25組50名
☆申込 3/3(土)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
|
19日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!
☆ 日時 平成30年3月19日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 貸室ママも赤ちゃんもにこにこ!ベビーダンスレッスン! 主催:REBY'S
ベビーダンスとは?それは「魔法のステップ」です。
抱っこひもの中で 優しくゆらゆら・・あまりの気持ちよさに
『寝てしまう』赤ちゃんも。
そしてママと赤ちゃんの『大切なスキンシップ』の時間です。
レッスンが終わるころは ママも赤ちゃんもゴキゲンに!
『産後ダイエット』効果も期待でき、『リフレッシュ』効果もあると、
高い人気を博しています。
主催:REBY'S
【お申し込み・お問い合わせ】
磯部 花都仔(いそべ かずこ)
●LINE@→@npf3799o(受付時間 8:00〜21:00)
●MAIL→bdkaz0127@gmail.com(受付時間 8:00〜21:00)
※保護者様とお子様のお名前・月齢・連絡先をお願い致します。
折り返しご連絡致しますので、ドメインの解除をお願い致します。
【日 時】 平成30年3月19日(月) 11:00〜12:00
【場 所】 多目的ルーム
【参加料】 1回1,500円
【持参品】 抱っこひも、体温計、水分補給、少し大きめのタオル
ペン、オムツ等お出かけグッズ
【対 象】 首すわりの3ヶ月〜0歳児と保護者様
【定 員】 10組様
※REBY'Sは、子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
- 主催創作★おさんぽわんちゃんをつくろう
かわいいわんちゃんと一緒に
☆ 日時 平成30年3月19日(月) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
20日(火) | - 休館日休館日
とじる
|
21日(水) | - 主催創作★おさんぽわんちゃんをつくろう
かわいいわんちゃんと一緒に
☆ 日時 平成30年3月21日(水・祝) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報元気のもり変身スタジオ ハイ!ち~ず
家事の最中だって子どもを見ていたい―。
フォトスタンドを立てたり、写真入りキーホルダーを身につけたり。
スマホの写真よりずっと身近に感じる、それがプリント写真。
元気のもりに超・本格的な『フォトスタジオ』が登場!
元気のもりスタッフが、みんなのステキな笑顔を撮影します。
子どもだけで、家族でも、仲良しグループでもOK!
写真は、L版はもちろんキーホルダーやストラップ、缶バッジなどへの加工もできますよー!
そして、新しく登場したオリジナルカレンダーも
お子様のお写真を入れてつくれちゃいます(^^)/
じーじ、ばーばへのプレゼントにもおすすめ!
定員少ないし、お早めにっ!!
※普段着での撮影となりますが、若干衣装や装飾品も用意します。
※一緒に写りたい撮影アイテム(ぬいぐるみ等)の持ち込みOK!
※写真はスタッフが撮影し、その写真は選べません。ご了承ください。
☆ 日 時 平成30年3月21日(水・祝)
(1) 11:00~ (2)12:00~ (3)14:00~ (4)15:00~
※写真等の引渡しは撮影が30分~1時間お時間をいただきます。
ご了承ください。
☆ 対 象 就学前児童を含む親子
☆ 撮影料金 無料
※ただし写真プリントやキーホルダー、缶バッジなど
1個以上の注文が必要
(例:L版200円、キーホルダー500円~)
☆ 定員 各回4組(全16組)
☆ 申込 当日、直接会場にお越しください。(先着順)
とじる
- 注目情報もうすぐ1年生~スイーツをつくろう「チーズケーキとアイシングクッキー」
※定員に達したため、予約受付は終了しました。
この春に1年生になるお友だちと保護者の方が対象です♪
ピカピカの1年生になる前の、最後の思い出づくりの場をご用意しました。
<親子でお料理>してみませんか?
つくるのは・・・「チーズケーキとアイシングクッキー!」
参加者にはレシピもプレゼントします。
ふるってご参加ください。
☆ 日 時 平成30年3月21日(水・祝) 11:00~13:00
☆ 対 象 平成30年4月に新1年生になるお子様とその保護者
☆ 料 金 1組500円
☆ 定 員 先着10組20人 (見学不可)
☆ 持参品 エプロン、三角巾、おてふき
☆ 申 込 2/17(土)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始
とじる
|
22日(木) | - 主催創作★おさんぽわんちゃんをつくろう
かわいいわんちゃんと一緒に
☆ 日時 平成30年3月22日(木) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^
☆ 日時 平成30年3月22日(木)
(1) 13:00~ (2) 15:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 50人 10:00ー13:00
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
23日(金) | - 主催創作★おさんぽわんちゃんをつくろう
かわいいわんちゃんと一緒に
☆ 日時 平成30年3月23日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催親子ビクス

最近ちょっと運動不足が気になるひと、
親子で楽しく体を動かしたいひと、あつまれーっ!
