日付 | イベント |
01日(水)元日 | - 休館日休館日
とじる
|
02日(木)銀行休業日 | - 休館日休館日
とじる
|
03日(金)銀行休業日 | - 主催緊急開催・卓球であそぼう!
子どもにぴったりサイズのミニ卓球台で遊ぼう!
小さなお子さまも卓球を楽しめるように、ちょっと小ぶりの卓球台で安心♪(大人は的が小さくなって逆に難しいとか(*^皿^*))
Let’sプレイ!
【詳細】
☆日 時:2020年1月3日(金)~6日(月)
10:00~18:00(最終受付17:30)
☆会 場:ミーティングルーム大
☆対 象:どなたでも
☆定 員:とくに定めません
☆料 金:30分100円(卓球台1、ラケット2 ボール1の使用料)
☆申 込:当日、直接会場までお越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催お正月あそびいっぱい! わらべフェスタ

昔ながらのお正月遊びが巨大になって登場!! コーナー別にお楽しみください。
■1日目(3日)
★ すごろく ★ お手玉 ★ ふくわらい ★こま ★けん玉
■2日目(4日)
★だるまおとし ★はねつき ★かるた ★こま ★けん玉
そして…各日先着50人のお子様にはお年玉(景品プレゼント)があります!
2020年も楽しい遊びと学びをいっぱいご用意して、みなさまのお越しをお待ちしています♪
【詳細】
☆日時 2020年1月3日(金)~4日(土)
11:00~15:00 ※出入り自由
☆場所 わらべホール
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料(※要プレイゾーン入場料)
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ぐにゃぐにゃだこをつくろう
-
たこ(凧)に絵を描いてオリジナルのたこをつくってね。
何がぐにゃぐにゃって飛ばす前がぐにゃぐにゃです。そりゃそうだ。
つくったあとは、大空に飛ばして、その翼をぴーんとはためかせてやってください! そのときはもう、ぐにゃぐにゃとは言わせないんだからっ!
【詳細】
☆日程 2020年1月3日(火)~7日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 15組
☆料金 300円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
04日(土) | - 主催緊急開催・卓球であそぼう!
子どもにぴったりサイズのミニ卓球台で遊ぼう!
小さなお子さまも卓球を楽しめるように、ちょっと小ぶりの卓球台で安心♪(大人は的が小さくなって逆に難しいとか(*^皿^*))
Let’sプレイ!
【詳細】
☆日 時:2020年1月3日(金)~6日(月)
10:00~18:00(最終受付17:30)
☆会 場:ミーティングルーム大
☆対 象:どなたでも
☆定 員:とくに定めません
☆料 金:30分100円(卓球台1、ラケット2 ボール1の使用料)
☆申 込:当日、直接会場までお越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 注目情報空くじなし☆新春!ガラポン抽選会

元気のもりで今年初の運試しをしませんか?
元気のもりオリジナルグッズや干支の子(ねずみ)にちなんだグッズが当たるよ\(^o^)/\(^o^)/
しかも、空くじなしで全員当たるガラポンができるなんてっ!
こいつぁ、春から縁起がいいやっ!!
さらに!
年間定期券(ファミリーパスポート)を提示してくれた方には、1日1回ガラポンの特別チャーンス。
年パス登録者のみなさま、忘れないでね!
未登録のみなさま、コチラ▶「ファミリーパスポートのここがスゴイ」をご覧ください。
【詳細】
☆日程 2020年1月4日(土)~5日(日)
☆時間 13:00~17:00
(景品が無くなり次第終了)
☆会場 プレイゾーン出入口横
★抽選会参加条件
1)以下のレシートと引換券の合計が1000円を超えるごとに1回ガラポンチャンス!
・ギャラリー&ショップの<2019/12/26~2020/1/5>付の「レシート」
・券売機発行の<2020/1/4~5>付のAIM地下駐車場の駐車回数券「引換券」
※駐車回数券では参加できません。回数券の「引換券」(白い紙)でのみ参加できます。l
2)年間定期券(ファミリーパスポート)を提示したら1回ガラポンチャンス!
※1日1回参加できます。
※ご本人以外の提示は無効です。
※記載漏れや顔写真貼り付けのない年間定期券は無効です。
※イベントの内容等は予告なく変更・中止することがあります。
とじる
- 主催創作★ぐにゃぐにゃだこをつくろう
-
たこ(凧)に絵を描いてオリジナルのたこをつくってね。
何がぐにゃぐにゃって飛ばす前がぐにゃぐにゃです。そりゃそうだ。
つくったあとは、大空に飛ばして、その翼をぴーんとはためかせてやってください! そのときはもう、ぐにゃぐにゃとは言わせないんだからっ!
【詳細】
☆日程 2020年1月3日(火)~7日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 15組
☆料金 300円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
05日(日) | - お知らせにこにこパスポートキャンペーン

ファミリーパスポートの登録は、“にこにこパスポートキャンペーン”がお得!
本日、ファミリーパスポートに登録すると、好きな色が選べる「元気のもり オリジナル パスケース」をもれなくプレゼント!
収納は20枚! パスポート以外にもカード類がたっぷり収納できます!
この機会にぜひ、元気のもりのファミリーパスポートにご登録ください。
↓にこにこパスポートキャンペーンとは
・毎月2と5のつく日と毎週日曜日に実施
・登録1組につき1つプレゼント(パスケース)あり
↓ファミリーパスポートについての詳しい内容はコチラ

とじる
- 主催緊急開催・卓球であそぼう!
子どもにぴったりサイズのミニ卓球台で遊ぼう!
小さなお子さまも卓球を楽しめるように、ちょっと小ぶりの卓球台で安心♪(大人は的が小さくなって逆に難しいとか(*^皿^*))
Let’sプレイ!
【詳細】
☆日 時:2020年1月3日(金)~6日(月)
10:00~18:00(最終受付17:30)
☆会 場:ミーティングルーム大
☆対 象:どなたでも
☆定 員:とくに定めません
☆料 金:30分100円(卓球台1、ラケット2 ボール1の使用料)
☆申 込:当日、直接会場までお越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 注目情報お年玉つき! 子育て応援大使・メルちゃんのお部屋

やります新年早々! 北九州市子育て応援大使のトイドール「メルちゃん」の特設コーナーが登場します!
パイロットインキ株式会社協力のもと、メルちゃんのきせかえやお店屋さん、お世話グッズなどおもちゃがいーっぱいなんよ。
しかも今回は、期間中に来場した先着40名のお友達に、メルちゃんのオリジナルソックスをプレゼントします!!
さらに、メルちゃん(本人)もやって来ます!!
みんなでなかよく遊んでね(*˘︶˘*).。.:*♡
【詳細】
☆日時 2020年1月5日(日)~7日(火)
11:00~15:00 ※出入り自由
☆会場 わらべホール
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
☆他 先着40名の子ども(就学前児童)に
メルちゃんソックスをプレゼント
※Myメルチャン(私物)の持ち込みはお断りしています。トラブルの原因となることがあります。ご協力をお願いいたします。

