日付 | イベント |
01日(火) | - 休館日休館日
とじる
|
02日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成30年5月2日(水)
10:00~14:30まで受付
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 主催創作★こいのぼりをつくろう
5月5日は、こどもの日です。
こいのぼりの壁掛けをつくってみよう♪
☆ 日時 平成30年5月2日(水) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
03日(木) | - 主催創作★こいのぼりをつくろう
5月5日は、こどもの日です。
こいのぼりの壁掛けをつくってみよう♪
☆ 日時 平成30年5月3日(木・祝) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報【GWスぺ】企鵝(ぺんぎん)一座 「影絵公演」
今月も大人気の企鵝(ぺんぎん)一座がやってきます!
手あそび、絵描き歌、絵本の読み聞かせ、影絵「童謡メドレー」などなど。
暗~いお部屋でくり広げられる、ふしぎでおもしろい影絵芝居の世界をお楽しみください。
影絵<体験>タイムもあるよー☆
☆ 日時 平成30年5月3日(木・祝)
(1) 13:00~13:30 (2) 14:00~14:30
(3) 15:00~15:30
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料 (大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 各回80人
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください
とじる
|
04日(金) | - 主催創作★こいのぼりをつくろう
5月5日は、こどもの日です。
こいのぼりの壁掛けをつくってみよう♪
☆ 日時 平成30年5月4日(金・祝) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報【GWスぺ】太鼓体験アリ! 濤懸(なみかけ)はまゆう太鼓
小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんによる力強い<和太鼓>の演舞を行います。
聞き慣れた(?)小倉祇園太鼓とは一味違う勇壮な舞台です。
ぜひ聞きにきてくださいね。
イベントの最後には、太鼓を打つ体験ができますよー!!
☆ 日時 平成30年5月4日(金・祝)
(1)13:00~ (2)14:30~ ※各回30分程度
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 80人
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
05日(土) | - 主催創作★こいのぼりをつくろう
5月5日は、こどもの日です。
こいのぼりの壁掛けをつくってみよう♪
☆ 日時 平成30年5月5日(土・祝) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報【GWスペ】こどもまつり
こどもの日の元気のもりは無料開放デー!
だけではありません♪
プレイゾーンに無料で入場して、存分に遊べるほかに、
ゴールデンウィークスペシャルイベント「こどもまつり」を開催します!
子どもたちに大人気のゲームや軽食をとりそろえます。遊びに来てねーっ!!
★楽しいゲーム
ヨーヨーつり、お楽しみひっぱりくじ など
大人気のスペシャルビンゴゲームは、15:00スタート!
★おいしい軽食&おかし
ソース香るたこやき、アツアツからあげ、大人気フライドポテト など
☆ 日時 平成30年5月5日(土・祝) 11:30~15:00
☆ 対象 就学前児童とそのご家族
☆ 料金 各サービスごとに必要
☆ 定員 なし (一部数に限りのあるサービスがあります)
☆ 申込 当日、会場に直接お越しください
とじる
|
06日(日) | - 注目情報元気のもり縁日・DX
みんなでいっしょに楽しめるお祭りの日!
楽しいゲーム、おいしいランチ、できたてあつあつのポテト、からあげ、たこやき、おやつなど、ニコニコわくわくできるメニューをご用意しています♪
そしてさらに、この日はDX!
縁日<DX版>は、わらべホールがゲーム会場となります。
すると・・・
■ゲーム内容が多彩に! これまでにない大型ゲームも楽しめるかも!!
■食事スペースがどんと広く! 待ち時間がグンと減ることが予想される!
楽しさ<ますます>いっぱいの「元気のもり縁日・DX」に、どうぞ皆様お越しください。

