日付 | イベント |
01日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成31年3月1日(金) 10:30~14:30
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 主催創作★おひなさまをつくろう
3月3日は「ひな祭り」です!
かわいいおひなさまをつくって 飾ってお祝いしてね♪
☆ 日時 平成31年3月1日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・5団体
1団体 73人 10:00-14:00
2団体 29人 10:30-11:40
3団体 25人 10:30-13:30(雨天のみ)
4団体 24人 10:30-14:30(雨天のみ)
5団体 34人 11:30-12:30
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
02日(土) | - 注目情報家族みんなで♪元気のもりマルシェ
昨年好評だった“元気のもりマルシェ”
また開催しちゃいますーーー٩(๑´0`๑)۶
今回のワークショップは2つ!!
1つめは、『似顔絵コーナー』
テーマは「鳥になって空を飛ぼう!」
似顔絵師・野上まりさんがやさしくてかわいい似顔絵を描いてくれますよ。
定員になり次第終了ですので、お早めに☆
2つめは、『デコレルでオリジナルプレートをつくろう』
元気のもりで大人気のデコレルが、マルシェでできちゃいます♪
フードコーナーでは数量限定のカップちらしや、
みんなが大好きなおいしいカレー、手づくりパンを販売します(๑´ڡ`๑)
そ・し・て…今回も子育てフェスタでも毎回大人気の
地中海シフォンさんのふわっふわのシフォンケーキや
今が旬のあま~いいちごスムージーの販売がありますよ♪
SNS映え間違いなしの
『ひなまつりのスペシャルフォトブース』
今回も登場しますよ!!
詳しくはチラシをご覧ください↓↓

楽しい内容盛りだくさん!!!
ご家族みなさんでお越しください☆★
☆ 日時 平成31年3月2日(土)3日(日) 11:30~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 サービス毎に有料
(※別途プレイゾーン入場料が必要です。
おとな1人200円、子ども1人100円)
※イベント内容は予告なしに変更する場合があります。ご了承ください。
とじる
- 主催創作★おひなさまをつくろう
3月3日は「ひな祭り」です!
かわいいおひなさまをつくって 飾ってお祝いしてね♪
☆ 日時 平成31年3月2日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
03日(日) | - 注目情報家族みんなで♪元気のもりマルシェ
昨年好評だった“元気のもりマルシェ”
また開催しちゃいますーーー٩(๑´0`๑)۶
今回のワークショップは2つ!!
1つめは、『似顔絵コーナー』
テーマは「鳥になって空を飛ぼう!」
似顔絵師・野上まりさんがやさしくてかわいい似顔絵を描いてくれますよ。
定員になり次第終了ですので、お早めに☆
2つめは、『デコレルでオリジナルプレートをつくろう』
元気のもりで大人気のデコレルが、マルシェでできちゃいます♪
フードコーナーでは数量限定のカップちらしや、
みんなが大好きなおいしいカレー、手づくりパンを販売します(๑´ڡ`๑)
そ・し・て…今回も子育てフェスタでも毎回大人気の
地中海シフォンさんのふわっふわのシフォンケーキや
今が旬のあま~いいちごスムージーの販売がありますよ♪
SNS映え間違いなしの
『ひなまつりのスペシャルフォトブース』
今回も登場しますよ!!
詳しくはチラシをご覧ください↓↓

楽しい内容盛りだくさん!!!
ご家族みなさんでお越しください☆★
☆ 日時 平成31年3月2日(土)3日(日) 11:30~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 サービス毎に有料
(※別途プレイゾーン入場料が必要です。
おとな1人200円、子ども1人100円)
※イベント内容は予告なしに変更する場合があります。ご了承ください。
とじる
- 注目情報おひなさまスペシャル♡ももちゃん&げんくんとLet’sダンス
3月3日(日)は『ひなまつり』♡
男の子も女の子も元気のもりで一緒にひなまつりを味わっちゃおう!
今回は元気のもりで大人気のマスコットキャラクター
ももちゃん&げんくんがおひなさまの格好で登場!!

みんなで元気のもりのイメージソング『元気もりもりもりもりプラザ』に合わせて
楽しくダンスをしよう♪♪
おどった後はももちゃん&げんくんと記念写真が撮れるよ!
☆ 時間 15:30~(20分程度)
☆ 対象 就学前の子どもとその保護者
☆ 料金 無料
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円、0歳:無料)が必要。
☆ 定員 80名
☆ 申込 当日、直接会場へお越しください。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
ご了承ください。
とじる
- 主催創作★おひなさまをつくろう
3月3日は「ひな祭り」です!
かわいいおひなさまをつくって 飾ってお祝いしてね♪
☆ 日時 平成31年3月3日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
04日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!