来てね―♪
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。
とじる
- 注目情報空くじなし☆新春!ガラポン抽選会

元気のもりで今年初の運試しをしませんか?
元気のもりオリジナルグッズや干支の子(ねずみ)にちなんだグッズが当たるよ\(^o^)/\(^o^)/
しかも、空くじなしで全員当たるガラポンができるなんてっ!
こいつぁ、春から縁起がいいやっ!!
さらに!
年間定期券(ファミリーパスポート)を提示してくれた方には、1日1回ガラポンの特別チャーンス。
年パス登録者のみなさま、忘れないでね!
未登録のみなさま、コチラ▶「ファミリーパスポートのここがスゴイ」をご覧ください。
【詳細】
☆日程 2020年1月4日(土)~5日(日)
☆時間 13:00~17:00
(景品が無くなり次第終了)
☆会場 プレイゾーン出入口横
★抽選会参加条件
1)以下のレシートと引換券の合計が1000円を超えるごとに1回ガラポンチャンス!
・ギャラリー&ショップの<2019/12/26~2020/1/5>付の「レシート」
・券売機発行の<2020/1/4~5>付のAIM地下駐車場の駐車回数券「引換券」
※駐車回数券では参加できません。回数券の「引換券」(白い紙)でのみ参加できます。l
2)年間定期券(ファミリーパスポート)を提示したら1回ガラポンチャンス!
※1日1回参加できます。
※ご本人以外の提示は無効です。
※記載漏れや顔写真貼り付けのない年間定期券は無効です。
※イベントの内容等は予告なく変更・中止することがあります。
とじる
- 主催創作★ぐにゃぐにゃだこをつくろう
-
たこ(凧)に絵を描いてオリジナルのたこをつくってね。
何がぐにゃぐにゃって飛ばす前がぐにゃぐにゃです。そりゃそうだ。
つくったあとは、大空に飛ばして、その翼をぴーんとはためかせてやってください! そのときはもう、ぐにゃぐにゃとは言わせないんだからっ!
【詳細】
☆日程 2020年1月3日(火)~7日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 15組
☆料金 300円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
06日(月) | - 主催緊急開催・卓球であそぼう!
子どもにぴったりサイズのミニ卓球台で遊ぼう!
小さなお子さまも卓球を楽しめるように、ちょっと小ぶりの卓球台で安心♪(大人は的が小さくなって逆に難しいとか(*^皿^*))
Let’sプレイ!
【詳細】
☆日 時:2020年1月3日(金)~6日(月)
10:00~18:00(最終受付17:30)
☆会 場:ミーティングルーム大
☆対 象:どなたでも
☆定 員:とくに定めません
☆料 金:30分100円(卓球台1、ラケット2 ボール1の使用料)
☆申 込:当日、直接会場までお越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください! 身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さから計測できます。
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!
【詳細】
☆日時 2020年1月6日(月)
10:00~18:00
☆会場 ハイハイ広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 とくに定めません
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 注目情報親子3B体操

ボール・ベル・ベルターという3つの道具を使った運動 (3B体操) を行います。体をしっかり動かしながら、親子のふれあいもたっぷりできます。
誰にでもできる簡単な動作からはじめます。元気な体操のお姉さんと体を動かしているうちに、どんどん楽しくなってきます。どうぞお気軽に♪
【詳細】
(1) よちよち歩きのお子様(目安:1~2歳)とその保護者
☆日 時 2020年1月6日(月)11:00~11:30
☆会 場 わらべホール
☆料 金 無料
☆定 員 先着15組
☆持参品 水分補給用の飲み物
※動きやすく、素足になりやすい服装でお越しください。
(2)ハイハイまでのお子様(目安:1歳まで)とその保護者
☆日 時 2020年1月6日(月)13:00~13:30
☆会 場 わらべホール
☆料 金 無料
☆定 員 先着15組
☆持参品 水分補給用の飲み物
※動きやすく、素足になりやすい服装でお越しください。
★申 込 (1)(2)ともに、12月18日(水)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて受付開始。
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 注目情報お年玉つき! 子育て応援大使・メルちゃんのお部屋

やります新年早々! 北九州市子育て応援大使のトイドール「メルちゃん」の特設コーナーが登場します!
パイロットインキ株式会社協力のもと、メルちゃんのきせかえやお店屋さん、お世話グッズなどおもちゃがいーっぱいなんよ。
しかも今回は、期間中に来場した先着40名のお友達に、メルちゃんのオリジナルソックスをプレゼントします!!
さらに、メルちゃん(本人)もやって来ます!!
みんなでなかよく遊んでね(*˘︶˘*).。.:*♡
【詳細】
☆日時 2020年1月5日(日)~7日(火)
11:00~15:00 ※出入り自由
☆会場 わらべホール
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
☆他 先着40名の子ども(就学前児童)に
メルちゃんソックスをプレゼント
※Myメルチャン(私物)の持ち込みはお断りしています。トラブルの原因となることがあります。ご協力をお願いいたします。

来てね―♪
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。
とじる
- 主催ママと赤ちゃんのにこにこタイム

<わらべうたあそび>や<手遊び>をしながら、ママと赤ちゃんがゆったりゆっくりふれあって、にこにこ過ごせるひとときをつくります。
もちろん、お兄ちゃんお姉ちゃんもイベント時はいっしょに参加OK♪ お気軽に!
【詳細】
☆日時 2020年1月6日(月)11:30~11:45
☆会場 ハイハイ広場
☆対象 2歳以下の子どもとその保護者
※兄弟同伴OK
☆定員 とくに定めません
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ぐにゃぐにゃだこをつくろう
-
たこ(凧)に絵を描いてオリジナルのたこをつくってね。
何がぐにゃぐにゃって飛ばす前がぐにゃぐにゃです。そりゃそうだ。
つくったあとは、大空に飛ばして、その翼をぴーんとはためかせてやってください! そのときはもう、ぐにゃぐにゃとは言わせないんだからっ!
【詳細】
☆日程 2020年1月3日(火)~7日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 15組
☆料金 300円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
07日(火) | - 注目情報お年玉つき! 子育て応援大使・メルちゃんのお部屋

やります新年早々! 北九州市子育て応援大使のトイドール「メルちゃん」の特設コーナーが登場します!
パイロットインキ株式会社協力のもと、メルちゃんのきせかえやお店屋さん、お世話グッズなどおもちゃがいーっぱいなんよ。
しかも今回は、期間中に来場した先着40名のお友達に、メルちゃんのオリジナルソックスをプレゼントします!!
さらに、メルちゃん(本人)もやって来ます!!
みんなでなかよく遊んでね(*˘︶˘*).。.:*♡
【詳細】
☆日時 2020年1月5日(日)~7日(火)
11:00~15:00 ※出入り自由
☆会場 わらべホール
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
☆他 先着40名の子ども(就学前児童)に
メルちゃんソックスをプレゼント
※Myメルチャン(私物)の持ち込みはお断りしています。トラブルの原因となることがあります。ご協力をお願いいたします。