※ 食事やゲーム、景品は日程ごとに異なる内容をご用意いたします。
※ 食事のサービスを受けたり、ゲームに参加したりするには、それぞれ料金が必要です。
※ わらべホールの入場には、プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)が必要です。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
☆ 日時 平成30年5月6日(日) 11:00~15:00
☆ 場所 ゲーム → わらべホール (要プレイゾーン入場料)
食事 → 多目的ルーム
とじる
- 主催創作★おはなのペンダントをおくろう
5月13日(日)は「母の日」です!
大好きなお母さんにプレゼントしよう☆
詳細
☆ 日時 平成30年5月9日(水) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
07日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!
☆ 日時 平成30年5月7日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催親子3B体操
ボール・ベル・ベルターという3つの道具を使った運動 (3B体操) を
行います☆
体をしっかり動かしながら、さらに、子どもにとっては、
ママやパパとたくさんスキンシップができるうれしい体操です!
初めての方も大丈夫! だれにでもできる簡単な動作からはじめます。
元気な体操のお姉さんと体を動かしているうちに、
どんどん楽しくなってくるでしょう。
ぜひ親子で参加してみてください!!
(1) よちよち歩きのお子様(目安:1歳~2歳)とその保護者
☆ 日時 平成30年5月7日(月) 11:00~
☆ 会場 わらべホール
☆ 料金 無料
☆ 定員 先着15組
☆ 持参品 水分補給用の飲み物
※動きやすく、素足になりやすい服装でお越しください。
(2)ハイハイまでのお子様(目安:1歳まで)とその保護者
☆ 日時 平成30年5月7日(月) 13:00~
☆ 会場 わらべホール
☆ 料金 無料
☆ 定員 先着15組
☆ 持参品 水分補給用の飲み物
※動きやすく、素足になりやすい服装でお越しください。
★ 申込 (1)(2)ともに、4/18(水) 10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
ご了承ください。
とじる
- 主催創作★おはなのペンダントをおくろう
5月13日(日)は「母の日」です!
大好きなお母さんにプレゼントしよう☆
詳細
☆ 日時 平成30年5月9日(水) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
08日(火) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月未満のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成30年5月8日(火)
10:00~14:30まで受付
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月未満の乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。
予防接種施行前のお子さまの同伴可。
☆ 料金 無料
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
☆ その他 清潔な哺乳瓶、白いタオル2本を持参してください。
とじる
- 主催創作★おはなのペンダントをおくろう
5月13日(日)は「母の日」です!
大好きなお母さんにプレゼントしよう☆
詳細
☆ 日時 平成30年5月9日(水) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
09日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成30年5月9日(水)
10:00~14:30まで受付
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 貸室ハグハグ・ヨガ 主催:リフレッシュ・ヨガ
ママは、 自分時間を持つ事がとても難しいようです。
特に小さなお子様同伴で無理なくヨガ出来る教室は、
少ないと思います。
生活の中に取り入れやすく簡単なストレッチと
ゆったりとした呼吸を中心に行いますので、
気軽にご参加ください。
主催:リフレッシュ・ヨガ
【お申し込み・お問い合わせ】
前川 真紀(まえかわ まき)
TEL:090-4072-2264
Mail :yuandmaki@ezweb.ne.jp
【日 時】 平成30年5月9日(水) 13:00~14:00
【場 所】 多目的ルーム
【参加料】 1,000円
【持参品】 (必要であれば)お子様の着替え、タオル、水分
※リフレッシュ・ヨガは子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です
とじる
- 主催創作★おはなのペンダントをおくろう
5月13日(日)は「母の日」です!
大好きなお母さんにプレゼントしよう☆
詳細
☆ 日時 平成30年5月9日(水) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
10日(木) | - 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 95人 10:00ー14:00 (※雨天のみ)
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
- 貸室赤ちゃんとママのふれあい撮影会 主催:nemneネンネ
赤ちゃんとの毎日。可愛いから何枚も撮っちゃう♡
でもカメラを向けるとなぜか無表情。。。
なんて事ありませんか?
ママと一緒に撮りたいのにブレブレ、暗い、可愛くない。
もっと綺麗な写真が欲しいな。
ベビグラファー撮影会は、赤ちゃんの可愛さを十分引き出し、
そして、ママとのふれあいを大切にしながらの撮影なので、赤ちゃんも安心。
初めて撮影で笑った!!という赤ちゃんも少なくありません。
初めてでも安心です。リピーターさんも大歓迎。ぜひお越しください。
日時】 5月10日(木)
・10:30・11:30 ・12:30・13:30
【会場】 元気のもり 多目的ルーム
【金額】 5,000円(データ7カット後日お渡し)
※赤ちゃんのソロショット・ママとのふれあいショット
【対象】 生後2か月からあんよ前までの赤ちゃん
とじる
- 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^
☆ 日時 平成30年5月10日(木)
(1) 13:00~ (2) 15:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★おはなのペンダントをおくろう
5月13日(日)は「母の日」です!
大好きなお母さんにプレゼントしよう☆
詳細
☆ 日時 平成30年5月9日(水) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
11日(金) | - 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 104人 10:00ー13:00 (※雨天のみ)
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
- 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成30年5月11日(金) 10:30~12:00
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 注目情報【NEW!】幼児食教室
元気のもりについに
“幼児食教室”が登場ーーー!!!

