日付 | イベント |
01日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!

☆ 日時 平成31年4月1日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報子育て応援大使・メルちゃんのお部屋
北九州市子育て応援大使のトイドール「メルちゃん」の特設コーナーが元気のもりに登場します!
パイロットインキ株式会社協力のもと、メルちゃんのきせかえやお店屋さん、お世話グッズなどおもちゃがいーっぱいなんよ。
みんなでなかよく遊んでね(*˘︶˘*).。.:*♡
☆日時 平成31年4月1日(月)
11:00~15:00 ※出入り自由
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料
※ただしプレイゾーン入場料が必要
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください

この日は、どこかのタイミングでメルちゃんも登場するんよー。(予定)
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年4月1日(月) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
02日(火) | - 注目情報子育て応援大使・メルちゃんのお部屋
北九州市子育て応援大使のトイドール「メルちゃん」の特設コーナーが元気のもりに登場します!
パイロットインキ株式会社協力のもと、メルちゃんのきせかえやお店屋さん、お世話グッズなどおもちゃがいーっぱいなんよ。
みんなでなかよく遊んでね(*˘︶˘*).。.:*♡
☆日時 平成31年4月2日(火)
11:00~15:00 ※出入り自由
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料
※ただしプレイゾーン入場料が必要
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください

この日は、どこかのタイミングでメルちゃんも登場するんよー。(予定)
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年4月2日(火) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
03日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成31年4月3日(水)
10:00~13:00まで受付
(受付は、当館の「おっぱい相談会場」のみとなります)
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 注目情報ブロックパズルランド

春休みの注目イベントは、ブロックパズルランド!!
大きなブロックを積み上げていろんな形をつくっちゃぉー♪
元気のもりのお兄さんもとりあえずつくってみたけど、いがいと高く積み上げることができるみたい。
積み方は無限大♥
みんなの発想でスタッフの想像を超えるの積み方を期待してます。
ブロック以外の遊具も用意しています(^0^)

ペッタンブロック・ポップカラー!!
これは吸盤でくっつきあうブロックパズルです。
これも元気のもりのお兄さんがとりあえず組んでみました。くっつくのがきもちいい~(^皿^)
みんなぁ~、たくさんくっつけて未知の生物や乗物、建物をつくってみてみて。
ほかにも、ドミノやボールプールなどなど、用意してマース。
みんなぁ~っ!元気のもりにそびにきてねー★
☆日時 平成31年4月3日(水)
11:00~15:00 ※出入り自由
☆場所 わらべホール
☆対象 0歳~小学生とその保護者
☆料金 無料
※ただしプレイゾーン入場料が必要
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年4月3日(水) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
04日(木) | - 貸室ベビー&キッズリトミック 主催:楽しい子育てリトミック
♪ここは楽しい音楽の広場♫
親子で楽しく遊ぶ中で
音感・リズム感・想像・創造力
コミュニケーション力など
眠っている様々な力を引き出します。
●日時・・・4月4日(木)
・ベビークラス 11:10~11:50
【0歳児・・・2019年3月までに1歳になるおともだち】
・キッズクラス 10:10~10:50
【1歳児・・・2019年3月までに2歳になるおともだち】
●場所・・・多目的ルーム
●費用・・・初回体験料1,000円
※月謝 月2回2,500円
単発参加 1回1,500円
●お問合せ
楽しい子育てリトミック 茶園 恵美
TEL:080-3106-8358
※楽しい子育てリトミックは、子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です 。
とじる
- 注目情報ブロックパズルランド
春休みの注目イベントは、
ブロックパズルランド!!
大きなブロックを積み上げていろんな形をつくっちゃぉー♪
いがいと高く積み上げることが出来るみたい。
下の写真は、元気のもりのお兄さんがとりあえずつくってみた作品、
積み方はまだまだ無限大♥
みんなの発想でお兄さんの想定外の積み方を期待してます。

ブロック以外の遊具も用意しています(^0^)
これは吸盤でくっつくブロックパズル!!
これも元気のもりのお兄さんがとりあえず組んでみました。
くっつくのがきもちいい~(^皿^)
みんなぁ~、たくさんくっつけて未知の生物をつくってみてみて。