☆ 日時 平成31年3月4日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催親子3B体操
ボール・ベル・ベルターという3つの道具を使った運動 (3B体操) を
行います☆
体をしっかり動かしながら、さらに、子どもにとっては、
ママやパパとたくさんスキンシップができるうれしい体操です!
初めての方も大丈夫! だれにでもできる簡単な動作からはじめます。
元気な体操のお姉さんと体を動かしているうちに、
どんどん楽しくなってくるでしょう。
ぜひ親子で参加してみてください!!

(1) よちよち歩きのお子様(目安:1歳~2歳)とその保護者
☆ 日時 平成31年3月4日(月) 11:00~
☆ 会場 わらべホール
☆ 料金 無料
☆ 定員 先着15組
☆ 持参品 水分補給用の飲み物
※動きやすく、素足になりやすい服装でお越しください。
(2)ハイハイまでのお子様(目安:1歳まで)とその保護者
☆ 日時 平成31年3月4日(月) 13:00~
☆ 会場 わらべホール
☆ 料金 無料
☆ 定員 先着15組
☆ 持参品 水分補給用の飲み物
※動きやすく、素足になりやすい服装でお越しください。
★ 申込 (1)(2)ともに、2/17(日) 10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
ご了承ください。
とじる
- 主催創作★くまちゃんのおかしケースをつくろう
紙コップを使ってつくる、
かわいいくまちゃんのおかしケースです(・(ェ)・)
おかしのおまけつきだよ♪
☆ 日時 平成31年3月4日(月) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・4団体
1団体 38人 10:50-11:50
2団体 24人 11:00-13:30(雨天のみ)
3団体 58人 11:00-14:00
4団体 5人 11:00-14:30
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
05日(火) | - 休館日休館日
とじる
|
06日(水) | - 貸室ベビー&キッズリトミック 主催:楽しい子育てリトミック
♪ここは楽しい音楽の広場♫
親子で楽しく遊ぶ中で
音感・リズム感・想像・創造力
コミュニケーション力など
眠っている様々な力を引き出します。
●日時・・・3月6日(水)
・ベビークラス 11:10~11:50
【0歳児・・・2019年3月までに1歳になるおともだち】
・キッズクラス 10:10~10:50
【1歳児・・・2019年3月までに2歳になるおともだち】
●場所・・・多目的ルーム
●費用・・・初回体験料1,000円
※月謝 月2回2,500円
単発参加 1回1,500円
●お問合せ
楽しい子育てリトミック 茶園 恵美
TEL:080-3106-8358
※楽しい子育てリトミックは、子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です 。
とじる
- 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成31年3月6日(水)
10:00~14:00まで受付
(受付は、当館の「おっぱい相談会場」のみとなります)
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 主催創作★くまちゃんのおかしケースをつくろう
紙コップを使ってつくる、
かわいいくまちゃんのおかしケースです(・(ェ)・)
おかしのおまけつきだよ♪
☆ 日時 平成31年3月6日(水) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・2団体
1団体 37人 10:50-11:50
2団体 30人 13:00-15:00
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
07日(木) | - 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^

☆ 日時 平成31年3月7日(木)
(1) 13:00~ (2) 15:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★くまちゃんのおかしケースをつくろう
紙コップを使ってつくる、
かわいいくまちゃんのおかしケースです(・(ェ)・)
おかしのおまけつきだよ♪
☆ 日時 平成31年3月7日(木) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・4団体
1団体 25人 10:30-13:30(雨天のみ)
2団体 38人 10:50-11:50
3団体 30人 10:50-13:30
4団体 94人 11:00-14:00
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
08日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成31年3月8日(金) 10:30~14:30
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 主催創作★くまちゃんのおかしケースをつくろう
紙コップを使ってつくる、
かわいいくまちゃんのおかしケースです(・(ェ)・)
おかしのおまけつきだよ♪
☆ 日時 平成31年3月8日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・4団体
1団体 82人 10:00-13:00
2団体 132人 10:00-13:30
3団体 39人 10:00-14:00
4団体 90人 11:00-14:00
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
09日(土) | - 主催ありま先生の子育て相談

ママたちが子育てで「気になること」や「疑問」を”気軽に”訊くことのできる相談の場です。
小児外科医のありま先生(気さく)が、相談に応じてくれます。
相談内容は…お子様の発育や発達、予防接種、しつけ、授乳、離乳食、子どもの病気などなんでもOK!
専門家に相談できるなんて、こんな心強いことありません!
しかも先生は、私達親子のためだけのジャストフィットな回答を心がけてくれます。
困ったとき…いいえ、少しでも気になることがあれば、どうぞお気軽にご参加ください♪
【詳細】
☆日時 平成31年3月9日(土)15:00~16:00
※前回までの開催時間が異なります
☆対象 就学前のお子様とその保護者
☆料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大200円、子ども100円)
☆申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報オリジナル絵本の読み聞かせ
今年も、日産自動車九州株式会社様より “元気のもり” に、
ステキな絵本を寄贈していただけることになりました!!
この絵本の寄贈式とお披露目会(読み聞かせ)をたのしく開催します♪