離乳食のレシピ本や教室はたくさんあるのに、
幼児食になると情報量がグッと減りますよね><
塩分は?カロリーは??
まだ食べさせてはいけないものはあるの???
などなど幼児食よく分かんないな~と思う方は
ぜひご参加ください♪
講義の後に、カンタンな調理の実演と試食を行います^^
※和光堂商品を使った幼児食教室です。
協力:アサヒグループ食品(株)
☆ 日時 平成30年5月11日(金) 13:00~14:00
☆ 対象 1歳~2歳児とその保護者
託児はありませんので、お子様と一緒にご受講ください。
☆ 料金 無料
☆ 定員 先着10組20人
☆ 申込 4/18(水)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始
とじる
- 主催創作★おはなのペンダントをおくろう
5月13日(日)は「母の日」です!
大好きなお母さんにプレゼントしよう☆
詳細
☆ 日時 平成30年5月9日(水) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
12日(土) | - 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 210人 10:00ー14:00 (※雨天のみ)
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
- 主催NEW!元気のもりのおたんじょうかい
みんなのステキなお誕生日を
元気のもりでお祝いしよう★
今回の対象は“5月生まれのおともだち”(^^)/
当日直接会場に来てねーー♪♪
☆ 日時 平成30年5月12日(土)
11:30~ (30分間程度)
☆ 対象 5月生まれの就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 なし
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報【NEW!】ありま先生の子育て相談
元気のもりにもママたちが気軽に
子育てで気になることや疑問を聞くことのできる
相談コーナーができました!!!

2018年4月より、
“毎月第2土曜日13:00~14:00”
小児外科医のありま先生が、相談に応じてくれます。
相談内容は、
お子様の発育や発達、予防接種、しつけ、
授乳、離乳食、子どもの病気など。
専門家に相談できるなんて
こ~んな心強いことありませんよね!
ネットで調べても情報がありすぎて分からないことはたくさん><
困ったときはお気軽にご参加ください♪
☆ 時間 13:00~14:00
☆ 対象 就学前のお子様とその保護者
☆ 料金 無料
※プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★おはなのペンダントをおくろう
5月13日(日)は「母の日」です!
大好きなお母さんにプレゼントしよう☆
詳細
☆ 日時 平成30年5月9日(水) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
13日(日) | - 注目情報母の日のカードづくり
5月13日(日)は、“母の日”。
大好きなお母さんに『ありがとう』の気持ちを送りませんか??
カードづくりなので、まだメッセージが書けない小さなお友だちでも大丈夫♪
メッセージや好きな絵を描いてあげると、
お母さんもきっと喜んでくれるハズ♡♡
☆ 日時 平成30年5月13日(日)
13:00~15:00 ※なくなり次第終了となります。
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 先着50名(子ども1人につき1枚)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★デコレルでオリジナルプレートをつくろう
はめこむだけで簡単に作れるオリジナルプレート♪
沢山あるパーツから好きなものをどんどん
はめ込んでいくだけで、あっという間に
世界に1つだけのオリジナルプレートが完成!