ほかにも、ドミノ・ボールプールなどなど、用意してマース。
みんなぁ~っ!元気のもりにそびにきてねー★
☆日時 平成31年4月4日(木)
11:00~15:00 ※出入り自由
☆場所 わらべホール
☆対象 0歳~小学生とその保護者
☆料金 無料
※ただしプレイゾーン入場料が必要
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年4月4日(木) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
05日(金) | - 注目情報ブロックパズルランド
春休みの注目イベントは、
ブロックパズルランド!!
大きなブロックを積み上げていろんな形をつくっちゃぉー♪
いがいと高く積み上げることが出来るみたい。
下の写真は、元気のもりのお兄さんがとりあえずつくってみた作品、
積み方はまだまだ無限大♥
みんなの発想でお兄さんの想定外の積み方を期待してます。

ブロック以外の遊具も用意しています(^0^)
これは吸盤でくっつくブロックパズル!!
これも元気のもりのお兄さんがとりあえず組んでみました。
くっつくのがきもちいい~(^皿^)
みんなぁ~、たくさんくっつけて未知の生物をつくってみてみて。

ほかにも、ドミノ・ボールプールなどなど、用意してマース。
みんなぁ~っ!元気のもりにそびにきてねー★
☆日時 平成31年4月5日(金)
11:00~15:00 ※出入り自由
☆場所 わらべホール
☆対象 0歳~小学生とその保護者
☆料金 無料
※ただしプレイゾーン入場料が必要
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年4月5日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
06日(土) | - 注目情報ミニ縁日
本日は ミニ縁日 を開催します!!!
ミニ縁日とは…
わくわくドキドキ!楽しい“ゲームのみ”の縁日です!!
ゲームをしたいお友だち、わらべホールに集まれ~~~٩(๑´0`๑)۶
※ 食事の提供はありません。
※ ゲームや景品は日程ごとに異なる内容をご用意いたします。
※ ゲームに参加するには、それぞれ料金が必要です。
※ わらべホールの入場には、プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)が必要です。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
☆ 日時 平成31年4月6日(土) 11:00~15:00
☆ 場所 わらべホール (要プレイゾーン入場料)
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年4月6日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
07日(日) | - 注目情報元気のもり縁日・DX
みんなでいっしょに楽しめるお祭りの日!
楽しいゲーム、おいしいランチ、できたてあつあつのポテト、からあげ、たこやき、おやつなど、ニコニコわくわくできるメニューをご用意しています♪
そしてさらに、この日はDX!
縁日<DX版>は、わらべホールがゲーム会場となります。
すると・・・
■ゲーム内容が多彩に! これまでにない大型ゲームも楽しめるかも!!
■食事スペースがどんと広く! 待ち時間がグンと減ることが予想される!
楽しさ<ますます>いっぱいの「元気のもり縁日・DX」に、どうぞ皆様お越しください。
※ 食事やゲーム、景品は日程ごとに異なる内容をご用意いたします。
※ 食事のサービスを受けたり、ゲームに参加したりするには、それぞれ料金が必要です。
※ わらべホールの入場には、プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)が必要です。
※ イベントの内容・時間等は、予告無く変更する場合があります。
☆ 日時 平成31年4月7日(日) 11:00~15:00
☆ 場所 ゲーム → わらべホール (要プレイゾーン入場料)
食事 → 多目的ルーム
とじる
- 主催創作★オリジナルマグカップをつくろう
自分だけのマグカップを作りませんか?
オリジナルマグカップで好きなものを飲んでくださいね♪

☆ 日時 平成31年4月7日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 400円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 20組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
08日(月) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月未満のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成31年4月8日(月)
10:00~13:00まで受付
(受付は、当館の「おっぱい相談会場」のみとなります)
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月未満の乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。
予防接種施行前のお子さまの同伴可。
ただし、対象児以外の兄弟児は入室不可。(感染予防のため)
兄弟児(0歳6ヶ月~就学前児童に限る)は、
『一時預かり室』の利用が可能です。
詳しくはコチラ。
※一時預かり室の利用には、登録が必要です。
また、登録の際に保護者の方の身分証明書(運転免許証や
健康保険証など)とお子様の乳児医療証が必要になります。
※事前予約制のため、当日お預かりの受け入れができない
場合もあります。
当日おっぱい相談で利用の際は、事務所受付にてスタッフに
直接お尋ねください。
☆ 料金 無料
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
☆ その他 清潔な哺乳瓶、白いタオル2本を持参してください。
とじる
- 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!