第34回 童話と絵本のグランプリ
■童話大賞
「ぶぅぶぅママ」
作/小路 智子
絵/はらだ ゆうこ
■絵本大賞
「こぐまのアーリーとあかいぼうし」
作・絵/わだ あい
【ニッサン童話と絵本のグランプリ】
アマチュアを対象にした創作童話と絵本のコンテスト。
1984年より毎年開催。入賞作品のレベルの高さには定評があり、現在では、新人作家の登竜門と言われています。
☆ 日時 平成31年3月9日(土)13:00~14:00
※ 読み聞かせの前に、「絵本の贈呈式」 を行います。
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 定員 80人
☆ 参加費 無料
※要プレイゾーン入場料 (大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、直接会場へお越しください。
とじる
- 主催創作★くまちゃんのおかしケースをつくろう
紙コップを使ってつくる、
かわいいくまちゃんのおかしケースです(・(ェ)・)
おかしのおまけつきだよ♪
☆ 日時 平成31年3月9日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・2団体
1団体 33人 10:00-12:00
2団体 25人 10:00-14:30
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
10日(日) | - 注目情報元気のもり縁日・DX
みんなでいっしょに楽しめるお祭りの日!
楽しいゲーム、おいしいランチ、できたてあつあつのポテト、からあげ、たこやき、おやつなど、ニコニコわくわくできるメニューをご用意しています♪
そしてさらに、この日はDX!
縁日<DX版>は、わらべホールがゲーム会場となります。
すると・・・
■ゲーム内容が多彩に! これまでにない大型ゲームも楽しめるかも!!
■食事スペースがどんと広く! 待ち時間がグンと減ることが予想される!
楽しさ<ますます>いっぱいの「元気のもり縁日・DX」に、どうぞ皆様お越しください。
※ 食事やゲーム、景品は日程ごとに異なる内容をご用意いたします。
※ 食事のサービスを受けたり、ゲームに参加したりするには、それぞれ料金が必要です。
※ わらべホールの入場には、プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)が必要です。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
☆ 日時 平成31年3月10日(日) 11:00~15:00
☆ 場所 ゲーム → わらべホール (要プレイゾーン入場料)
食事 → 多目的ルーム
とじる
- 主催創作★くまちゃんのおかしケースをつくろう
紙コップを使ってつくる、
かわいいくまちゃんのおかしケースです(・(ェ)・)
おかしのおまけつきだよ♪
☆ 日時 平成31年3月10日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 100円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
11日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!

☆ 日時 平成31年3月11日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催ママと赤ちゃんのにこにこタイム
ベテランの保育士さんといっしょに
<わらべうたあそび>をしたり、<手遊び>をしたり。
ママと赤ちゃんがゆったりゆっくりふれあって、
にこにこ過ごせるひとときを作ります。
もちろんお兄ちゃんお姉ちゃんもイベント時はいっしょに
参加してもらってOK♪
お気軽にご参加ください^^

☆ 時間 11:30~
☆ 対象 2歳までのお子様とその保護者
☆ 料金 無料
※プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、ピクニックのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年3月11日(月) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 18人 10:00-12:30
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
12日(火) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月未満のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成31年3月12日(火)
10:00~14:00まで受付
(受付は、当館の「おっぱい相談会場」のみとなります)
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月未満の乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。
予防接種施行前のお子さまの同伴可。
ただし、対象児以外の兄弟児は入室不可。(感染予防のため)
兄弟児(0歳6ヶ月~就学前児童に限る)は、
『一時預かり室』の利用が可能です。
詳しくはコチラ。
※一時預かり室の利用には、登録が必要です。
また、登録の際に保護者の方の身分証明書(運転免許証や
健康保険証など)とお子様の乳児医療証が必要になります。
※事前予約制のため、当日お預かりの受け入れができない
場合もあります。
当日おっぱい相談で利用の際は、事務所受付にてスタッフに
直接お尋ねください。
☆ 料金 無料
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
☆ その他 清潔な哺乳瓶、白いタオル2本を持参してください。
とじる
- 主催ママと赤ちゃんのリズム体操
最近運動不足が気になる人必見ー!
タオルを使ったり、パラバルーンを使って、音楽に合わせてカラダを動かします♪
元気いっぱいの野口先生と、親子でいっしょに楽しくカラダを動かそう(^^)/

☆ 日時 平成31年3月12日(火) 11:00~12:00
☆ 場所 わらべホール
☆ 対象 よちよち歩き(概ね1歳)までのお子様とその保護者の方
☆ 定員 先着15組
☆ 料金 無料
☆ 持ち物 バスタオル、汗ふきタオル、飲み物(水分補給用)
※動きやすい服装でご参加ください。
★ 申込 2/17(日)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、ピクニックのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年3月12日(火) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
13日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成31年3月13日(水)
10:00~14:00まで受付
(受付は、当館の「おっぱい相談会場」のみとなります)
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 主催離乳食教室
お子様の離乳は順調にすすんでいますか!?
離乳食って生後何ヶ月から始めたらいいの? 何をつくったらいいの? など、不安を抱えていたり、誰か教えてよーと思っていたりするみなさま、ぜひご参加ください。
栄養士が丁寧にお教えいたします。