詳細
☆ 日時 平成30年5月13日(日) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 500円〜800円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 50組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。
ご了承ください。
とじる
|
14日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!
☆ 日時 平成30年5月14日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催【NEW】ママと赤ちゃんのにこにこタイム
ベテランの保育士さんといっしょに
<わらべうたあそび>をしたり、<手遊び>をしたり。
ママと赤ちゃんがゆったりゆっくりふれあって、
にこにこ過ごせるひとときを作ります。
もちろんお兄ちゃんお姉ちゃんもイベント時はいっしょに
参加してもらってOK♪
お気軽にご参加ください^^
☆ 時間 11:30~
☆ 対象 2歳までのお子様とその保護者
☆ 料金 無料
※プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「6月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、梅雨のイラストだよ☆
上手にぬれるかな?

詳細
☆ 日時 平成30年5月14日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
15日(火) | - 休館日休館日
とじる
|
16日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成30年5月16日(水)
10:00~14:30まで受付
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「6月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、梅雨のイラストだよ☆
上手にぬれるかな?

詳細
☆ 日時 平成30年5月14日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
17日(木) | - 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 199人 10:30ー14:00
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
- 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^
☆ 日時 平成30年5月17日(木)
(1) 13:00~ (2) 15:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催お手軽♪ベビーマッサージ教室
ベビーマッサージとは・・・
東洋医学と西洋医学をミックスしたマッサージです!
お子さまの体の調子を整え、成長を促し、スキンシップもタップリできるマッサージのスキルを、親子で楽しみながら体験できます。
前半はみんなで全身のマッサージを学んで、後半は一組ずつその親子にあった方法をお伝えします♪

■鍼灸(しんきゅう)師・下郡久美子(しもごおり)先生によるベビーマッサージではオイルは使いません。
オイルには高揚や逆に鎮静効果がありますが、親子の絆を深めながらマッサージを行えばオイル使用時と同じ効果が得られます。
また、オイルを使わない方法を知っていれば、いつでもどこでもベビーマッサージが行えます♪
☆ 日 時 平成30年5月17日(木) 13:30~14:30
☆ 会 場 多目的ルーム
☆ 対 象 生後12ヶ月までのお子様とその保護者の方
☆ 料 金 無料
☆ 定 員 20組
☆ 持参品 筆記用具、子ども1人ごとにバスタオル1枚
★ 申 込 4/18(水)10:00~
※プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「6月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、梅雨のイラストだよ☆
上手にぬれるかな?

詳細
☆ 日時 平成30年5月14日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
18日(金) | - 団体利用☆団体来館情報・・・2団体
2団体 372人 10:00ー13:00 (※雨天のみ)
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
- 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成30年5月18日(金) 10:30~12:00
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「6月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、梅雨のイラストだよ☆
上手にぬれるかな?

詳細
☆ 日時 平成30年5月14日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
19日(土) | - 団体利用☆団体来館情報・・・2団体
2団体 198人 10:00ー13:00
198人 10:00-14:00(※雨天のみ)
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「6月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、梅雨のイラストだよ☆
上手にぬれるかな?