☆ 日時 平成31年4月8日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催親子3B体操
ボール・ベル・ベルターという3つの道具を使った運動 (3B体操) を行います☆
体をしっかり動かしながら、さらに、子どもにとっては、ママやパパとたくさんスキンシップができるうれしい体操です!
初めての方も大丈夫! だれにでもできる簡単な動作からはじめます。
元気な体操のお姉さんと体を動かしているうちに、どんどん楽しくなってくるでしょう。
ぜひ親子で参加してみてください!!

(1) よちよち歩きのお子様(目安:1歳~2歳)とその保護者
☆日 時 平成31年4月8日(月) 11:00~
☆会 場 わらべホール
☆料 金 無料
☆定 員 先着15組
☆持参品 水分補給用の飲み物
※動きやすく、素足になりやすい服装でお越しください。
(2)ハイハイまでのお子様(目安:1歳まで)とその保護者
☆日 時 平成31年4月8日(月) 13:00~
☆会 場 わらべホール
☆料 金 無料
☆定 員 先着15組
☆持参品 水分補給用の飲み物
※動きやすく、素足になりやすい服装でお越しください。
★申込 いずれも、3/17(日)10:00~受付開始
プラザ受付、または
電話(093-522-4150)でどうぞ
※イベントの内容等は予告無く変更する場合があります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「5月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、こいのぼりのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年4月8日(月) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
09日(火) | - 休館日休館日
とじる
|
10日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成31年4月10日(水)
10:00~13:00まで受付
(受付は、当館の「おっぱい相談会場」のみとなります)
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「5月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、こいのぼりのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年4月10日(水) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
11日(木) | - 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^

☆ 日時 平成31年4月11日(木)
(1) 13:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「5月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、こいのぼりのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年4月11日(木) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
12日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成31年4月12日(金) 10:30~14:30
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「5月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、こいのぼりのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年4月12日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
13日(土) | - 注目情報おしごと情報局~ママのための就職情報

働きたい。でも何から始めたらいいかしら。
家族と仕事の両立ができるか不安…。
ブランクあるけど、面接でツッコまれる?
就職活動がうまくいかない、どうしたら…?
趣味を仕事にしたい! でも何から始めたらいいの?
ご安心ください!
AIMビル2階の<ウーマンワークカフェ北九州>のスタッフが、就職に関する相談にお答えします。
過去のおしごと情報局の参加者様からの喜びの声がコチラ↓(^O^)
「これからのことを聞いてもらってホッとしました。誰にも相談できなくて不安でした」
「パパも一緒だったので、相談の間子どもを見てもらえてゆっくり相談できました!」
ママの働く一歩を踏み出すイベントです。
ぜひお気軽に、お子さまも一緒にご参加ください(^O^)
【詳細】
☆日時 平成31年4月13日(土)
10:30~12:00 13:00~15:00
(お一人30分程度)
☆場所 ライフスタイルライブラリー
☆対象 子育て中のママ
☆料金 無料
☆定員 特に定めません
(待ち時間が発生することがあります)
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
★お問い合わせ
ウーマンワークカフェ北九州
TEL:093-551-0092
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催ありま先生の子育て相談

ママたちが子育てで「気になること」や「疑問」を”気軽に”訊くことのできる相談の場です。
小児外科医のありま先生(気さく)が、相談に応じてくれます。
相談内容は…お子様の発育や発達、予防接種、しつけ、授乳、離乳食、子どもの病気などなんでもOK!
専門家に相談できるなんて、こんな心強いことありません!
しかも先生は、私達親子のためだけのジャストフィットな回答を心がけてくれます。
困ったとき…いいえ、少しでも気になることがあれば、どうぞお気軽にご参加ください♪
【詳細】
☆日時 平成31年4月13日(土)15:00~16:00
※今年度より開催時間が変更となりました。
☆対象 就学前のお子様とその保護者
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「5月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、こいのぼりのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年4月13日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
14日(日) | - 注目情報親子でハッピーリトミック
親子で参加するリトミックあそびです!!
リトミックとは、ピアノなどの演奏にあわせて、音楽でたのしくあそびながら、子どもたちの感性や能力育む情操教育のひとつです。
リズム感や音感などの音楽能力を伸ばすとともに、身体や知力、感受性にも有効にはたらきかけることができるといわれています。
ようするに、音楽にノッてだーいすきな人といっしょにもりあがるのって、メチャクチャたのしいってことですね。
そんなの心身によいに決まってるじゃないですか(笑) やっほーう♪
ぜひぜひ、ご家族でご参加ください☆

☆ 日時 平成31年4月14日(日)
(1) 13:00~ (2) 14:30~ ※ 各回30分程度
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料 (大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回80人
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「5月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、こいのぼりのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年4月14日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
15日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!