■日時 平成31年3月13日(水) 13:30~16:00 (受付13:00~)
■対象 北九州市在住で離乳食時期のお子さまをお持ちの方
※過去に当講座を受講した方は、参加できません。
■参加費 無料
■持参品 筆記用具、エプロン、三角巾、おてふき
■託 児 【対象】4ヶ月~就学前のお子様
※4ヶ月未満のお子様はお預かりできません。
【定員】先着10人
【料金】500円(託児料の一部として)
【申込】イベントご予約時に一緒にお申し付けください。
【持参品】申込時にお伝えします。
■申 込 2月17日(日)10:00~ 予約受付スタート
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、ピクニックのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年3月13日(水) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 26人 11:30-14:00
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
14日(木) | - 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^

☆ 日時 平成31年3月14日(木)
(1) 13:00~ (2) 15:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催お手軽♪ベビーマッサージ教室
ベビーマッサージとは・・・
東洋医学と西洋医学をミックスしたマッサージです!
お子さまの体の調子を整え、成長を促し、スキンシップもタップリできるマッサージのスキルを、親子で楽しみながら体験できます。
前半はみんなで全身のマッサージを学んで、後半は一組ずつその親子にあった方法をお伝えします♪
■鍼灸(しんきゅう)師・下郡久美子(しもごおり)先生によるベビーマッサージではオイルは使いません。
オイルには高揚や逆に鎮静効果がありますが、親子の絆を深めながらマッサージを行えばオイル使用時と同じ効果が得られます。
また、オイルを使わない方法を知っていれば、いつでもどこでもベビーマッサージが行えます♪
☆ 日 時 平成31年3月14日(木) 13:30~14:30
☆ 会 場 多目的ルーム
☆ 対 象 生後12ヶ月までのお子様とその保護者の方
☆ 料 金 無料
☆ 定 員 20組
☆ 持参品 筆記用具、子ども1人ごとにバスタオル1枚
★ 申 込 2/17(日)10:00~
※プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、ピクニックのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年3月14日(木) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
15日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成31年3月15日(金) 10:30~14:30
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、ピクニックのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年3月15日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・3団体
1団体 132人 10:00-12:30(雨天のみ)
2団体 90人 10:00-14:00
3団体 35人 10:30-13:30
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
16日(土) | - 注目情報おしごと情報局

働きたいけど、何から始めたらいいの?
家族と仕事の両立ができるか不安…
ブランクがあるけど、面接でどう対応すればいいの?
就職活動がうまくいかない、どうしたらいいの?
趣味のことを仕事にしたい!でも何から始めたらいいの?
このような就職に関する相談に、AIMビル2階ウーマンワークカフェ北九州
のスタッフがママの働く一歩を踏み出すお手伝いをいたします!
お子さまと一緒にご参加ください(^O^)
☆日時 平成31年3月16日(土)
10:30~12:00 13:00~15:00(お一人30分程度)
☆場所 ライフスタイルライブラリー
☆対象 子育て中のママ
☆料金 無料
☆定員 特に定めません(待ち時間が発生することがございます。)
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
☆お問い合わせ AIMビル2階ウーマンワークカフェ北九州 (093)-551-0092
とじる
- 主催元気のもりのおたんじょうかい~3月生まれ~
みんなのステキなお誕生日を元気のもりでお祝いしよう★

今回の対象は“3月生まれのおともだち”(^^)/
当日直接会場に来てねーー♪♪
こんなかわいいフォトブースもあるよ!
おっきな誕生日ケーキと一緒に写真を撮っちゃおう!!

☆ 日時 平成31年3月16日(土)
11:30~ (30分間程度)
☆ 対象 3月生まれの就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 なし
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、ピクニックのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年3月16日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体 32人 13:00-14:30
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
17日(日) | - 注目情報元気のもり縁日
家族みーんなで楽しめる、元気のもり縁日!!
ランチやからあげ・ポテトなどの軽食の販売、
当日焼きたての手作りおやつもありますよ♪
また、小さいおともだちでも楽しめる
くじやヨーヨーつりなどのゲームもあります。
みんなが大好きなキャラクターの景品がもらえるかも?♪