タオルをつかったり、パラバルーンをつかったり、音楽にあわせて体をたくさんうごかしたりします。
産後のママの運動はじめとしてもオススメ♪
パパの参加も大歓迎!! 体をうごかすと晩酌がこれまt…ゲフンゲフン!
親子でスキンシップを楽しめる運動も行います。
いい汗かいて、気持ちもほんわか。
子どもにステキな時間をプレゼントしたいみなさまの参加をお待ちしております!
(1)6ヶ月~よちよち歩きの子どもとその保護者
☆ 日時 平成30年3月23日(金) 13:00~13:30
☆ 会場 わらべホール
☆ 料金 無料
☆ 定員 先着20組
☆ 持参品 バスタオル、汗拭きタオル、飲料(水分補給用)
※動きやすい服装でお越しください。
(2)2歳(歩行完了)~就学前の子どもとその保護者
☆ 日時 平成30年3月23日(金) 14:00~14:30
☆ 会場 わらべホール
☆ 料金 無料
☆ 定員 先着20組
☆ 持参品 バスタオル、汗拭きタオル、飲料(水分補給用)
※動きやすい服装でお越しください。
★ 申込 (1)(2)ともに、3/3(土) 10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
ご了承ください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 34人 10:30ー13:30
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
24日(土) | - 注目情報平野隆司いろえんぴつアート展
子どもたちにも馴染みの深い色鉛筆♪
今回はそんな色鉛筆のアーティスト
“平野隆司”(ひらのたかし)さんが元気のもりに来てくださいます!
色を重ねて塗れば塗るほど、
くるくる変わる色の変化がとてもおもしろい。
写真のような繊細なタッチのものから
芸術的な色使いのものまで
平野隆司さんの作品がズラリと会場に並びます!
また、平野隆司さん描き下ろしのぬりえワークショップも
開催予定です!!(先着50名)
開催期間中は、平野隆司さんが会場にいらっしゃいますので
質問などあればお気軽に声をかけてくださいね(^^)/
【平野隆司氏 プロフィール】
1966年 山口県下関市に生まれる
1987年 山口芸術短期大学 デザインコース卒業
1996年 色鉛筆とマーカーを使い作品制作を開始
2004年 下関市と福岡市にて色鉛筆教室の講師を始める
2006年 色鉛筆ぬり絵アート(ホルベイン工業株式会社)を発売
※色鉛筆ぬり絵アート:作家自身の解説テキストと下絵ぬり絵6枚のセット
2008年 北九州市にて色鉛筆教室の講師を始める
☆ 日時 平成30年3月24日(土)~25日(日)
11:00~16:00
☆ 対象 どなたでも (ワークショップは就学前児童が対象)
☆ 参加料 無料
当日、直接会場までお越しください。
とじる
- 主催創作★おさんぽわんちゃんをつくろう
かわいいわんちゃんと一緒に
☆ 日時 平成30年3月24日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報家族みんなで♪元気のもりマルシェ
ぽかぽか暖かくなってきた春に
元気のもりのNEWイベント!
“元気のもりマルシェ”が登場ーーー♪
日替わりのワークショップに
SNS映え間違いなしのスペシャルフォトブース!
みんなが大好きなおいしいカレーや
ワッフルの実演販売などなど。
楽しい内容盛りだくさんです!!!
今回はなんと!
子育てフェスタでも毎回大人気の
地中海シフォンさんと南酪牛乳さんの協力も実現☆
ふわっふわの【シフォンケーキ】や
今が旬のあま~い【いちごスムージー】の販売、
おいしい【ふくおか牛乳】と
CMでもおなじみの【LP432乳酸菌飲料】の無料試飲
もできちゃいますよー(^^)/
ご家族みなさんでお越しください☆★
☆ 日時 平成30年3月24日(土) 11:30~15:30
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 サービス毎に有料
(※別途プレイゾーン入場料が必要です。
おとな1人200円、子ども1人100円)
とじる
|
25日(日) | - 注目情報平野隆司いろえんぴつアート展
子どもたちにも馴染みの深い色鉛筆♪
今回はそんな色鉛筆のアーティスト
“平野隆司”(ひらのたかし)さんが元気のもりに来てくださいます!