☆ 日時 平成31年4月15日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催ママ必見!おうちごはん「ブイヤベース」

カンタンで、オシャレで、もちろんオイシイ♪
ママを対象にしたお料理教室「ママ必見!おうちごはん」は、子どもの参加はできません。
おうちの食卓を彩る料理のひみつをオトナの女子だけで学ぶ時間です。(試食タイムももちろんあります)
今回は、『ブイヤベース』を作ります^^
ブイヤベースとは、地元の魚貝類を香味野菜で煮込むフランスの寄せ鍋的存在。じゅるり。
オトナのごはんを楽しくワイワイ作りましょ!
お気軽にお申し込みください♪
☆日 時 平成31年4月15日(月)11:00~13:00
※22日から15日に変更になりました
☆会 場 キッチンスタジオ
☆対 象 子育て中のパパやママ
※ 小学生の子をもつ保護者も参加可
☆料 金 700円
☆定 員 先着12人
☆持参品 エプロン、三角巾、お手拭き
☆申 込 4/3(水)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。
※お子様の同伴は不可です。0歳6ヶ月~就学前のお子様は子ども一時預かり室をご利用ください。(要事前予約)
※衛生面上、食材のお持ち帰りはご遠慮ください。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「5月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、こいのぼりのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年4月15日(月) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
16日(火) | - 休館日休館日
とじる
|
17日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成31年4月17日(水)
10:00~13:00まで受付
(受付は、当館の「おっぱい相談会場」のみとなります)
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 主催もしもの時のために! パパママ救急教室
子どもの死亡原因の第1位は、階段からの転倒やお風呂場で溺れるなどの<不慮の事故>です。
そんな万が一のとき、冷静な判断と1秒でも早い救急措置が何より大切です。
子どもの未来と家族の笑顔を守るため、パパママ、私たちと一緒に安全について学んでください!
救急教室では、消防士の方々をお迎えして、心肺蘇生法をメインとした救急措置を行います。さらに、毎回異なるテーマで講話を行います。

写真は、赤ちゃんの人形を使った心肺蘇生法の訓練の様子です。
パパママ救急教室は、お子様連れはもちろん、ご両親での参加も多く見られるイベントです 。
☆日時 平成31年4月17日(水) 13:00~13:40
☆対象 お子様を大事に思う保護者の方
(子育て中の方すべて)
☆料金 無料
☆定員 先着大人20人(※子ども同伴可)
★申込 4/3(水)10:00~受付
プラザ受付、または
電話(093-522-4150)でどうぞ
※イベントの内容等は予告なく変更する場合があります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「5月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、こいのぼりのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年4月17日(水) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
18日(木) | - 貸室ベビー&キッズリトミック 主催:楽しい子育てリトミック
♪ここは楽しい音楽の広場♫
親子で楽しく遊ぶ中で
音感・リズム感・想像・創造力
コミュニケーション力など
眠っている様々な力を引き出します。
●日時・・・4月18日(木)
・ベビークラス 11:10~11:50
【0歳児・・・2019年3月までに1歳になるおともだち】
・キッズクラス 10:10~10:50
【1歳児・・・2019年3月までに2歳になるおともだち】
●場所・・・多目的ルーム
●費用・・・初回体験料1,000円
※月謝 月2回2,500円
単発参加 1回1,500円
●お問合せ
楽しい子育てリトミック 茶園 恵美
TEL:080-3106-8358
※楽しい子育てリトミックは、子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です 。
とじる
- 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^