※ 食事やゲーム、景品は日程ごとに異なる内容をご用意いたします。
※ 食事のサービスを受けたり、ゲームに参加したりするには、それぞれ料金が必要です。
☆ 日時 平成31年3月17日(日) 11:00~15:00
☆ 場所 多目的ルーム
とじる
- 注目情報親子子育て講演会 「うちの子最高!!」
子育て中は、初めてのことばかりで不安がいっぱいです。
しかも、この子たちはぜ ん ぜ ん い う こ と を き か な い し ! !
そんな不安やイライラで重たくなった気分をやさしい気持ちと軽やかな気分にしてくれるのが熊丸みつ子先生です。
リピーター率の高さ、満員御礼率の高さに定評のある当講座、熊丸先生のにこやかでやさしいマシンガントークに笑いと涙があふれてくることでしょう。
お子さんと遊びながら参加できます。ぜひご参加ください!
「子どもがすっごい愛おしくなりました。保育所に預けていたわが子を即迎えに行って抱きしめたくなりました(笑)」(受講者(私)・談)

講師 : 熊丸みつ子先生
(幼児教育専門家・福岡県子育て支援アドバイザー)
☆日時 平成31年3月17日(日) 13:00~14:30
☆対象 就学前児童とその保護者
(親子で、動きやすい服装でどうぞ)
☆料金 無料
☆定員 先着25組50名
※保護者1名につきお子さま1名で1組となります。
☆申込 2/17(日)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「4月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、ピクニックのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年3月17日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
18日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!

☆ 日時 平成31年3月18日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催ママ必見!おうちごはん「チーズタッカルビ」
カンタンで、オシャレで、もちろんオイシイ♪
ママを対象にしたお料理教室「ママ必見!おうちごはん」は、子どもの参加はできません。
おうちの食卓を彩る料理のひみつをオトナの女子だけで学ぶ時間です。(試食タイムももちろんあります)
今回は、『チーズタッカルビ』を作りますよ^^

オトナのごはんを楽しくワイワイ作りましょ!
お気軽にお申し込みください♪
☆ 日 時 平成31年3月18日(月) 11:00~13:00
☆ 対 象 子育て中のパパやママ
※ 小学生の子をもつ保護者も参加可
※ 子どもは参加できません
☆ 料 金 500円
☆ 定 員 先着12人
☆ 持参品 エプロン、三角巾、お手拭き
☆ 申 込 3/3(日)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。
※お子様の同伴は不可です。0歳6ヶ月~就学前のお子様は一時預かりをご利用ください。(要事前予約)
※衛生面上、食材のお持ち帰りはご遠慮ください。
とじる
- 主催創作★くるりんキャットであそぼう
上から落とすと くるりんと回転する
かわいい猫ちゃんをつくってみよう!

☆ 日時 平成31年3月18日(月) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・4団体
1団体 76人 10:30-13:00
2団体 30人 10:30-14:00
3団体 45人 10:45-13:00
4団体 56人 11:00-13:00
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
19日(火) | - 休館日休館日
とじる
|
20日(水) | - 貸室親子でせぼね体操♫ 主催:背骨コンディショニング北九州
親子でせぼね体操
子育て中の忙しいママ
産後の腰痛をはじめ、体の不調をそのままにしていませんか?
実は、背骨や仙骨の歪みが不調の原因になっていることがとても多いのです(>_<)
「背骨コンディショニング」は簡単な運動で不調を改善・予防できるプログラムです。
お子様と一緒に楽しく体を整えましょう!
(大人のみのご参加もOK♪)
【日時】3月20日(水) 11:00〜13:00
【場所】元気のもり 多目的ルーム
【内容】
①11:00〜11:30
「せぼね体操」… 500円
カンタンな体操で歪みや不調の改善ができるようになります。
②11:30〜13:00
「背骨の歪みチェックと矯正」… おひとり15分 1000円(ご希望の方)
不調の原因と解決策がわかります。痛くないソフトな矯正で歪みを整えます。
【持参するもの】
ヨガマットかバスタオル ・フェイスタオル・水分補給の飲物
☆ご予約優先いたします
【ご予約・お問い合わせ】
背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー
*奈須本尚子
090-7454-5848
sebonett1.shoko@gmail.com <mailto:sebonett1.shoko@gmail.com>
*荻房子
080-4286-5947
f.ogi.sebone@gmail.com <mailto:f.ogi.sebone@gmail.com>
※背骨コンディショニング北九州は、子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です 。
とじる
- 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成31年3月20日(水)
10:00~14:00まで受付
(受付は、当館の「おっぱい相談会場」のみとなります)
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 主催創作★くるりんキャットであそぼう
上から落とすと くるりんと回転する
かわいい猫ちゃんをつくってみよう!

☆ 日時 平成31年3月20日(水) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・3団体
1団体 68人 10:00-12:00
2団体 73人 10:00-12:30(雨天のみ)
3団体 15人 10:00-14:00(雨天のみ)
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
21日(木) | - 注目情報もうすぐ一年生~スイーツをつくろう「ロールケーキ」
この春に一年生になるお友だちと保護者の方が対象です♪
ピカピカの一年生になる前の、最後の思い出づくりの場をご用意しました。
<親子でお料理>してみませんか?
つくるのは・・・「ロールケーキ」
参加者にはレシピもプレゼントします。
ふるってご参加ください。
☆ 日 時 平成31年3月21日(木・祝) 11:00~13:00
☆ 対 象 平成31年4月に新一年生になるお子様とその保護者
☆ 料 金 1組500円
☆ 定 員 先着10組20人 (見学不可)
☆ 持参品 エプロン、三角巾、おてふき
☆ 申 込 3/3(日)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始
とじる
- 注目情報親子でたのしくつくろう 「ひかる!キラキラスティック」
今回はキラキラと発行するスティックをつくります!