来てね―♪
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。
とじる
- 主催創作★ぐにゃぐにゃだこをつくろう
-
たこ(凧)に絵を描いてオリジナルのたこをつくってね。
何がぐにゃぐにゃって飛ばす前がぐにゃぐにゃです。そりゃそうだ。
つくったあとは、大空に飛ばして、その翼をぴーんとはためかせてやってください! そのときはもう、ぐにゃぐにゃとは言わせないんだからっ!
【詳細】
☆日程 2020年1月3日(火)~7日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 15組
☆料金 300円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
08日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月 以上 対象)

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
【詳細】
☆日 時 2020年1月8日(水)10:00~13:00
※ただし最後の受付者終了まで実施
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの乳幼児のママ
※予防接種施行後のお子様の同伴OK(☆)
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
※母乳の色の確認用です
☆申 込 当日、10:00~13:00に会場にて受付
☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「2月のカレンダーをつくろう」

2月のカレンダーは、もちろん節分がテーマです!
でもよく見たら梅の花に恵方巻きも散りばめられています。
2月を表すモチーフってまだまだあるかも。自分で描き加えても楽しいね。
【詳細】
☆日程 2020年1月8日(水)~20日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 30組
☆料金 40円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 貸室[定期開催フォト付!ベビーマッサージ教室]:yotsuba ※中止
※講師都合により中止になりました。
オイルを使って、
裸んぼでマッサージを行います
今回はあんよのマッサージ。
あんよのマッサージは足の血液の流れを良くして、温めていきます。
この冬、マッサージをしてお子様とふれあい心も体もポッカポカにしちゃいましょう(о´∀`о)
赤ちゃん専用フォトグラファーがお教室中のお写真撮影いたします!
日時・・・1月8日(水)
時間・・10:30~12:00
人数・・・先着 6名
場所・・元気のもり 多目的ルームA
料金・・2500円
(料金に含まれるもの)
〇お教室内の写真2カット納品
○オイル代、防水シート代
対象月齢・・・
2カ月からあんよ前のお子様とママ
持ってくるもの・・バスタオル一枚、ミルクやお茶、おでかけグッズ
ご予約はこちらから
https://reserva.be/yotsuba0218
RTA指定スクールyotsuba
坂本瑞希
☎09057352945
mail mizuki.yotsuba.rta@gmail.com
※RTA指定スクールYotsubaは、子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です 。
とじる
- 貸室[赤ちゃんと話そう!ファーストサイン体験教室]:yotsuba ※中止
※講師都合により中止になりました。
ファーストサインを知っていますか?
ファーストサインを育児に取り入れると、
なにを伝えてくれているのかをママが理解できるようになり
よりコミュニケーションを深めることができます!
ファーストサイン体験会は、
遊びやお歌の時間を入れながら楽しいメニューになってますよ!\(^_^)(^_^)/
ぜひ一度、体験会に
遊びにいらしてくださいね!
日時・・・1月8日(水)
時間・・12:00~13:30
人数・・・先着 6名
場所・・元気のもり 多目的ルームA
料金・・2000円
(料金に含まれるもの)
〇お教室内の写真2カット納品
対象月齢・・・
2カ月からあんよ前のお子様とママ
持ってくるもの・・おでかけグッズ
ご予約はこちらから
https://reserva.be/yotsuba0218
RTA指定スクールyotsuba
坂本瑞希
☎09057352945
mail mizuki.yotsuba.rta@gmail.com
※RTA指定スクールYotsubaは、子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です 。
とじる
|
09日(木) | - 主催読み聞かせ「絵本のとびら」

元気のもりでは、毎週木曜日におはなし会(絵本の読み聞かせ)を実施中♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、心を込めて1冊1冊絵本を読んでいます。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせが登場するときも!
さあ、今日はどんなおはなしやろか^^
【詳細】
☆日 時 2020年1月9日(木)
13:00~(20分間程度)
☆会 場 絵本の広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 20人程度
☆料 金 無料 ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「2月のカレンダーをつくろう」

2月のカレンダーは、もちろん節分がテーマです!
でもよく見たら梅の花に恵方巻きも散りばめられています。
2月を表すモチーフってまだまだあるかも。自分で描き加えても楽しいね。
【詳細】
☆日程 2020年1月8日(水)~20日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 30組
☆料金 40円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
10日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室

「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
【詳細】
☆日時 2020年1月10日(金)10:30~14:30
☆会場 多目的ルーム
☆対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆定員 15人
☆料金 無料
☆託児 1回500円(事前予約が必要です)
★申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「2月のカレンダーをつくろう」

2月のカレンダーは、もちろん節分がテーマです!
でもよく見たら梅の花に恵方巻きも散りばめられています。
2月を表すモチーフってまだまだあるかも。自分で描き加えても楽しいね。
【詳細】
☆日程 2020年1月8日(水)~20日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 30組
☆料金 40円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
11日(土) | - 注目情報ハグハグたいむ

音楽にあわせてカンタンなダンスをして、親子でハグしちゃうイベントです。毎回大盛り上がり。
人同士がふれあうと「オキシトシン」(別名「幸せホルモン」)というホルモンが分泌されます。オキシトシンは人をいい気持ち、あたたかい気持ちにします。
「いい気持ちになるからぎゅっ!てしたい。→気持ちいいからますます好き!→親子の信頼と愛情(=絆)育む。」←コレ!
さあっ♪ おこさまにハグのプレゼントを♪
【詳細】
☆日時 2020年1月11日(土)
14:30~15:00
☆会場 わらべホール
☆対象 0歳~小学生とその保護者
☆定員 とくに定めません
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベント内容等は予告なしに変更になる場合があります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「2月のカレンダーをつくろう」

2月のカレンダーは、もちろん節分がテーマです!
でもよく見たら梅の花に恵方巻きも散りばめられています。
2月を表すモチーフってまだまだあるかも。自分で描き加えても楽しいね。
【詳細】
☆日程 2020年1月8日(水)~20日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 30組
☆料金 40円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
12日(日) | - お知らせにこにこパスポートキャンペーン

ファミリーパスポートの登録は、“にこにこパスポートキャンペーン”がお得!
本日、ファミリーパスポートに登録すると、好きな色が選べる「元気のもり オリジナル パスケース」をもれなくプレゼント!
収納は20枚! パスポート以外にもカード類がたっぷり収納できます!
この機会にぜひ、元気のもりのファミリーパスポートにご登録ください。
↓にこにこパスポートキャンペーンとは
・毎月2と5のつく日と毎週日曜日に実施
・登録1組につき1つプレゼント(パスケース)あり
↓ファミリーパスポートについての詳しい内容はコチラ