☆ 日時 平成31年4月18日(木)
(1) 13:00~ (2) 15:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催お手軽♪ベビーマッサージ教室
ベビーマッサージとは・・・
東洋医学と西洋医学をミックスしたマッサージです!
お子さまの体の調子を整え、成長を促し、スキンシップもタップリできるマッサージのスキルを、親子で楽しみながら体験できます。
前半はみんなで全身のマッサージを学んで、後半は一組ずつその親子にあった方法をお伝えします♪
■鍼灸(しんきゅう)師・下郡久美子(しもごおり)先生によるベビーマッサージではオイルは使いません。
オイルには高揚や逆に鎮静効果がありますが、親子の絆を深めながらマッサージを行えばオイル使用時と同じ効果が得られます。
また、オイルを使わない方法を知っていれば、いつでもどこでもベビーマッサージが行えます♪
☆ 日 時 平成31年4月18日(木) 13:30~14:30
☆ 会 場 多目的ルーム
☆ 対 象 生後12ヶ月までのお子様とその保護者の方
☆ 料 金 無料
☆ 定 員 20組
☆ 持参品 筆記用具、子ども1人ごとにバスタオル1枚
★ 申 込 4/3(水)10:00~
※プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「5月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、こいのぼりのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年4月18日(木) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
19日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成31年4月19日(金) 10:30~14:30
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 主催離乳食教室
お子様の離乳は順調にすすんでいますか!?
離乳食って生後何ヶ月から始めたらいいの? 何をつくったらいいの? など、不安を抱えていたり、誰か教えてよーと思っていたりするみなさま、ぜひご参加ください。
栄養士が丁寧にお教えいたします。

■日時 平成31年4月19日(金) 13:30~16:00 (受付13:00~)
■対象 北九州市在住で離乳食時期のお子さまをお持ちの方
※過去に当講座を受講した方は、参加できません。
■参加費 無料
■持参品 筆記用具、エプロン、三角巾、おてふき
■託 児 【対象】4ヶ月~就学前のお子様
※4ヶ月未満のお子様はお預かりできません。
【定員】先着10人
【料金】500円(託児料の一部として)
【申込】イベントご予約時に一緒にお申し付けください。
【持参品】申込時にお伝えします。
■申 込 3月17日(日)10:00~ 予約受付スタート
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「5月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、こいのぼりのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年4月19日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
20日(土) | - 注目情報ハグハグたいむ

最新イベント ハグハグたいむ♪
「ハグハグたいむ」は音楽にのって体を動かしハグしちゃうイベントです。
幼いときより体から心を育てることが大切とされていて、触れられて 気持ちがいい 温かい という体の感覚は、感情を温かい心にかえます。スキンシップをとるとオキトシンというホルモンが分泌され信頼や愛情に基づいた絆が生まれますよっ♪
そしてっ!「子どもロコモ」という言葉を、知っていますか? 片足立ちができなかったり、しゃがみ込みができなかったりする、子どもたちが少なくないということなので、片足立ちなどを振付に取り入れてみました。
簡単な振付なので元気のもりのお姉さんのまねをして、みんな体を動かしてね♪
さあっ♪ おこさまにハグのプレゼントをしましょう♪
☆日時 2019年4月20日(土)
15:00~15:20
☆会場 わらべホール
☆対象 0歳~小学生とその保護者
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベント内容等は予告なしに変更になる場合があります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「5月のカレンダーをつくろう」
今月のカレンダーは、こいのぼりのイラストだよ♪

上手にぬれるかな?
創作広場では、ぬりえカレンダー用の表紙(40円)も販売中!
1年通して集めてみてね♪
☆ 日時 平成31年4月20日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 40円
※要プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 30組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
21日(日) | - 主催創作★こいのぼりのバッグをつくろう
かわいいこいのぼりのバッグだよ!
5月5日のこどもの日に向けてつくりませんか??

☆ 日時 平成31年4月21日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
22日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!

☆ 日時 平成31年4月22日(月)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★こいのぼりのバッグをつくろう
かわいいこいのぼりのバッグだよ!
5月5日のこどもの日に向けてつくりませんか??