やわらかいスポンジの棒が明るく輝きます。

そのスポンジ棒に自由に絵を描いたり飾りを貼ったり…。
自分だけのキラキラスティックをつくってくださいね☆
☆ 日時 平成31年3月21日(木) 12:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 300円
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日直接会場までお越しください
とじる
- 主催創作★くるりんキャットであそぼう
上から落とすと くるりんと回転する
かわいい猫ちゃんをつくってみよう!

☆ 日時 平成31年3月21日(木・祝) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
22日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成31年3月22日(金) 10:30~14:30
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 主催ママと赤ちゃんのにこにこタイム
“子育て支援サロンぴあちぇ~れ”さんといっしょに
<わらべうたあそび>をしたり、<手遊び>をしたり。
ママと赤ちゃんがゆったりゆっくりふれあって、
にこにこ過ごせるひとときを作ります。
もちろんお兄ちゃんお姉ちゃんもイベント時はいっしょに
参加してもらってOK♪
お気軽にご参加ください^^

☆ 時間 11:30~
☆ 対象 2歳までのお子様とその保護者
☆ 料金 無料
※プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★くるりんキャットであそぼう
上から落とすと くるりんと回転する
かわいい猫ちゃんをつくってみよう!

☆ 日時 平成31年3月22日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
23日(土) | - 注目情報元気のもり変身スタジオ ハイ!ち~ず
家事の最中だって子どもを見ていたい―。
フォトスタンドを立てたり、写真入りキーホルダーを身につけたり。
スマホの写真よりずっと身近に感じる、それがプリント写真。
元気のもりに超・本格的な『フォトスタジオ』が登場!
元気のもりスタッフが、みんなのステキな笑顔を撮影します。
子どもだけで、家族でも、仲良しグループでもOK!
写真は、L版はもちろんキーホルダーやストラップ、缶バッジなどへの加工もできますよー!
そして、新しく登場したオリジナルカレンダーも
お子様のお写真を入れてつくれちゃいます(^^)/
じーじ、ばーばへのプレゼントにもおすすめ!
定員少ないし、お早めにっ!!
記念撮影にもどうぞ。
※普段着での撮影となりますが、若干衣装や装飾品も用意します。
※一緒に写りたい撮影アイテム(ぬいぐるみ等)の持ち込みOK!
※写真はスタッフが撮影し、その写真は選べません。ご了承ください。
☆ 日 時 平成31年3月23日(土)
(1) 11:00~ (2)12:00~ (3)14:00~ (4)15:00~
※写真等の引渡しは撮影が30分~1時間お時間をいただきます。
ご了承ください。
☆ 対 象 就学前児童を含む親子
☆ 撮影料金 無料
※ただし写真プリントやキーホルダー、缶バッジなど
1個以上の注文が必要
(例:L版200円、キーホルダー500円~)
☆ 定員 各回4組(全16組)
☆ 申込 当日、直接会場にお越しください。(先着順)
とじる
- 注目情報大人気!ふわふわがやってきた!
みんなに大人気のエアートランポリン・ふわふわがやってきます!!
ふわふわの中では、いつもよりずっとたか~くジャンプすることができるはず☆
でも、ジャンプだけではありません。
歩いたり、走ったり、ごろごろ転がってみたり・・・いろいろな動きをためしてみてネ♪

☆ 日時 平成31年3月23日(土) 11:00~16:00
☆ 対象 1歳から小学6年生までの子ども
※2歳以下の子どもは保護者といっしょにふわふわに
入っていただきます。
☆ 料金 無料 (5分、総入れ替え制)
※一緒に入りたい保護者の方はご相談ください。
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 1回5名程度
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
プレイゾーンは、小学校就学前の児童を対象とした施設です。入場には、必ず保護者(18歳以上)の同伴が必要です。小学生以上の児童の入場は、就学前児童と一緒に入場する場合に限ります。
とじる
- 主催創作★くるりんキャットであそぼう
上から落とすと くるりんと回転する
かわいい猫ちゃんをつくってみよう!