とじる
- お知らせ今日はわらべの日!
毎月第2日曜日の「わらべの日」に、中学生以下の子どもを連れた家族や団体が、協力施設や協力店舗などを利用 すると、料金割引などの各種サービスが受けられます。(サービス内容は、各施設・店舗で異なります。)
元気のもりでは以下のサービスを行っています!
・親子対象のイベントの開催
・記念品プレゼント(先着順300名)
(妊婦の方へのサービス内容も同様)
▶わらべの日についてもっと詳しく

※別ウインドウで展開します。
とじる
- 注目情報ハリー☆とたまちゃん♪歌ってあそぼう

子どもの“楽しい”を良く知っている保育士のお兄さんたちが、
オリジナルの≪歌あそび≫でみんなを楽しませてくれるよ♪
【詳細】
☆日時 2020年1月12日(日)
(1)13:00~13:30
(2)14:30~15:00
☆会場 わらべホール
☆定員 各回80名
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料(※要プレイゾーン入場料)
☆申込 当日、直接会場までお越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「2月のカレンダーをつくろう」

2月のカレンダーは、もちろん節分がテーマです!
でもよく見たら梅の花に恵方巻きも散りばめられています。
2月を表すモチーフってまだまだあるかも。自分で描き加えても楽しいね。
【詳細】
☆日程 2020年1月8日(水)~20日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 30組
☆料金 40円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
13日(月)成人の日 | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください! 身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さから計測できます。
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!
【詳細】
☆日時 2020年1月13日(月)
10:00~18:00
☆会場 ハイハイ広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 とくに定めません
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 注目情報ピエロのさくらちゃんのバルーンショー

ピエロのさくらちゃんが、元気のもりでソロ・バルーンショーを開催っ!!
楽しい音楽に合わせて、いろんなバルーンアートを披露してくれるよ♪ 風船を使って、どんなものができるかな。ちょこっとマジックもお楽しみに。
*さくらちゃんプロフィール*
お祭りや幼稚園、結婚式場、ショッピングセンター、地域のイベントなどでバルーンパフォーマーとして活動するほか、子どもファッションショー等にも出演するなど活躍中。
【詳細】
☆日時 2020年1月13日(月祝)13:00~13:30
☆会場 わらべホール
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆定員 80名
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「2月のカレンダーをつくろう」

2月のカレンダーは、もちろん節分がテーマです!
でもよく見たら梅の花に恵方巻きも散りばめられています。
2月を表すモチーフってまだまだあるかも。自分で描き加えても楽しいね。
【詳細】
☆日程 2020年1月8日(水)~20日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 30組
☆料金 40円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
14日(火) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月 未満 対象)

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
【詳細】
☆日 時 2020年1月14日(火)10:00~13:00
※ただし最後の受付者終了まで実施
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月未満の乳幼児のママ
※予防接種施行前の子の同伴もOK(☆)
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料
☆持参品 清潔な哺乳瓶、白いタオル2枚
※タオルは母乳の色の確認用です
☆申 込 当日、10:00~13:00に会場にて受付
☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴可。ただし3ヶ月以上の子どもは、感染予防のため兄弟でも入室できません。
→兄弟児は『子ども一時預かり室』(★)の利用が可能です。
★子ども一時預かり室(託児)について
0歳6ヶ月~就学前の兄弟児は、子ども一時預かり室の利用ができます。
おっぱい相談に関わる利用の場合は、予約や当日受付の際にお申し出ください。
登録・予約手続き、持ち物、その他注意事項については…
→コチラをごらんください。もしくは
→お電話(093-522-4150)でお問い合わせください
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 注目情報ママと赤ちゃんのリズム体操

最近運動不足が気になる人必見ー!
タオルを使ったり、パラバルーンを使って、音楽に合わせてカラダを動かします♪
元気いっぱいの野口先生と、親子でいっしょに楽しくカラダを動かそう(^^)/
【詳細】
☆日 時 2020年1月14日(火)11:00~11:40
☆会 場 わらべホール
☆対 象 よちよち歩き(概ね1歳)までの
お子様とその保護者の方
☆定 員 先着15組
☆料 金 無料
☆持ち物 バスタオル、汗ふきタオル、
飲み物(水分補給用)
※動きやすい服装でご参加ください。
★申 込 12月18日(水)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて受付開始
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 注目情報幼児食教室

待望の「幼児食教室」が、再び登場!!
離乳食のレシピ本や教室は数多あれど、幼児食になると情報量がグッと減るとお嘆きの保護者の方に朗報です。
「塩分は? カロリーは??」
「これもう食べさせていい? ダメ??」
幼児食よくわかんないよーという方、必見です!!
※試食はありませんが、レシピをお渡しします。
【詳細】
☆日時 2020年1月14日(火)13:00~13:40
☆会場 多目的ルーム、キッチンスタジオ
☆対象 1歳~2歳児とその保護者
※託児はありません。お子様と同伴歓迎。
☆料金 無料
☆定員 親子10組20名
☆申込 12月18日(水)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて受付開始
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「2月のカレンダーをつくろう」

2月のカレンダーは、もちろん節分がテーマです!
でもよく見たら梅の花に恵方巻きも散りばめられています。
2月を表すモチーフってまだまだあるかも。自分で描き加えても楽しいね。
【詳細】
☆日程 2020年1月8日(水)~20日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 30組
☆料金 40円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
15日(水) | - お知らせにこにこパスポートキャンペーン

ファミリーパスポートの登録は、“にこにこパスポートキャンペーン”がお得!
本日、ファミリーパスポートに登録すると、好きな色が選べる「元気のもり オリジナル パスケース」をもれなくプレゼント!
収納は20枚! パスポート以外にもカード類がたっぷり収納できます!
この機会にぜひ、元気のもりのファミリーパスポートにご登録ください。
↓にこにこパスポートキャンペーンとは
・毎月2と5のつく日と毎週日曜日に実施
・登録1組につき1つプレゼント(パスケース)あり
↓ファミリーパスポートについての詳しい内容はコチラ

とじる
- 主催おっぱい相談(3ヶ月 以上 対象)

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
【詳細】
☆日 時 2020年1月15日(水)10:00~13:00
※ただし最後の受付者終了まで実施
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの乳幼児のママ
※予防接種施行後のお子様の同伴OK(☆)
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
※母乳の色の確認用です
☆申 込 当日、10:00~13:00に会場にて受付
☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「2月のカレンダーをつくろう」