色を重ねて塗れば塗るほど、
くるくる変わる色の変化がとてもおもしろい。
写真のような繊細なタッチのものから
芸術的な色使いのものまで
平野隆司さんの作品がズラリと会場に並びます!
また、平野隆司さん描き下ろしのぬりえワークショップも
開催予定です!!(先着50名)
開催期間中は、平野隆司さんが会場にいらっしゃいますので
質問などあればお気軽に声をかけてくださいね(^^)/
【平野隆司氏 プロフィール】
1966年 山口県下関市に生まれる
1987年 山口芸術短期大学 デザインコース卒業
1996年 色鉛筆とマーカーを使い作品制作を開始
2004年 下関市と福岡市にて色鉛筆教室の講師を始める
2006年 色鉛筆ぬり絵アート(ホルベイン工業株式会社)を発売
※色鉛筆ぬり絵アート:作家自身の解説テキストと下絵ぬり絵6枚のセット
2008年 北九州市にて色鉛筆教室の講師を始める
☆ 日時 平成30年3月24日(土)~25日(日)
11:00~16:00
☆ 対象 どなたでも (ワークショップは就学前児童が対象)
☆ 参加料 無料
当日、直接会場までお越しください。
とじる
- 主催創作★おさんぽわんちゃんをつくろう
かわいいわんちゃんと一緒に
☆ 日時 平成30年3月25日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報家族みんなで♪元気のもりマルシェ
ぽかぽか暖かくなってきた春に
元気のもりのNEWイベント!
“元気のもりマルシェ”が登場ーーー♪
日替わりのワークショップに
SNS映え間違いなしのスペシャルフォトブース!
みんなが大好きなおいしいカレーや
ワッフルの実演販売などなど。
楽しい内容盛りだくさんです!!!
今回はなんと!
子育てフェスタでも毎回大人気の
地中海シフォンさんと南酪牛乳さんの協力も実現☆
ふわっふわの【シフォンケーキ】や
今が旬のあま~い【いちごスムージー】の販売、
おいしい【ふくおか牛乳】と
CMでもおなじみの【LP432乳酸菌飲料】の無料試飲
もできちゃいますよー(^^)/
ご家族みなさんでお越しください☆★
☆ 日時 平成30年3月25日(日) 11:30~15:30
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 サービス毎に有料
(※別途プレイゾーン入場料が必要です。
おとな1人200円、子ども1人100円)
とじる
|
26日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!
☆ 日時 平成30年3月26日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪
☆ 日時 平成30年3月26日(月) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催ママ必見!おうちごはん「鶏のワイン煮とデザート」
カンタンで、オシャレで、もちろんオイシイ♪
ママを対象にしたお料理教室「ママ必見!おうちごはん」は、子どもの参加はできません。
おうちの食卓を彩る料理のひみつをオトナの女子だけで学ぶ時間です。(試食タイムももちろんあります)
今回のメニューは、
『鶏のワイン煮とデザート』
とっても豪華です☆☆
どしどしお申し込みください(^^)/
☆ 日 時 平成30年3月26日(月) 11:00~13:00
☆ 対 象 子育て中のパパやママ
※ 小学生の子をもつ保護者も参加可
※ 子どもは参加できません
☆ 料 金 500円
☆ 定 員 先着12人
☆ 持参品 エプロン、三角巾、お手拭き
☆ 申 込 3/3(土)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
- 注目情報ふわふわがやってきた!
みんなに大人気のエアートランポリン・ふわふわがやってきます!!
ふわふわの中では、いつもよりずっとたか~くジャンプすることができるはず☆
でも、ジャンプだけではありません。
歩いたり、走ったり、ごろごろ転がってみたり・・・いろいろな動きをためしてみてネ♪
☆ 日時 平成30年3月26日(月) 11:00~16:00
☆ 対象 1歳から小学6年生までの子ども
※2歳以下の子どもは保護者といっしょにふわふわに
入っていただきます。
☆ 料金 無料 (5分、総入れ替え制)
※一緒に入りたい保護者の方はご相談ください。
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 5名程度
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
プレイゾーンは、小学校就学前の児童を対象とした施設です。入場には、必ず保護者(18歳以上)の同伴が必要です。小学生以上の児童の入場は、就学前児童と一緒に入場する場合に限ります。
とじる
|
27日(火) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月未満のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
<おっぱいの神様>こと助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成30年3月27日(火)
10:00~14:30まで受付
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月未満の乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。
予防接種施行前のお子さまの同伴可。
☆ 料金 無料
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
☆ その他 清潔な哺乳瓶、白いタオル2本を持参してください。
とじる
- 貸室赤ちゃんとママのふれあい撮影会 主催:nemneネンネ
あっという間に大きくなる赤ちゃん。
毎日がスペシャルでとても大切な時間。
その一瞬一瞬、可愛い姿を写真に残しませんか?