詳細
☆ 日時 平成30年5月14日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
20日(日) | - 主催親子料理教室「バナナのパウンドケーキとチョコプリン」
今回の親子料理教室のメニューは、
『バナナのパウンドケーキとチョコプリン』です!!
子どもたちのおやつにもピッタリ♪
ぜひおうちでもいっしょに作ってみてくださいね^^
元気のもりの親子料理教室は大変人気です。
お早めにお申し込みください♪
☆ 日時 平成30年5月20日(日) 11:00~13:00
☆ 対象 4歳~就学前児童とその保護者
パパ、おじいちゃんやおばあちゃんも大歓迎♪
☆ 料金 1組500円
☆ 持参品 エプロン、三角巾、お手拭き
☆ 定員 先着10組20人【見学不可】
☆ 申込 5/3(祝・木)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始
とじる
- 注目情報大型遊具(サッカー&バスケット)で遊ぼう!
元気のもりにサッカーボールとバスケットボールの大きな遊具がやって来ます!
いつもはない遊具でおもいっきり遊んじゃおう♪
☆ 時間 11:00〜16:00
☆ 料金 無料
※プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 申込 当日、会場まで直接お越し下さい。
プレイゾーンは、小学校就学前の児童を対象とした施設です。入場には、必ず保護者(18歳以上)の同伴が必要です。小学生以上の児童の入場は、就学前児童と一緒に入場する場合に限ります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「6月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、梅雨のイラストだよ☆
上手にぬれるかな?

詳細
☆ 日時 平成30年5月14日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
21日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!
☆ 日時 平成30年5月21日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催ママ必見!おうちごはん「ミートボール煮込みとバターライス&デザート」
カンタンで、オシャレで、もちろんオイシイ♪
ママを対象にしたお料理教室「ママ必見!おうちごはん」は、子どもの参加はできません。
おうちの食卓を彩る料理のひみつをオトナの女子だけで学ぶ時間です。(試食タイムももちろんあります)
今回のメニューは、
『ミートボール煮込みとバターライス&デザート』
今回は子どもたちも大好きなミートボールです!
どんな味付けかは参加してからのお楽しみ♪
おうちでもぜひ実践してみてくださいね☆
どしどしお申し込みください(^^)/
☆ 日 時 平成30年5月21日(月) 11:00~13:00
☆ 対 象 子育て中のパパやママ
※ 小学生の子をもつ保護者も参加可
※ 子どもは参加できません
☆ 料 金 500円
☆ 定 員 先着12人
☆ 持参品 エプロン、三角巾、お手拭き
☆ 申 込 5/3(祝・木)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
- 主催創作★くるくるラビットをつくろう
高いところから落とすと、ウサギさんが
くるくる回るよ!みんなでやってみよう☆

詳細
☆ 日時 平成30年5月21日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
22日(火) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月未満のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成30年5月22日(火)
10:00~14:30まで受付
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月未満の乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。
予防接種施行前のお子さまの同伴可。
☆ 料金 無料
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
☆ その他 清潔な哺乳瓶、白いタオル2本を持参してください。
とじる
- 貸室親子触れ合い撮影会 主催:cotton mom
お子様の成長は1年でその1日1日でグッと成長を見せて
くれます。
その毎日の成長。
大切に、大切に、ご自身で写真に残す方も多いと思います。
だけど、お子様の写真はたくさんあるけれど、ママと二人の
写真。。あれ?実は残っていないなんて人多いんじゃない
ですか?でも抱っこできる今、お子様に触れながらの撮影、
ママの胸の中に収まっての撮影は、もう少し大きくなると、
もう撮れなくなってしまいます。
そんなママとの愛情たっぷりの触れ合い写真。綺麗な形で
残しませんか?
きっと、お子様が大きくなって見返すとママにとってもお子様
にとっても大切なお守りになるはずです。
北九州では、少ない赤ちゃん専門フォトグラファー
「ベビグラファー」によるお子様とママのふれあい撮影会を
行います。
この機会にお子様との2人の写真を撮りにいらして下さいね。
【日 時】 平成30年5月22日(火)
☆ 撮影時間 ☆
(1)10:30~10:50
(2)11:30~11:50
(3)12:30~12:50
(4)13:30~13:50
※撮影はお1組様20分ずつですが、その後お写真の選定などが
ございます。
撮影からお帰りまでは1時間ほどお時間いただいています。
【場 所】 多目的ルーム
【参加料】 5,000円 データ7カット納品
※ご要望があればデータの追加購入も可能です。
(1データ1,000円)
【対 象】 2ヶ月からあんよ前のお子さまとママ
【定 員】 各時間お一組様ずつ
【内 容】 お子様のソロ写真(裸んぼ撮影)
ママとふれあい写真
cottonmom 松本奈三江
※cottonmomは子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
- 主催ハイハイよちよちレース