2月のカレンダーは、もちろん節分がテーマです!
でもよく見たら梅の花に恵方巻きも散りばめられています。
2月を表すモチーフってまだまだあるかも。自分で描き加えても楽しいね。
【詳細】
☆日程 2020年1月8日(水)~20日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 30組
☆料金 40円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 貸室親子でせぼね体操♫ :背骨コンディショニング北九州
子育て中の忙しいママ
産後の腰痛や肩こり、猫背、自律神経の乱れなど…体の不調をそのままにしていませんか?
実は、背骨や仙骨の歪みが不調の原因になっていることがとても多いのです(>_<)
「背骨コンディショニング」は簡単な運動で不調を改善・予防できるプログラムです。
お子様と一緒に楽しく体を整えましょう!
(大人のみのご参加もOK♪)
【日時】1月15日(水) 11:00〜13:00
【場所】元気のもり 多目的ルーム
【内容】
①11:00〜11:30
「せぼね体操」… 500円
カンタンな体操で歪みや不調の改善ができるようになります。
②11:30〜13:00
「背骨の歪みチェックと矯正」… おひとり15分 1000円
不調の原因と解決策がわかります。痛くないソフトな矯正で歪みを整えます。
【持参するもの】
ヨガマットかバスタオル ・フェイスタオル・水分補給の飲物
☆ご予約優先いたします
【ご予約・お問い合わせ】
背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト
*奈須本 尚子
◆2月の「親子でせぼね体操」はお休みです。
元気のもり「子育てフェスタ」(2/8のみ)に是非お越し下さい!
※背骨コンディショニング北九州は、子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です 。
とじる
|
16日(木) | - 主催読み聞かせ「絵本のとびら」

元気のもりでは、毎週木曜日におはなし会(絵本の読み聞かせ)を実施中♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、心を込めて1冊1冊絵本を読んでいます。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせが登場するときも!
さあ、今日はどんなおはなしやろか^^
【詳細】
☆日 時 2020年1月16日(木)
13:00~(20分間程度)
☆会 場 絵本の広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 20人程度
☆料 金 無料 ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催お手軽♪ベビーマッサージ教室

ベビーマッサージは、東洋医学と西洋医学をミックスしたマッサージで、子どもの体の調子を整え、成長を促し、スキンシップもタップリできると言われています。
前半はみんなで全身のマッサージを学び、後半は一組ずつその親子にあった方法をお伝えします♪
鍼灸(しんきゅう)師・下郡久美子(しもごおり)先生によるベビーマッサージではオイルは使いません。
オイルには高揚効果(逆に鎮静効果も)がありますが、親子の絆を深めながらマッサージを行えばオイル使用時と同じ効果が得られます。また、オイルを使わない方法を知っていれば、いつ・どこでもベビーマッサージが行えますね。
【詳細】
☆日 時 2020年1月16日(木)13:30~14:30
☆会 場 多目的ルーム
☆対 象 生後12ヶ月までの子どもとその保護者
☆定 員 20組
☆料 金 無料
☆持参品 筆記用具、子の人数分のバスタオル
★申 込 1月3日(水)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて受付開始
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「2月のカレンダーをつくろう」

2月のカレンダーは、もちろん節分がテーマです!
でもよく見たら梅の花に恵方巻きも散りばめられています。
2月を表すモチーフってまだまだあるかも。自分で描き加えても楽しいね。
【詳細】
☆日程 2020年1月8日(水)~20日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 30組
☆料金 40円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
17日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室

「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
【詳細】
☆日時 2020年1月17日(金)10:30~14:30
☆会場 多目的ルーム
☆対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆定員 15人
☆料金 無料
☆託児 1回500円(事前予約が必要です)
★申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催離乳食教室

「離乳食って生後何ヶ月から始めたらいいの?」「何をつくったらいいの?」
離乳に不安はあって当たり前。ぜひお気軽にご参加ください。栄養士が丁寧にお教えします。
【詳細】
☆日 時 2020年1月17日(金)
13:30~16:00(受付13:00~)
☆会 場 キッチンスタジオ、多目的ルーム
☆対 象 以下の条件にあう方
・北九州市在住
・離乳食時期のお子様がいる
・過去に本講座を受講していない
☆定 員 10名
☆参加費 無料
☆持参品 筆記用具&
エプロン、三角巾、おてふき、
★託 児【対象】4ヶ月~就学前のお子様
【定員】先着10人
【料金】500円(託児料の一部として
【申込】イベント予約時と同時
【持参品】申込時にお伝えします
★申 込 12月18日(水)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて受付開始。
※イベント内容等は予告なしに変更になる場合があります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「2月のカレンダーをつくろう」

2月のカレンダーは、もちろん節分がテーマです!
でもよく見たら梅の花に恵方巻きも散りばめられています。
2月を表すモチーフってまだまだあるかも。自分で描き加えても楽しいね。
【詳細】
☆日程 2020年1月8日(水)~20日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 30組
☆料金 40円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報……2団体
団体1…18人…10:00-11:00
団体2…51人…12:00-13:20
※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。当日の来館実績と異なることがあります。
とじる
|
18日(土) | - 主催小児外科医 ありま先生の子育て相談

子育てで「気になること」や「疑問」を”気軽に”訊いてください!
小児外科医のありま先生(気さく)が、相談に応じてくれます。
相談内容は…お子様の発育や発達、予防接種、しつけ、授乳、離乳食、子どもの病気などなんでもOK!
専門家に相談できるなんて、こんな心強いことありません。
困ったとき…いいえ、少しでも気になることがあれば、どうぞお気軽にご参加ください♪
【詳細】
☆日時 2020年1月18日(土)15:00~16:00
☆会場 ハイハイ広場
☆対象 就学前のお子様とその保護者
☆定員 とくに定めません
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
19日(日) | - お知らせにこにこパスポートキャンペーン

ファミリーパスポートの登録は、“にこにこパスポートキャンペーン”がお得!
本日、ファミリーパスポートに登録すると、好きな色が選べる「元気のもり オリジナル パスケース」をもれなくプレゼント!
収納は20枚! パスポート以外にもカード類がたっぷり収納できます!
この機会にぜひ、元気のもりのファミリーパスポートにご登録ください。
↓にこにこパスポートキャンペーンとは
・毎月2と5のつく日と毎週日曜日に実施
・登録1組につき1つプレゼント(パスケース)あり
↓ファミリーパスポートについての詳しい内容はコチラ

とじる
- 主催親子料理教室「肉まんとスープ」

今回の親子料理教室の気になるメニューは、『肉まんとスープ』です!!
「そんなの買えばいいじゃない?」
でもね、シンプルだからこそ奥が深い。手軽に買えるものだって、もともとは自宅で作ることができる…! この驚きは子どもにとって得難い経験になるでしょう。
なによりンマイ! じゅるり。
親子料理教室は毎回大人気! 予約申込はお早めに。
【詳細】
☆日 時 2020年1月19日(日)
11:00~13:00
☆会 場 キッチンスタジオ
☆対 象 4歳~就学前児童とその保護者
※パパやじぃじ、ばぁばも大歓迎♪
☆定 員 先着10組20人【見学不可】
☆参加費 500円/組
☆持参品 エプロン、三角巾、お手拭き
★申 込 1月3日(金)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて受付開始
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 注目情報親子でたのしくつくろう 「スノードーム」

この季節にぴったり☆ キラキラ舞う雪がとってもきれいな「スノードーム」を手作りします。
完成後はぜひお部屋に飾ってね。リビングがいいな。いつでも楽しめるから。
【詳細】
☆日時 2020年1月19日(日)12:00~15:00
※随時受け付け、定員になり次第終了
☆会場 わらべホール
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 400円 ※要プレイゾーン入場料
☆定員 30組
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「2月のカレンダーをつくろう」