ふんわりとした光に包まれたベビグラフで、笑顔や泣き顔も
思い出に残る写真に仕上げます!!
撮影するのは、現役子育て中のママ。赤ちゃんのプロ、ベビグラファー
(赤ちゃん専門フォトグラファー)です。赤ちゃんとコミュニケーションを取りながら楽しく撮影します♪
ママと過ごす限られた時間を、ふれあいを大切にしながら撮影していきますよ。
ぜひ体験してみてください。
【日時】 3月27日(火)
・10:30・11:30 ・12:30・13:30
【会場】 元気のもり 多目的ルーム
【金額】 5,000円:データ7カット後日お渡し
(赤ちゃんのソロショット・ママとのふれあいショット含む)
【対象】 生後2か月からあんよ前までの赤ちゃんとママ
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪
☆ 日時 平成30年3月27日(火) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報ふわふわがやってきた!
みんなに大人気のエアートランポリン・ふわふわがやってきます!!
ふわふわの中では、いつもよりずっとたか~くジャンプすることができるはず☆
でも、ジャンプだけではありません。
歩いたり、走ったり、ごろごろ転がってみたり・・・いろいろな動きをためしてみてネ♪
☆ 日時 平成30年3月27日(火) 11:00~16:00
☆ 対象 1歳から小学6年生までの子ども
※2歳以下の子どもは保護者といっしょにふわふわに
入っていただきます。
☆ 料金 無料 (5分、総入れ替え制)
※一緒に入りたい保護者の方はご相談ください。
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 5名程度
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
プレイゾーンは、小学校就学前の児童を対象とした施設です。入場には、必ず保護者(18歳以上)の同伴が必要です。小学生以上の児童の入場は、就学前児童と一緒に入場する場合に限ります。
とじる
|
28日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
<おっぱいの神様>こと助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成30年3月28日(水)
10:00~14:30まで受付
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪
☆ 日時 平成30年3月28日(水) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報【特別企画!!】わたがし無料配布
元気のもり縁日DXなどでも子どもたちに大人気!
“わたがし”をな、な、なんと無料配布しちゃいます!!!
3/28(水)29(木)30(金)の3日間限定ですので
お見逃しなくっ!!!!!
開催時間にもご注意♪(13:00~14:00です)
☆ 日時 平成30年3月28日(水) 13:00~14:00
☆ 場所 わらべホール (要プレイゾーン入場料)
☆ 対象 就学前のお子様(1人1つまで)
※時間外のわたがしの無料配布は行いません。
※わたがしはプレイゾーンで遊びながら食べると大変危険です。
受け取ったわたがしは、そのままわらべホールでお召し上がりください。
※イベント内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
とじる
|
29日(木) | - 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪
☆ 日時 平成30年3月29日(木) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 貸室おひるねアート撮影会 主催:おひるねアートtotte
『おひるねアート』とは??
赤ちゃんに小物や背景をつけて撮影、赤ちゃんと一緒に
作るアート写真です。
お子さまの成長記録をアートの世界の中で 、もっともっと
かわいい写真に残してみませんか?
※撮影は、ご家族が行います。
(3月)
イースターのアート
可愛いうさぎさんやヒヨコさんになって
イースターの思い出を!!
沢山可愛い衣装をお持ちいたします。
季節のアート
春のアート
外はまだ少し寒いけれど
可愛い季節の思い出をおひるねアートで残しましょう。
今月はもう1つオマケのフリーでお写真を撮影できる
スポットをご用意いたします。
お花の妖精の衣装がとっても似合う撮影スポットです。
ご記載ください。
ラインでも受け付けております
ラインのお友達検索のidから
@klg2861e おひるねアートtotteのラインです。
(ご予約の詳細などを返信いたしますが、たまにこちらから
返信できない設定になっている方がいます。
予約をして1日返信がない場合は、メールの設定をご確認下さい)
【日 時】 平成30年3月29日(木) 11:30~12:30
【場 所】 多目的ルーム
【参加料】 2,500円(衣装代金込)
※衣装は時間内でしたらお着替えしていただき
撮影可能です!!