☆ 日時 平成31年4月22日(月) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
23日(火) | - 貸室おひるねアート撮影会 主催:おひるねアートtotte
『おひるねアート』とは??
赤ちゃんに小物や背景をつけて撮影、赤ちゃんと一緒に
作るアート写真です。
お子さまの成長記録をアートの世界の中で 、もっともっと
かわいい写真に残してみませんか?
(4月)
こどもの日のアート
鯉のぼりと一緒に節句の思い出を
袴を着て素敵な思い出になりますよ
男の子も女の子もかわいい衣装ご用意いたします。
もう1つは母の日のおひるねアート
可愛い着ぐるみをご準備して
ママ大好きのメッセージ入りのおひるねアートを
4月はお座りやママとも撮影できる
桜のフォトスポットもご準備。
【お申し込み・お問い合わせ】
まきしまりえこ MAIL:bha461144@sgr.bbiq.jp
※お申し込みの際は、「会場名」「ママのお名前」「お子さまの月齢」ご記載ください。
ラインでも受け付けております
ラインのお友達検索のidから
@klg2861e おひるねアートtotteのラインです。
(アットマークより検索ください)
(ご予約の詳細などを返信いたしますが、たまにこちらから返信できない設定になっている方がいます。予約をして1日返信がない場合は、メールの設定をご確認下さい)
【日 時】 平成31年4月23日(火曜日) 11:30~12:30
【場 所】 多目的ルーム
【参加料】 3000円(衣装代金込)
※衣装は時間内でしたらお着替えしていただき
撮影可能です!!
【持参品】 カメラ、スマホなど撮影できるもの
お子さまの好きなおもちゃやお菓子など
【対 象】 2ヶ月~2歳くらいまでの赤ちゃんと、そのご家族
※年齢の対象は目安です。2ヶ月以下や2歳以上でも
撮影は可能です。ご相談ください。
【定 員】 3~4組様(月齢により調整いたします)
【主 催】 おひるねアートtotte(トッテ)
(日本おひるねアート協会R認定講師)
※おひるねアートtotteは子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です。
とじる
- 貸室ベビーマッサージ体験教室&オーダーメイドベビー雑貨コラボイベント 主催:yotsuba
このイベントは主催者都合により中止となりました。
ご了承ください。またのご参加お待ちしております。
ベビーマッサージ体験教室&オーダーメイドベビー雑貨コラボイベント
=================
裸んぼで、オイルを使ったベビーマッサージ教室を行います!
とてもとても気持ちよくて、
赤ちゃんにとっても、ママにとっても、癒しの時間になりますよ!
そして、
ベビー専門のフォトグラファーがお教室中のお写真も撮影しプレゼントいたします!
さらに!!
今回はTinyTeeth認定講師の方とコラボし、プレゼントいたします‼
歯固めジュエリー、シューズクリッパー、おもちゃホルダーからお好きなものをオーダーしてくださいね。
ぜひ、お越しいただき思い出を残してくださいね^-^
日時・・・4月23日(火)
時間・・午前の部 10:30~12:00
午後の部 12:00~13:30
人数・・午前の部 5名
午後の部5名
場所・・元気のもり 多目的ルームA
料金・・3500円
(料金に含まれるもの)
○当日使用するオイル代
○防水シート
○ベビマお教室内の写真2カット納品
○オーダーメイドの歯固めジュエリー、シューズクリッパー、おもちゃホルダーいずれかをプレゼント
対象月齢・・・
2カ月からあんよ前のお子様とママ
持ってくるもの・・バスタオル一枚、水分補給するもの、お出かけグッズ
ご予約はこちらから
※yotsubaは、子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です 。
とじる
- 主催おっぱい相談(3ヶ月未満のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成31年4月23日(火)
10:00~13:00まで受付
(受付は、当館の「おっぱい相談会場」のみとなります)
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月未満の乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。
予防接種施行前のお子さまの同伴可。
ただし、対象児以外の兄弟児は入室不可。(感染予防のため)
兄弟児(0歳6ヶ月~就学前児童に限る)は、
『一時預かり室』の利用が可能です。
詳しくはコチラ。
※一時預かり室の利用には、登録が必要です。
また、登録の際に保護者の方の身分証明書(運転免許証や
健康保険証など)とお子様の乳児医療証が必要になります。
※事前予約制のため、当日お預かりの受け入れができない
場合もあります。
当日おっぱい相談で利用の際は、事務所受付にてスタッフに
直接お尋ねください。
☆ 料金 無料
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
☆ その他 清潔な哺乳瓶、白いタオル2本を持参してください。
とじる
- 主催ハイハイよちよちレース
子どもたちが一生懸命がんばる姿がとってもキュート♪
ゴールしたら、いっぱい褒めて、しっかり抱きしめて・・・!
子どもにうれしくて素敵な記憶をたっぷり用意してあげてくださいね。
ハイハイよちよちレースは、他者とスピードを競うものではありません。
各々の子どもたちが、ゴールにいる家族のもとへ行って、着いたらみんな一等賞というちょっと変わったレースです。家族間の愛情はどれも一等賞ですよね。
ひとりひとりかけがえのない子どもたちの、それぞれの発達をみんなで祝福して、これからの成長にエールをおくるイベントなんです。
いつのまにか、会場の大人みんなが、すべての子どもを応援しています。
なんだかほっこりするイベントです。
☆ 日時 平成31年4月23日(火) 11:30~12:30
(時間内で6レース行います)
☆ 対象 0歳~2歳で「ハイハイ」か「よちよち歩き」の
子どもと保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 30名(各回5名) ※定員になり次第終了
☆ 申込 当日、11:00~12:00に会場にて受付。
ただし、定員になり次第受付終了。
とじる
- 主催創作★こいのぼりのバッグをつくろう
かわいいこいのぼりのバッグだよ!
5月5日のこどもの日に向けてつくりませんか??