子どもたちが一生懸命がんばる姿がとってもキュート♪
ゴールしたら、いっぱい褒めて、しっかり抱きしめて・・・!
子どもにうれしくて素敵な記憶をたっぷり用意してあげてくださいね。
ハイハイよちよちレースは、他者とスピードを競うものではありません。
各々の子どもたちが、ゴールにいる家族のもとへ行って、着いたらみんな一等賞というちょっと変わったレースです。家族間の愛情はどれも一等賞ですよね。
ひとりひとりかけがえのない子どもたちの、それぞれの発達をみんなで祝福して、これからの成長にエールをおくるイベントなんです。
いつのまにか、会場の大人みんなが、すべての子どもを応援しています。
なんだかほっこりするイベントです。
☆ 日時 平成30年5月22日(火) 11:30~12:30
(時間内で6レース行います)
☆ 対象 0歳~2歳で「ハイハイ」か「よちよち歩き」の
子どもと保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 30名(各回5名) ※定員になり次第終了
☆ 申込 当日、11:00~12:00に会場にて受付。
ただし、定員になり次第受付終了。
とじる
- 主催創作★くるくるラビットをつくろう
高いところから落とすと、ウサギさんが
くるくる回るよ!みんなでやってみよう☆

詳細
☆ 日時 平成30年5月21日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
23日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成30年5月23日(水)
10:00~14:30まで受付
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 210人 10:30ー13:30
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
- 主催離乳食教室
お子様の離乳は順調にすすんでいますか!?
離乳食って生後何ヶ月から始めたらいいの? 何をつくったらいいの? など、不安を抱えていたり、誰か教えてよーと思っていたりするみなさま、ぜひご参加ください。
栄養士が丁寧にお教えいたします。
■日時 平成30年5月23日(水) 13:30~16:00 (受付13:00~)
■対象 北九州市在住で離乳食時期のお子さまをお持ちの方
※過去に当講座を受講した方は、参加できません。
■参加費 無料
■持参品 筆記用具、エプロン、三角巾、おてふき
■託 児 【対象】4ヶ月~就学前のお子様
※4ヶ月未満のお子様はお預かりできません。
【定員】先着10人
【料金】500円(託児料の一部として)
【申込】イベントご予約時に一緒にお申し付けください。
【持参品】申込時にお伝えします。
■申 込 5月3日(木・祝)10:00~ 予約受付スタート
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
- 主催創作★くるくるラビットをつくろう
高いところから落とすと、ウサギさんが
くるくる回るよ!みんなでやってみよう☆

詳細
☆ 日時 平成30年5月21日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
24日(木) | - 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^
☆ 日時 平成30年5月24日(木)
(1) 13:00~ (2) 15:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 貸室ベビー&キッズリトミック 主催:楽しい子育てリトミック
♪ここは楽しい音楽の広場♫
親子で楽しく遊ぶ中で
音感・リズム感・想像・創造力
コミュニケーション力など
眠っている様々な力を引き出します。
【日時】・・・5月24日(木)
・ベビークラス 14:40~15:20
【0歳児・・・2019年3月までに1歳になるおともだち】
・キッズクラス 13:40~14:20
【1歳児・・・2019年3月までに2歳になるおともだち】
【場所】・・・多目的ルーム
【費用】・・・初回体験料500円
※月謝 月2回2,500円
単発参加 1回1,500円
●お問合せ
楽しい子育てリトミック 茶園 恵美
TEL:080-3106-8358
※楽しい子育てリトミックは、子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です 。
とじる
- 主催創作★くるくるラビットをつくろう
高いところから落とすと、ウサギさんが
くるくる回るよ!みんなでやってみよう☆