【持参品】 カメラ、スマホなど撮影できるもの
お子さまの好きなおもちゃやお菓子など
【対 象】 2ヶ月~2歳くらいまでの赤ちゃんと、そのご家族
※年齢の対象は目安です。2ヶ月以下や2歳以上でも
撮影は可能です。ご相談ください。
【定 員】 5~6組様(月齢により調整いたします)
【主 催】 おひるねアートtotte(トッテ)
(日本おひるねアート協会R認定講師)
※おひるねアートtotteは子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です。
とじる
- 注目情報【特別企画!!】わたがし無料配布
元気のもり縁日DXなどでも子どもたちに大人気!
“わたがし”をな、な、なんと無料配布しちゃいます!!!
3/28(水)29(木)30(金)の3日間限定ですので
お見逃しなくっ!!!!!
開催時間にもご注意♪(13:00~14:00です)
☆ 日時 平成30年3月29日(木) 13:00~14:00
☆ 場所 わらべホール (要プレイゾーン入場料)
☆ 対象 就学前のお子様(1人1つまで)
※時間外のわたがしの無料配布は行いません。
※わたがしはプレイゾーンで遊びながら食べると大変危険です。
受け取ったわたがしは、そのままわらべホールでお召し上がりください。
※イベント内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
とじる
|
30日(金) | - 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪
☆ 日時 平成30年3月30日(金)11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報【特別企画!!】わたがし無料配布
元気のもり縁日DXなどでも子どもたちに大人気!
“わたがし”をな、な、なんと無料配布しちゃいます!!!
3/28(水)29(木)30(金)の3日間限定ですので
お見逃しなくっ!!!!!
開催時間にもご注意♪(13:00~14:00です)
☆ 日時 平成30年3月30日(金) 13:00~14:00
☆ 場所 わらべホール (要プレイゾーン入場料)
☆ 対象 就学前のお子様(1人1つまで)
※時間外のわたがしの無料配布は行いません。
※わたがしはプレイゾーンで遊びながら食べると大変危険です。
受け取ったわたがしは、そのままわらべホールでお召し上がりください。
※イベント内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
とじる
|
31日(土) | - 主催親子料理教室「ホットプレートでホットサンドとコーンスープ」
今回の親子料理教室のメニューは、
『ホットプレートで
ホットサンドとコーンスープ』です!!
おうちでおともだちを呼んで
ちょっとしたパーティーをするときにも良さそう♪
親子でたのしくチャレンジしてみてくださいね^^♪
☆ 日時 平成30年3月31日(土) 11:00~13:00
☆ 対象 4歳~就学前児童とその保護者
パパ、おじいちゃんやおばあちゃんも大歓迎♪
☆ 料金 1組500円
☆ 持参品 エプロン、三角巾、お手拭き
☆ 定員 先着10組20人【見学不可】
☆ 申込 3/17(土)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪
☆ 日時 平成30年3月31日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報春休みだヨ!無料☆おたのしみ大抽選会
お客様感謝還元企画ー!
誰でも参加できる!おたのしみ大抽選会を行います☆
豪華景品がなんと7名のおともだちに当たります♪
↓↓↓↓ 今回の景品はコチラ ↓↓↓↓
※ 今年度の抽選会の中でも一番豪華な景品ご用意しちゃいました★
(1)サウンドきかんしゃトーマス
(2) おおきなブロック
(3)CATトラックセット
(4)たたいてベビードラム
(5)おしゃべりお医者さんセット
(6)おえかきボード
(7)テーブルセット
抽選券は1人1枚の配布になります。
家族でも友人でも大人数で参加すれば、当選確率もぐーーーんとアップします!!!
もし抽選に漏れてしまっても、参加賞がみなさんにありますよ!
途中で帰ってしまわないようにお気をつけくださいね☆
☆ 日時 平成30年3月31日(土)
【抽選券配布】14:15~ なくなり次第終了(先着300人)
【抽選大会】 14:30スタート
☆ 対象 事前に抽選券を受け取られた方
☆ 定員 先着300人
☆ 参加料 無料
※ 要プレイゾーン入場料 (大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、直接ご参加ください。
■■ 注意点■■
・ 本抽選会は、プレイゾーン入場者が対象となります。
・ プレイゾーンは、就学前児童を対象とした施設です。入場には、必ず保護者(18歳以上)の同伴が必要です。小学生以上の児童の入場は、就学前児童と一緒に入場する場合に限ります。
・ 抽選券は、1人1枚の配布となります。受け取りに並ぶ際はお子様とご一緒にお並びください。大人の方のみまたは子どものみで並んでいただいても、抽選券をお渡しできないことがあります。1人2枚以上の配布を受けた場合、抽選対象外となることがあります。
・ 当選者が発表された際、その場にいなければ、当選券が無効になる場合があります。万が一、抽選会場を離れる場合は、お近くのスタッフに声をおかけください。
とじる
|