☆ 日時 平成31年4月23日(火) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
24日(水) | - 貸室親子でせぼね体操♫ 主催:背骨コンディショニング北九州
親子でせぼね体操
子育て中の忙しいママ
産後の腰痛をはじめ、体の不調をそのままにしていませんか?
実は、背骨や仙骨の歪みが不調の原因になっていることがとても多いのです(>_<)
「背骨コンディショニング」は簡単な運動で不調を改善・予防できるプログラムです。
お子様と一緒に楽しく体を整えましょう!
(大人のみのご参加もOK♪)
【日時】4月24日(水) 11:00〜13:00
【場所】元気のもり 多目的ルーム
【内容】
①11:00〜11:30
「せぼね体操」… 500円
カンタンな体操で歪みや不調の改善ができるようになります。
②11:30〜13:00
「背骨の歪みチェックと矯正」… おひとり15分 1000円(ご希望の方)
不調の原因と解決策がわかります。痛くないソフトな矯正で歪みを整えます。
【持参するもの】
ヨガマットかバスタオル ・フェイスタオル・水分補給の飲物
☆ご予約優先いたします
【ご予約・お問い合わせ】
背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー
*奈須本 尚子
*荻 房子
080-4286-5947
※背骨コンディショニング北九州は、子育てふれあい交流プラザの
サポーター登録団体です 。
とじる
- 主催おっぱい相談(3ヶ月以上のお子様)
「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
☆ 日時 平成31年4月24日(水)
10:00~13:00まで受付
(受付は、当館の「おっぱい相談会場」のみとなります)
(原則として定員は設けませんが、待ち時間があることがあります)
☆ 対象 3ヶ月以降~卒乳までの乳幼児のお母さん
※子どもの同伴も歓迎します。ただし、
感染予防のため、
予防接種施行前のお子さまの同伴はご遠慮ください。
☆ 持参品 白いタオル2本(母乳の色を確認するのに使います)
とじる
- 主催創作★こいのぼりのバッグをつくろう
かわいいこいのぼりのバッグだよ!
5月5日のこどもの日に向けてつくりませんか??

☆ 日時 平成31年4月24日(水) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
25日(木) | - 主催読み聞かせ「絵本のとびら」
元気のもりでは毎週木曜日に絵本の広場で読み聞かせを行っています♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、
心を込めて1冊1冊絵本を読んでくれますよ。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせのときもあります。
今日はどんなおはなしかワクワクしながら来てくださいね^^

☆ 日時 平成31年4月25日(木)
(1) 13:00~ (各回20分間程度)
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※ 要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 定員 各回20名
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★こいのぼりのバッグをつくろう
かわいいこいのぼりのバッグだよ!
5月5日のこどもの日に向けてつくりませんか??

☆ 日時 平成31年4月25日(木) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
26日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室
「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
にほんごの勉強以外にもたのしいことがたくさんあります。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
☆ 日時 平成31年4月26日(金) 10:30~14:30
☆ 対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆ 定員 15人
☆ 料金 無料
☆ 託児 1回500円 (事前予約が必要です)
★ 申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
E-mail:m.hayashida@kitaq-koryu.jp(林田)
とじる
- 主催創作★こいのぼりのバッグをつくろう
かわいいこいのぼりのバッグだよ!
5月5日のこどもの日に向けてつくりませんか??