2月のカレンダーは、もちろん節分がテーマです!
でもよく見たら梅の花に恵方巻きも散りばめられています。
2月を表すモチーフってまだまだあるかも。自分で描き加えても楽しいね。
【詳細】
☆日程 2020年1月8日(水)~20日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 30組
☆料金 40円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
20日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください! 身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さから計測できます。
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!
【詳細】
☆日時 2020年1月20日(月)
10:00~18:00
☆会場 ハイハイ広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 とくに定めません
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催ママ必見!おうちごはん「パンづくり」

カンタンで、オシャレで、もちろんオイシイ♪
おうちの食卓を彩る料理のひみつをオトナの女子だけで学ぶ(あと試食する)時間です。
今回のメニュー人気のやつ、きましたねー。「パンづくり」です!!
生地づくりから焼き上げるまで、本格的にパンをつくります。
毎回大人気の(本当に大人気の)メニューです。お申込みは、お早めに!(^^)/
【詳細】
☆日 時 2020年1月20日(月) 11:00~13:00
☆会 場 キッチンスタジオ
☆定 員 先着12名
☆対 象 子育て中のパパやママ
※小学生の子をもつ保護者も参加可
※子どもは参加できません
☆料 金 500円
☆持参品 エプロン、三角巾、お手拭き
★申 込 1月3日(金)10:00~
プラザ受付または電話(093-522-4150)にて受付開始。
※お子様の同伴は不可です。0歳6ヶ月~就学前のお子様は子ども一時預かり室をご利用ください。(要事前予約)
※衛生面上、食材のお持ち帰りはご遠慮ください。
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。
とじる
- 主催創作★ぬりえカレンダー「2月のカレンダーをつくろう」

2月のカレンダーは、もちろん節分がテーマです!
でもよく見たら梅の花に恵方巻きも散りばめられています。
2月を表すモチーフってまだまだあるかも。自分で描き加えても楽しいね。
【詳細】
☆日程 2020年1月8日(水)~20日(月)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 30組
☆料金 40円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 貸室♪ほっこり・ゆったり・ベビーダンス♪・門司
お子さんを抱っこ紐で抱っこしたまま、
おうちの方が体を動かすベビーダンス♪
ご要望にお応えして、小倉 元気の森での開催が決まりました‼️
赤ちゃんのグズリ解消・おうちの方の運動不足解消に、
とっても効果的な魔法のステップをお伝えします?
ダンスと言っても、簡単な童謡に合わせて、
体を動かすだけ!お気軽にご参加ください♪
※安全の為、首が座っていないお子様、妊娠中の方はお断りしております。ご了承ください。
※要予約
☆対象:首の座った3ヵ月以上のお子様
☆日時:1月20日(月) 10:30~11:30
☆定員:10組程度
☆参加料:1200円
☆お申し込み・お問い合わせ
ほっこり・ゆったり・ベビーダンス・門司 原口美樹
LINE ID:@ncu4901c」
※ほっこり・ゆったり・ベビーダンス・門司は
子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
|
21日(火) | - 休館日休館日
とじる
|
22日(水) | - お知らせにこにこパスポートキャンペーン

ファミリーパスポートの登録は、“にこにこパスポートキャンペーン”がお得!
本日、ファミリーパスポートに登録すると、好きな色が選べる「元気のもり オリジナル パスケース」をもれなくプレゼント!
収納は20枚! パスポート以外にもカード類がたっぷり収納できます!
この機会にぜひ、元気のもりのファミリーパスポートにご登録ください。
↓にこにこパスポートキャンペーンとは
・毎月2と5のつく日と毎週日曜日に実施
・登録1組につき1つプレゼント(パスケース)あり
↓ファミリーパスポートについての詳しい内容はコチラ

とじる
- 主催おっぱい相談(3ヶ月 以上 対象)

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
【詳細】
☆日 時 2020年1月22日(水)10:00~13:00
※ただし最後の受付者終了まで実施
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの乳幼児のママ
※予防接種施行後のお子様の同伴OK(☆)
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
※母乳の色の確認用です
☆申 込 当日、10:00~13:00に会場にて受付
☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ふうせん鬼をつくろう
-
ふうせんを使って鬼をつくろう! 強く叩いたり突いたりすると、怒ってハジケルので気をつけて…!
赤鬼と青鬼のセットです。
【詳細】
☆日程 2020年1月22日(水)~31日(金)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 20組
☆料金 50円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
23日(木) | - 主催読み聞かせ「絵本のとびら」

元気のもりでは、毎週木曜日におはなし会(絵本の読み聞かせ)を実施中♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、心を込めて1冊1冊絵本を読んでいます。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせが登場するときも!
さあ、今日はどんなおはなしやろか^^
【詳細】
☆日 時 2020年1月23日(木)
13:00~(20分間程度)
☆会 場 絵本の広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 20人程度
☆料 金 無料 ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ふうせん鬼をつくろう
-
ふうせんを使って鬼をつくろう! 強く叩いたり突いたりすると、怒ってハジケルので気をつけて…!
赤鬼と青鬼のセットです。
【詳細】
☆日程 2020年1月22日(水)~31日(金)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 20組
☆料金 50円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
24日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室

「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
【詳細】
☆日時 2020年1月24日(金)10:30~14:30
☆会場 多目的ルーム
☆対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆定員 15人
☆料金 無料
☆託児 1回500円(事前予約が必要です)
★申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ふうせん鬼をつくろう
-
ふうせんを使って鬼をつくろう! 強く叩いたり突いたりすると、怒ってハジケルので気をつけて…!
赤鬼と青鬼のセットです。
【詳細】
☆日程 2020年1月22日(水)~31日(金)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 20組
☆料金 50円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 団体利用☆団体来館情報……1団体
団体1…57人…12:00-13:20
※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。当日の来館実績と異なることがあります。
とじる
|
25日(土) | - お知らせにこにこパスポートキャンペーン

ファミリーパスポートの登録は、“にこにこパスポートキャンペーン”がお得!
本日、ファミリーパスポートに登録すると、好きな色が選べる「元気のもり オリジナル パスケース」をもれなくプレゼント!
収納は20枚! パスポート以外にもカード類がたっぷり収納できます!
この機会にぜひ、元気のもりのファミリーパスポートにご登録ください。
↓にこにこパスポートキャンペーンとは
・毎月2と5のつく日と毎週日曜日に実施
・登録1組につき1つプレゼント(パスケース)あり
↓ファミリーパスポートについての詳しい内容はコチラ

とじる
- 主催Let’sダンス!