詳細
☆ 日時 平成30年5月21日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
25日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成30年5月25日(金) 10:30~12:00
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 主催【NEW】ママと赤ちゃんのにこにこタイム
ベテランの保育士さんといっしょに
<わらべうたあそび>をしたり、<手遊び>をしたり。
ママと赤ちゃんがゆったりゆっくりふれあって、
にこにこ過ごせるひとときを作ります。
もちろんお兄ちゃんお姉ちゃんもイベント時はいっしょに
参加してもらってOK♪
お気軽にご参加ください^^
☆ 時間 11:30~
☆ 対象 2歳までのお子様とその保護者
☆ 料金 無料
※プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★くるくるラビットをつくろう
高いところから落とすと、ウサギさんが
くるくる回るよ!みんなでやってみよう☆

詳細
☆ 日時 平成30年5月21日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
26日(土) | - 団体利用☆団体来館情報・・・2団体
2団体 130人 10:00ー13:00
140人 10:15-13:30(※雨天のみ)
※時間は、最初の団体の入館から、最後の団体の退館までの予定時間です。
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
- 主催元気のもりで Let's ダンス!
元気のもりのイメージソング 【元気もりもり もりもりプラザ ~虹をおいかけて~】 に合わせてみんなでダンスを踊ります。
はじめてだって、だいじょうぶ。
自由に踊ってもOKだし、決めポーズだけバチッとあわせたら、それでカンペキ!
子どもたちはパパやママと一緒になにかをすることが大好き。
ぜひ大人の方もいっしょに踊ってくださいね。
子どもたちのすっごいステキな笑顔に出会えそう。
さあ、みんなで 「Let's ダンス!」
☆ 時間 14:00~
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★くるくるラビットをつくろう
高いところから落とすと、ウサギさんが
くるくる回るよ!みんなでやってみよう☆

詳細
☆ 日時 平成30年5月21日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
27日(日) | - 注目情報デコレルでオリジナルプレートをつくろう
元気のもりで子どもたちに大人気!!
“デコレルでオリジナルプレートをつくろう”(^^)/
おなまえを入れたり、かわいいパーツを付けたりして
とっても簡単に、かわいい(かっこいい)プレートが作れますよ!
今回は、わらべホールで開催予定です☆
保育園や幼稚園のバッグにつけてもよし!
誰かにプレゼントとして作ってもよし!
これからの季節はプールバッグに付けちゃうのもありですね♪
お友だちからもうらやましがられること間違いなしですよーー(/・ω・)/
☆ 日時 平成30年5月27日(日) 12:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 500円~800円
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 50組
☆ 申込 当日直接会場までお越しください
とじる
- 主催創作★くるくるラビットをつくろう
高いところから落とすと、ウサギさんが
くるくる回るよ!みんなでやってみよう☆

詳細
☆ 日時 平成30年5月21日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
28日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!
☆ 日時 平成30年5月28日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★あひるさんのシーソーをつくろう
ユラユラゆれるあひるさんがとってもかわいいよ♪
お家でいっぱい遊んでね☆