☆ 日時 平成31年3月23日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
24日(日) | - 注目情報元気のもり変身スタジオ ハイ!ち~ず
家事の最中だって子どもを見ていたい―。
フォトスタンドを立てたり、写真入りキーホルダーを身につけたり。
スマホの写真よりずっと身近に感じる、それがプリント写真。
元気のもりに超・本格的な『フォトスタジオ』が登場!
元気のもりスタッフが、みんなのステキな笑顔を撮影します。
子どもだけで、家族でも、仲良しグループでもOK!
写真は、L版はもちろんキーホルダーやストラップ、缶バッジなどへの加工もできますよー!
そして、新しく登場したオリジナルカレンダーも
お子様のお写真を入れてつくれちゃいます(^^)/
じーじ、ばーばへのプレゼントにもおすすめ!
定員少ないし、お早めにっ!!
記念撮影にもどうぞ。
※普段着での撮影となりますが、若干衣装や装飾品も用意します。
※一緒に写りたい撮影アイテム(ぬいぐるみ等)の持ち込みOK!
※写真はスタッフが撮影し、その写真は選べません。ご了承ください。
☆ 日 時 平成31年3月24日(日)
(1) 11:00~ (2)12:00~ (3)14:00~ (4)15:00~
※写真等の引渡しは撮影が30分~1時間お時間をいただきます。
ご了承ください。
☆ 対 象 就学前児童を含む親子
☆ 撮影料金 無料
※ただし写真プリントやキーホルダー、缶バッジなど
1個以上の注文が必要
(例:L版200円、キーホルダー500円~)
☆ 定員 各回4組(全16組)
☆ 申込 当日、直接会場にお越しください。(先着順)
とじる
- 注目情報元気のもりのおはなし会
今回は「すぎのこ」さんが、楽しいおはなしをしてくれますよ♪
ぜひご家族でご参加ください。もりあがり大歓迎!!

☆ 日時 平成31年3月24日(土)
(1) 13:00~ (2) 14:30~ (各回30分程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料 (大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 各回先着80人
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください
とじる
- 主催創作★くるりんキャットであそぼう
上から落とすと くるりんと回転する
かわいい猫ちゃんをつくってみよう!

☆ 日時 平成31年3月24日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
25日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!

☆ 日時 平成31年3月25日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年3月25日(月) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
26日(火) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月未満のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成31年3月26日(火)
10:00~14:00まで受付
(受付は、当館の「おっぱい相談会場」のみとなります)
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月未満の乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。
予防接種施行前のお子さまの同伴可。
ただし、対象児以外の兄弟児は入室不可。(感染予防のため)
兄弟児(0歳6ヶ月~就学前児童に限る)は、
『一時預かり室』の利用が可能です。
詳しくはコチラ。
※一時預かり室の利用には、登録が必要です。
また、登録の際に保護者の方の身分証明書(運転免許証や
健康保険証など)とお子様の乳児医療証が必要になります。
※事前予約制のため、当日お預かりの受け入れができない
場合もあります。
当日おっぱい相談で利用の際は、事務所受付にてスタッフに
直接お尋ねください。
☆ 料金 無料
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
☆ その他 清潔な哺乳瓶、白いタオル2本を持参してください。
とじる
- 主催ハイハイよちよちレース
子どもたちが一生懸命がんばる姿がとってもキュート♪
ゴールしたら、いっぱい褒めて、しっかり抱きしめて・・・!
子どもにうれしくて素敵な記憶をたっぷり用意してあげてくださいね。
ハイハイよちよちレースは、他者とスピードを競うものではありません。
各々の子どもたちが、ゴールにいる家族のもとへ行って、着いたらみんな一等賞というちょっと変わったレースです。家族間の愛情はどれも一等賞ですよね。
ひとりひとりかけがえのない子どもたちの、それぞれの発達をみんなで祝福して、これからの成長にエールをおくるイベントなんです。
いつのまにか、会場の大人みんなが、すべての子どもを応援しています。
なんだかほっこりするイベントです。
☆ 日時 平成31年3月26日(火) 11:30~12:30
(時間内で6レース行います)
☆ 対象 0歳~2歳で「ハイハイ」か「よちよち歩き」の
子どもと保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 30名(各回5名) ※定員になり次第終了
☆ 申込 当日、11:00~12:00に会場にて受付。
ただし、定員になり次第受付終了。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年3月26日(火) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
27日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成31年3月27日(水)
10:00~14:00まで受付
(受付は、当館の「おっぱい相談会場」のみとなります)
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年3月27日(水) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
28日(木) | - 貸室ベビー&キッズリトミック 主催:楽しい子育てリトミック
♪ここは楽しい音楽の広場♫
親子で楽しく遊ぶ中で
音感・リズム感・想像・創造力
コミュニケーション力など
眠っている様々な力を引き出します。
●日時・・・3月28日(木)
・ベビークラス 11:10~11:50
【0歳児・・・2019年3月までに1歳になるおともだち】
・キッズクラス 10:10~10:50
【1歳児・・・2019年3月までに2歳になるおともだち】
●場所・・・多目的ルーム
●費用・・・初回体験料1,000円
※月謝 月2回2,500円
単発参加 1回1,500円
●お問合せ
楽しい子育てリトミック 茶園 恵美
TEL:080-3106-8358
※楽しい子育てリトミックは、子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です 。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年3月28日(木) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
29日(金) | - 貸室おひるねアート撮影会 主催:おひるねアートtotte
『おひるねアート』とは??
赤ちゃんに小物や背景をつけて撮影、赤ちゃんと一緒に
作るアート写真です。
お子さまの成長記録をアートの世界の中で 、もっともっと
かわいい写真に残してみませんか?
(3月)
イースターのアート可愛いアートにかわいい着ぐるみを着て
素敵な思い出になりますよ
男の子も女の子もかわいい衣装ご用意いたします。
もう1つは不思議の国のアリス
絵本の中のようなワンショット
3月はお座りやママとも撮影できる
桜のフォトスポットもご準備。
【お申し込み・お問い合わせ】
まきしまりえこ MAIL:bha461144@sgr.bbiq.jp
※お申し込みの際は、「会場名」「ママのお名前」「お子さまの月齢」ご記載ください。
ラインでも受け付けております
ラインのお友達検索のidから
@klg2861e おひるねアートtotteのラインです。
(アットマークより検索ください)
(ご予約の詳細などを返信いたしますが、たまにこちらから返信できない設定になっている方がいます。予約をして1日返信がない場合は、メールの設定をご確認下さい)
【日 時】 平成31年3月29日(金曜日) 11:30~12:30
【場 所】 多目的ルーム
【参加料】 3000円(衣装代金込)
※衣装は時間内でしたらお着替えしていただき
撮影可能です!!
【持参品】 カメラ、スマホなど撮影できるもの
お子さまの好きなおもちゃやお菓子など
【対 象】 2ヶ月~2歳くらいまでの赤ちゃんと、そのご家族
※年齢の対象は目安です。2ヶ月以下や2歳以上でも
撮影は可能です。ご相談ください。
【定 員】 3~4組様(月齢により調整いたします)
【主 催】 おひるねアートtotte(トッテ)
(日本おひるねアート協会R認定講師)
※おひるねアートtotteは子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年3月29日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
30日(土) | - 注目情報子育て応援大使・メルちゃんのお部屋
北九州市子育て応援大使のトイドール「メルちゃん」の特設コーナーが元気のもりに登場します!
パイロットインキ株式会社協力のもと、メルちゃんのきせかえやお店屋さん、お世話グッズなどおもちゃがいーっぱいなんよ。
みんなでなかよく遊んでね(*˘︶˘*).。.:*♡
☆日時 平成31年3月30日(土)
11:00~15:00 ※出入り自由
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料
※ただしプレイゾーン入場料が必要
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください

この日は、どこかのタイミングでメルちゃんも登場するんよー。(予定)
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。
とじる
- 主催親子料理教室「カップちらし寿司」
今回の親子料理教室の気になるメニューは、
『カップちらし寿司』
です!!!
お祝いやパーティーにぴったりな華やかで可愛らしい、
カップを使ったちらし寿司です(*´ω`*)

毎回元気のもりの親子料理教室は大変人気です。
予約申込はお早めに!!!
☆ 日時 平成31年3月30日(土) 11:00~13:00
☆ 対象 4歳~就学前児童とその保護者
パパ、おじいちゃんやおばあちゃんも大歓迎♪
☆ 料金 1組500円
☆ 持参品 エプロン、三角巾、お手拭き
☆ 定員 先着10組20人【見学不可】
☆ 申込 3/17(日)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年3月30日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
31日(日) | - 主催パパとつくる!おいしいごはん「おこのみやき」
今回のメニューは、「おこのみやき」!!!
大人も子どもも大好きなおこのみやきを
パパといっしょに手作りできるなんて最高ですね!
年に1回か2回しか行わない当イベントですが、
大人気なのでお申し込みはお早めに!
おうちではお料理しないパパも
普段から作っててレパートリーを増やしたいパパも
お子さまとお気軽にご参加ください♪
☆ 日時 平成31年3月31日(日) 11:00~13:00
☆ 対象 4歳~就学前児童と
その男性保護者(パパ、おじいちゃん)
☆ 料金 1組500円
☆ 持参品 エプロン、三角巾、お手拭き
☆ 定員 先着9組18名【見学不可】
☆ 申込 3/3(日)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
★その他 衛生上、食材のお持ち帰りはできません。
イベント参加者以外のキッチンスタジオへの入室は
ご遠慮ください。
とじる
- 注目情報子育て応援大使・メルちゃんのお部屋
北九州市子育て応援大使のトイドール「メルちゃん」の特設コーナーが元気のもりに登場します!
パイロットインキ株式会社協力のもと、メルちゃんのきせかえやお店屋さん、お世話グッズなどおもちゃがいーっぱいなんよ。
みんなでなかよく遊んでね(*˘︶˘*).。.:*♡
☆日時 平成31年3月31日(日)
11:00~15:00 ※出入り自由
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料
※ただしプレイゾーン入場料が必要
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください

この日は、どこかのタイミングでメルちゃんも登場するんよー。(予定)
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年3月31日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|