元気のもりのイメージソング 【元気もりもり もりもりプラザ ~虹をおいかけて~】 に合わせてみんなでダンスを踊ります。
はじめてだって、だいじょうぶ。自由に踊ってもOKだし、決めポーズだけバチッとあわせたら、それでカンペキ!
子どもたちはパパやママと一緒になにかをすることが大好き。だから、ぜひ大人の方もいっしょに踊ってください! きっと、子どもたちのすっごいステキな笑顔に出会えます。
さあ、みんなで 「Let’s ダンス!」
【詳細】
☆日時 2020年1月25日(土)15:00~15:30
☆会場 プレイゾーン 木の広場前
☆定員 とくに定めません
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ふうせん鬼をつくろう
-
ふうせんを使って鬼をつくろう! 強く叩いたり突いたりすると、怒ってハジケルので気をつけて…!
赤鬼と青鬼のセットです。
【詳細】
☆日程 2020年1月22日(水)~31日(金)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 20組
☆料金 50円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
26日(日) | - お知らせにこにこパスポートキャンペーン

ファミリーパスポートの登録は、“にこにこパスポートキャンペーン”がお得!
本日、ファミリーパスポートに登録すると、好きな色が選べる「元気のもり オリジナル パスケース」をもれなくプレゼント!
収納は20枚! パスポート以外にもカード類がたっぷり収納できます!
この機会にぜひ、元気のもりのファミリーパスポートにご登録ください。
↓にこにこパスポートキャンペーンとは
・毎月2と5のつく日と毎週日曜日に実施
・登録1組につき1つプレゼント(パスケース)あり
↓ファミリーパスポートについての詳しい内容はコチラ

とじる
- 主催おっぱい相談(3ヶ月 未満 対象)※要予約!!!

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。
【詳細】
☆日 時 2020年1月26日(火)
10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月未満の乳幼児のママ
※予防接種施行前の子の同伴もOK(☆)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
※タオルは母乳の色の確認用です
☆申 込 12月28日(月)10:00~
電話(093-522-4150)にて受付開始
☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴可。ただし3ヶ月以上の子どもは、感染予防のため兄弟でも入室できません。
→兄弟児は『子ども一時預かり室』(★)の利用が可能です。
★子ども一時預かり室(託児)について
0歳6ヶ月~就学前の兄弟児は、子ども一時預かり室の利用ができます。
事前に利用登録が必要です。ご予約の際は「おっぱい相談で利用」とお申し出ください。
当日のご予約は、お受け出来ません。
登録・予約手続き、持ち物、その他注意事項については…
→コチラをごらんください。もしくは
→お電話(093-522-4150)でお問い合わせください
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催元気のもり縁日

遊んで遊んでちょっと食べて。家族みーんなで楽しめるお祭り、元気のもり縁日!!
小さいおともだちでも楽しめる、くじやヨーヨーつりなどのゲームもたくさん準備しました。みんなが大好きなキャラクターの景品もゲットできるかも!?
唐揚げやたこ焼きなどの軽食もご用意します。
※ ゲーム、景品は日程ごとに異なる内容をご用意いたします。
【詳細】
☆日時 2020年1月26日(日)11:00~15:00
☆会場 多目的ルーム
☆対象 誰でも
☆定員 とくに定めません
☆料金 サービスごとに料金設定あり
☆申込 当日、直接会場にお越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 注目情報新春おたのしみ会


ひびき落笑会の方々による元気のもりのNEWイベント!
日本の伝統芸能・南京玉すだれを披露!
それに加えて、お米の袋で作った草笛やギターの弾き語りなどなど内容盛りだくさん!
子どもも大人も楽しめること間違いなし^^家族みんなでぜひお越しください♪
【詳細】
☆日時 2020年1月26日(日)13:30~14:00
☆会場 わらべホール
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆定員 80名
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。
とじる
- 主催創作★ふうせん鬼をつくろう
-
ふうせんを使って鬼をつくろう! 強く叩いたり突いたりすると、怒ってハジケルので気をつけて…!
赤鬼と青鬼のセットです。
【詳細】
☆日程 2020年1月22日(水)~31日(金)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 20組
☆料金 50円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
27日(月) | - 主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください! 身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さから計測できます。
※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。
※毎週月曜日に実施!
【詳細】
☆日時 2020年1月27日(月)
10:00~18:00
☆会場 ハイハイ広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 とくに定めません
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 注目情報集まれ!赤ちゃん同窓会(2019年8月~11月生まれ)

2019(令和元)年8月~11月生まれ の赤ちゃんとその保護者のみなさま、おまたせしました!!
同じ月齢の赤ちゃんがいるからこそ共有できる悩みや話題って…ありますよね。
「でも…みんな初対面でしょ?」
ご安心ください。進行役として、子育て中の職員や保育士も参加します。
参加者には、会員証【なかよしカード】を発行します。
なかよしカードには特典があります。詳しくは当日の説明をおたのしみに♪
さらに、プレイゾーンの【当日無料券】をプレゼント!!
同窓会後は、あたらしい友人たちと楽しんでください♪
【詳細】
☆日 時 2020年1月27日(月)10:30~12:00
※開場10:00
※開始時間直前は混み合います。
お早めにお越しください。
☆会 場 わらべホール
☆対 象 現在、北九州市にお住まいの方で、
2019年8月~11月生まれの
赤ちゃんとその保護者
☆料 金 無料
☆定 員 先着30組
☆持参品 バスタオル(赤ちゃんの下に敷きます)
★申 込 1月3日(金)10:00~
プラザ受付または
電話(093-522-4150)にて受付。
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
■子どもの館(黒崎)でも「赤ちゃん同窓会」開催!
・開催日:2020年1月30日(木)
・対象誕生月:2019年8月~11月
・受付開始日:2020年1月9日(木)
詳しくは子どもの館まで。
→http://www.kodomo-how.com/(別ウインドウで展開)
とじる
- 主催創作★ふうせん鬼をつくろう
-
ふうせんを使って鬼をつくろう! 強く叩いたり突いたりすると、怒ってハジケルので気をつけて…!
赤鬼と青鬼のセットです。
【詳細】
☆日程 2020年1月22日(水)~31日(金)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 20組
☆料金 50円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
28日(火) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月 未満 対象)

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
【詳細】
☆日 時 2020年1月28日(火)10:00~13:00
※ただし最後の受付者終了まで実施
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月未満の乳幼児のママ
※予防接種施行前の子の同伴もOK(☆)
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料
☆持参品 清潔な哺乳瓶、白いタオル2枚
※タオルは母乳の色の確認用です
☆申 込 当日、10:00~13:00に会場にて受付
☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴可。ただし3ヶ月以上の子どもは、感染予防のため兄弟でも入室できません。
→兄弟児は『子ども一時預かり室』(★)の利用が可能です。
★子ども一時預かり室(託児)について
0歳6ヶ月~就学前の兄弟児は、子ども一時預かり室の利用ができます。
おっぱい相談に関わる利用の場合は、予約や当日受付の際にお申し出ください。
登録・予約手続き、持ち物、その他注意事項については…
→コチラをごらんください。もしくは
→お電話(093-522-4150)でお問い合わせください
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催ハイハイよちよちレース