詳細
☆ 日時 平成30年5月28日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
29日(火) | - 貸室ベビースキンケア教室、ファーストサイン教室 主催:nemneネンネ
お子さまとの1日1日を、今まで以上に楽しむことができる
ふれあい体験♪
午前と午後に分けて、スキンケア教室、ファーストサイン教室
を開催いたします。
【ベビースキンケア教室】
【日時】 5月29日(火) 10:30~
【内容】 お子さまのデリケートなお肌の為に、肌トラブルを起こさない
ように予防法をお伝えします。
今回のテーマは、これからどんどん強くなる紫外線対策に
ついてです。 カサカサ肌、アトピー性皮膚炎、赤みや湿疹など。
お子さまのお肌についての疑問をクリアにでき、お家に帰ってから
すぐにできるケアを楽しくお伝えします。
【会場】 元気のもり 多目的ルーム
【金額】 3,500円
【対象】 生後まもなくの赤ちゃんから1歳くらいまでのお子さまとママ
【ファーストサイン教室】
【日時】 5月29日(火) 12:30~
【内容】 お話を始める前の赤ちゃんの言いたい、伝えたいをどんどん
引き出し、ママとのコミュニケーションがもっと楽しくなる方法を
お伝えします!教え込みではない、親子だけのサインもアリな
ふれあい体験会です。
ぜひご参加ください。
【会場】 元気のもり 多目的ルーム
【金額】 3,500円(午前、午後参加の方は1,000円引き)
【対象】 おしゃべりが始まる前の赤ちゃんとママ
(※ 生後まもなくから1歳半~2歳くらいまで)
(ご予約、お問い合わせ)
RTA指定スクールnemneネンネ
小島鼓実
とじる
- 主催親子ビクス

最近ちょっと運動不足が気になるひと、
親子で楽しく体を動かしたいひと、あつまれーっ!
タオルをつかったり、パラバルーンをつかったり、音楽にあわせて体をたくさんうごかしたりします。
産後のママの運動はじめとしてもオススメ♪
パパの参加も大歓迎!! 体をうごかすと晩酌がこれまt…ゲフンゲフン!
親子でスキンシップを楽しめる運動も行います。
いい汗かいて、気持ちもほんわか。
子どもにステキな時間をプレゼントしたいみなさまの参加をお待ちしております!
※今回から、対象・開催時間が変わります!!
☆ 対象 1歳6ヶ月~歩行完了の子どもとその保護者
☆ 日時 平成30年5月29日(火) 11:00~12:00
☆ 会場 わらべホール
☆ 料金 無料
☆ 定員 先着20組
☆ 持参品 バスタオル、汗拭きタオル、飲料(水分補給用)
※動きやすい服装でお越しください。
★ 申込 5/3(木・祝) 10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
ご了承ください。
とじる
- 主催創作★あひるさんのシーソーをつくろう
ユラユラゆれるあひるさんがとってもかわいいよ♪
お家でいっぱい遊んでね☆

詳細
☆ 日時 平成30年5月28日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
30日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成30年5月30日(水)
10:00~14:30まで受付
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 注目情報【リニューアル!】リトミックで楽しくかずあそび
かずあそびを取り入れた<知育>がいっぱいのリトミックです。
小さな子どもでも楽しく数とふれあうことができる、数的感覚を取り入れたリトミックで体をうごかしたあとは、子どもの心身の成長のために、調理にも心を砕いたうれしいデザートをみんなでいただきまーす♪
■講師:上野真弓(家庭教育力研究所)、茶園恵美(リトミック担当)
山田志津(調理担当)
☆ 日時 平成30年5月30日(水) 13:00~14:00
☆ 対象 0歳~3歳の子どもとその保護者
※お子様も保護者の方も
動きやすい服装でお越しください
☆ 料金 1組300円
☆ 定員 30組
☆ 申込 5/3(祝・木)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
- 主催創作★あひるさんのシーソーをつくろう
ユラユラゆれるあひるさんがとってもかわいいよ♪
お家でいっぱい遊んでね☆

詳細
☆ 日時 平成30年5月28日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|
31日(木) | - 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^
☆ 日時 平成30年5月31日(木)
(1) 13:00~ (2) 15:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★あひるさんのシーソーをつくろう
ユラユラゆれるあひるさんがとってもかわいいよ♪
お家でいっぱい遊んでね☆

詳細
☆ 日時 平成30年5月28日(月) 11:00〜15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
開催場所
創作広場
※ イベントの内容・時間等は、予告無しに変更する場合があります。 ご了承ください。
とじる
|