☆ 日時 平成31年4月26日(金) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
27日(土) | - 主催元気のもりで Let’s ダンス!
元気のもりのイメージソング 【元気もりもり もりもりプラザ ~虹をおいかけて~】 に合わせてみんなでダンスを踊ります。
はじめてだって、だいじょうぶ。
自由に踊ってもOKだし、決めポーズだけバチッとあわせたら、それでカンペキ!
子どもたちはパパやママと一緒になにかをすることが大好き。
ぜひ大人の方もいっしょに踊ってくださいね。
子どもたちのすっごいステキな笑顔に出会えそう。
さあ、みんなで 「Let’s ダンス!」

☆ 時間 15:00~
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 主催創作★こいのぼりのバッグをつくろう
かわいいこいのぼりのバッグだよ!
5月5日のこどもの日に向けてつくりませんか??

☆ 日時 平成31年4月27日(土) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報・・・1団体
1団体…200人10:15-13:00(雨天のみ来館)
※来館団体数・時間は入力時の情報です。
(当日の来館実績と異なることがあります。)
とじる
|
28日(日) | - 注目情報企鵝(ぺんぎん)一座 「影絵公演」

今月も大人気の企鵝(ぺんぎん)一座がやってきます!
手あそび、絵描き歌、絵本の読み聞かせ、影絵「童謡メドレー」などなど。
暗~いお部屋でくり広げられる、ふしぎでおもしろい影絵芝居の世界をお楽しみください。
影絵<体験>タイムもあるよー☆
☆ 日時 平成31年4月28日(日)
(1) 13:00~13:30 (2) 14:00~14:30
(3) 15:00~15:30
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料 (大人:200円、子ども:100円)
☆ 定員 各回80人
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください
とじる
- 主催創作★こいのぼりのバッグをつくろう
かわいいこいのぼりのバッグだよ!
5月5日のこどもの日に向けてつくりませんか??

☆ 日時 平成31年4月28日(日) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
29日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」
日々変わってゆく子どもたちの愛おしい成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してみませんか?
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用もありますので、0歳のお子さまでも安心して計測できます♪
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!

☆ 日時 平成31年4月29日(月・祝)
10:00~18:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 無料
※要プレイゾーン入場料(大人200円、子ども100円)
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
- 注目情報大人気!ふわふわがやってきた!

平成最後は、大人気のエアートランポリン・ふわふわ!で、Jumpin’ Yo Jumpin’ Yo Jump! Jump! Jump! 抱きしめてJumpin’ (何)
ふわふわの中では、いつもよりずっとたか~くジャンプすることができるはず☆ミ
でも、ジャンプだけでじゃもったいない。歩いたり、走ったり、ごろごろ転がってみたり…。いろいろな動きをためしてみYo!
【詳細】
☆日 時 平成31年
4月29日(月祝)~30日(火祝)
11:00~16:00(12:00~13:00休)
☆対 象 1歳から小学6年生までの子ども
・2歳以下児は必ず保護者と一緒に
プレイしていただきます。
・3歳以上児は任意で保護者と一緒
にプレイできます。
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆定 員 1回8名程度
☆その他 1回5分(総入れ替え制)
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★こいのぼりのバッグをつくろう
かわいいこいのぼりのバッグだよ!
5月5日のこどもの日に向けてつくりませんか??

☆ 日時 平成31年4月29日(月・祝) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|
30日(火) | - 注目情報大人気!ふわふわがやってきた!

平成最後は、大人気のエアートランポリン・ふわふわ!で、Jumpin’ Yo Jumpin’ Yo Jump! Jump! Jump! 抱きしめてJumpin’ (何)
ふわふわの中では、いつもよりずっとたか~くジャンプすることができるはず☆ミ
でも、ジャンプだけでじゃもったいない。歩いたり、走ったり、ごろごろ転がってみたり…。いろいろな動きをためしてみYo!
【詳細】
☆日 時 平成31年
4月29日(月祝)~30日(火祝)
11:00~16:00(12:00~13:00休)
☆対 象 1歳から小学6年生までの子ども
・2歳以下児は必ず保護者と一緒に
プレイしていただきます。
・3歳以上児は任意で保護者と一緒
にプレイできます。
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆定 員 1回8名程度
☆その他 1回5分(総入れ替え制)
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★こいのぼりのバッグをつくろう
かわいいこいのぼりのバッグだよ!
5月5日のこどもの日に向けてつくりませんか??

☆ 日時 平成31年4月30日(火・祝) 11:00~15:00
☆ 対象 就学前児童とその保護者
☆ 料金 50円
※ プレイゾーン入場料(大人:200円、子ども:100円)が必要。
☆ 定員 15組
☆ 申込 当日、会場まで直接お越しください。
とじる
|