ハイハイよちよちレースは、他者とスピードを競うものではありません。子どもたちそれぞれが、家族のもと(ゴール)へ向かうことをあたたかく見守るレースです。
ひとりひとりかけがえのない子どもたちの、それぞれの発達をみんなで見守り、これからのさらなる成長にエールをおくるイベントです。レース後はお子様をいっぱい褒めて、いっぱい抱きしめてくださいね。
いつのまにか会場の大人全員が、自分の子も人の子も一所懸命に応援してる、なんだかほっこりするイベントです。
【詳細】
☆日時 2020年1月28日(火)11:30~12:30
※時間内で6レース行います
☆会場 わらべホール
☆対象 「ハイハイ」か「よちよち歩き」の
0~2歳の子ども
☆定員 30名(各回5名)
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、11:00~12:00に会場にて受付
※定員になり次第受付終了
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ふうせん鬼をつくろう
-
ふうせんを使って鬼をつくろう! 強く叩いたり突いたりすると、怒ってハジケルので気をつけて…!
赤鬼と青鬼のセットです。
【詳細】
☆日程 2020年1月22日(水)~31日(金)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 20組
☆料金 50円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|
29日(水) | - 主催おっぱい相談(3ヶ月 以上 対象)

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
【詳細】
☆日 時 2020年1月29日(水)10:00~13:00
※ただし最後の受付者終了まで実施
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの乳幼児のママ
※予防接種施行後のお子様の同伴OK(☆)
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
※母乳の色の確認用です
☆申 込 当日、10:00~13:00に会場にて受付
☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。
イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ふうせん鬼をつくろう
-
ふうせんを使って鬼をつくろう! 強く叩いたり突いたりすると、怒ってハジケルので気をつけて…!
赤鬼と青鬼のセットです。
【詳細】
☆日程 2020年1月22日(水)~31日(金)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 20組
☆料金 50円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 貸室ハグハグ・ヨガ 主催:リフレッシュ・ヨガ
ママは、 自分時間を持つ事がとても難しいようです。特に小さなお子様同伴で無理なくヨガ出来る教室は、少ないと思います。
生活の中に取り入れやすく簡単なストレッチとゆったりとした呼吸を中心に行いますので、気軽にご参加ください。
【日 時】2020年1月29日(水)13:00~14:00
【場 所】多目的ルームA
【参加料】1,000円
【持参品】(必要であれば)お子様の着替え、タオル、水分
【お申し込み・お問い合わせ】
リフレッシュ・ヨガ 前川真紀(まえかわまき)
TEL:090-4072-2264
Mail :yu18maki04@gmail.com
※リフレッシュ・ヨガは子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
|
30日(木) | - 主催読み聞かせ「絵本のとびら」

元気のもりでは、毎週木曜日におはなし会(絵本の読み聞かせ)を実施中♪
地域のボランティアさんや元気のもりのスタッフが、心を込めて1冊1冊絵本を読んでいます。
大型絵本や紙芝居、英語での読み聞かせが登場するときも!
さあ、今日はどんなおはなしやろか^^
【詳細】
☆日 時 2020年1月30日(木)
13:00~(20分間程度)
☆会 場 絵本の広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 20人程度
☆料 金 無料 ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ふうせん鬼をつくろう
-
ふうせんを使って鬼をつくろう! 強く叩いたり突いたりすると、怒ってハジケルので気をつけて…!
赤鬼と青鬼のセットです。
【詳細】
☆日程 2020年1月22日(水)~31日(金)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 20組
☆料金 50円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 貸室おひるねアート撮影会 主催:おひるねアートtotte
『おひるねアート』とは??
赤ちゃんに小物や背景をつけて撮影、赤ちゃんと一緒に
作るアート写真です。
お子さまの成長記録をアートの世界でかわいく残しませんか?
お座りでも撮影できるおすわりアートもご準備いたします。
(1月)
○節分のアート
鬼の手作り衣装をお持ちいたします
鬼さんになったり和装で撮影したり
節分の思い出を可愛く残せるアートです。
○バレンタインのアート
かわいいバレンタインのお写真を添えて
プレゼントなどいかがですか?ドレスやタキシード。
手作り衣装もお持ちいたします
○おすわりアートは冬の妖精のアート
こちらおすわりは勿論、ゴロンでも可愛く撮影できます
【お申し込み・お問い合わせ】
まきしまりえこ MAIL:bha461144@sgr.bbiq.jp
※お申し込みの際は、「会場名」「ママのお名前」「お子さまの月齢」ご記載ください。
ラインでも受け付けております
@klg2861e おひるねアートtotteのラインです。
(アットマークより検索ください)
(ご予約の詳細などを返信いたしますが、たまにこちらから返信できない設定になっている方がいます。
予約をして1日返信がない場合は、メールの設定をご確認下さい)
【日 時】令和元年1月30日(月曜日) 11:30~12:30
【場 所】多目的ルーム
【参加料】3000円
(2アート撮影+貸衣装代金込)
※衣装は時間内でしたらお着替えしていただき
撮影可能です!!
【持参品】 カメラ、スマホなど撮影できるもの
お子さまの好きなおもちゃやお菓子など
【対 象】 2ヶ月~2歳くらいまでの赤ちゃんと、そのご家族
※年齢の対象は目安です。2ヶ月以下や2歳以上でも
撮影は可能です。ご相談ください。
【定 員】 4~5組様(月齢により調整いたします)
【主 催】 おひるねアートtotte(トッテ)
(日本おひるねアート協会R認定講師)
※おひるねアートtotteは子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。
とじる
|
31日(金) | - 北九州市ママとパパのためのにほんご教室

「にほんごを勉強したいけど、ちいさい子どもがいるから、教室に通うのがたいへん!」「日本での子育てが心配!」というお父さん、お母さんのための教室です。
みなさん、お気軽に参加してくださいね♪
●レベル 初級
●内容 読み書き、会話
【詳細】
☆日時 2020年1月31日(金)10:30~14:30
☆会場 多目的ルーム
☆対象 北九州市にお住まいの外国人の方
☆定員 15人
☆料金 無料
☆託児 1回500円(事前予約が必要です)
★申込・お問い合わせ
(公財)北九州国際交流協会
TEL:093-643-5931
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催ママと赤ちゃんのにこにこタイム

<わらべうたあそび>や<手遊び>をしながら、ママと赤ちゃんがゆったりゆっくりふれあって、にこにこ過ごせるひとときをつくります。
もちろん、お兄ちゃんお姉ちゃんもイベント時はいっしょに参加OK♪ お気軽に!
【詳細】
☆日時 2020年1月31日(金)11:30~11:45
☆会場 ハイハイ広場
☆対象 2歳以下の子どもとその保護者
※兄弟同伴OK
☆定員 とくに定めません
☆料金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
- 主催創作★ふうせん鬼をつくろう
-
ふうせんを使って鬼をつくろう! 強く叩いたり突いたりすると、怒ってハジケルので気をつけて…!
赤鬼と青鬼のセットです。
【詳細】
☆日程 2020年1月22日(水)~31日(金)
☆時間 11:00~15:00
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 20組
☆料金 50円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
とじる
|