2020年12月 イベント情報

日付イベント
01日(火)
休館日休館日
02日(水)
主催おっぱい相談(3ヶ月 以上 対象)※要予約!!!

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。 

【詳細】

☆日 時 2020年12月2日(水) 
     10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの乳幼児のママ※予防接種施行後のお子様の同伴OK(☆)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
     ※母乳の色の確認用です
☆申 込 11月30日(月)10:00~
  電話(093-522-4150)にて受付開始

☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。

イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催創作★ゆらゆらサンタさんをつくろう

 

右に左に首をかしげて、そのリズムに何だか癒されるサンタさんです (‘ω’) 一緒にユラユラしながら、『 クリスマス、まぁだかな 』と待ってみたり、歌のリズムにのったりするのも楽しそう ♬ 12月はこのサンタさん達と一緒にお過ごしくださいませ ✫

【詳細】
☆日程 2020年12月2日(水)~10日(木)   
   ※休館日を除く
☆時間 10:00~16:00 
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 15組
☆料金 150円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
プレイゾーン入場について‥平日と土日祝とで、予約や入れ替え制の有無など変更点があります。( 土日祝の確認はこちら

 

団体利用☆団体来館情報……1団体

団体1…24人…11:00-13:00

※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。
当日の来館実績と異なることがあります。  

 

03日(木)
主催創作★ゆらゆらサンタさんをつくろう

 

右に左に首をかしげて、そのリズムに何だか癒されるサンタさんです (‘ω’) 一緒にユラユラしながら、『 クリスマス、まぁだかな 』と待ってみたり、歌のリズムにのったりするのも楽しそう ♬ 12月はこのサンタさん達と一緒にお過ごしくださいませ ✫

【詳細】
☆日程 2020年12月2日(水)~10日(木)   
   ※休館日を除く
☆時間 10:00~16:00 
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 15組
☆料金 150円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
プレイゾーン入場について‥平日と土日祝とで、予約や入れ替え制の有無など変更点があります。( 土日祝の確認はこちら

 

団体利用☆団体来館情報……1団体

団体1…16人…11:00-13:00

※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。
当日の来館実績と異なることがあります。  

 

04日(金)
主催創作★ゆらゆらサンタさんをつくろう

 

右に左に首をかしげて、そのリズムに何だか癒されるサンタさんです (‘ω’) 一緒にユラユラしながら、『 クリスマス、まぁだかな 』と待ってみたり、歌のリズムにのったりするのも楽しそう ♬ 12月はこのサンタさん達と一緒にお過ごしくださいませ ✫

【詳細】
☆日程 2020年12月2日(水)~10日(木)   
   ※休館日を除く
☆時間 10:00~16:00 
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 15組
☆料金 150円 ※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
プレイゾーン入場について‥平日と土日祝とで、予約や入れ替え制の有無など変更点があります。( 土日祝の確認はこちら

 

貸室【親子でリトミック】

親子でリトミック楽しみませんか?
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です。
ベビーからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども養われ、様々な力が身につきます。
パパもママも是非ご参加ください?

■12月4日(金)の開始時間
 10:30〜11:10の40分間

■場所
子育てふれあい交流プラザ 元気のもり ※AIMビル3F 
多目的ルーム

■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOKです

■レッスン代/1家族
初回体験1,000円
単発  1,500円
月2回2,500円
月3回3,500円
月4回4,500円
月5回5,500円
◉先着5組程
◉欠席された場合は、1ヶ月以内で振替可能

■持参品
飲み物

■申込方法
090-4992-0214かLINE@804zndyiより以下お知らせ下さい
①保護者様とお子様のお名前(フルネーム・ふりがな)
②お子様の性別と年齢
③電話番号
④レッスン希望日

■お願い・その他
◉レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
◉元気のもり入館の際、マスク必要です
(レッスン中は、お子様のマスク着用はお任せします)
◉感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます
◉レッスン代金は、お釣りのない様ご準備ください
◉毎回のレッスン内容も変えており、1ヶ月に2回、大きく内容も変わり、少しずつレベルアップしていきますので、月2回以上の継続受講をお勧めします

■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子

音大卒のピアノ指導歴16年
中学・高等学校教諭第1種状取得
NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師
幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています

※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。

05日(土)
主催創作★ゆらゆらサンタさんをつくろう
  1.  

右に左に首をかしげて、そのリズムに何だか癒されるサンタさんです (‘ω’) 一緒にユラユラしながら、『 クリスマス、まぁだかな 』と待ってみたり、歌のリズムにのったりするのも楽しそう ♬ 12月はこのサンタさん達と一緒にお過ごしくださいませ ✫

【詳細】
☆日程 2020年12月2日(水)~10日(木)
☆時間 10:00~17:45 
 *各コース終了の30分前に受付を締め切ります
☆会場 創作広場
☆対象 就学前児童とその保護者
☆定員 各コース5組程度
☆料金 150円 ※要プレイゾーン事前予約
☆申込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
プレイゾーン入場について‥平日と土日祝とで、予約や入れ替え制の有無など変更点があります。( 平日の確認はこちら

06日(日)
注目情報クリスマスカードをつくろう!

クリスマスケーキのかわいい~♡クリスマスカードをつくりませんか!

サンタさんへプレゼントのお願いを書いてもよし!おともだちにプレゼントしてもよし!

一足はやくクリスマス気分になっちゃおう(*^_^*)

小さなおともだちにもつくれるカードなのでおうちの人と一緒につくってねー♪

 

 

【詳細】

☆日 時 2020年12月6日(日)
      Aコース 10:30~   
      Bコース 13:15~ 
    ※各コース数に限りがあります。
     なくなり次第終了となります。
☆会 場 わらべホール
☆定 員 各コース先着25名
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆料 金 無料(※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、直接会場までお越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります

 

主催創作★ゆらゆらサンタさんをつくろう
  1.  

右に左に首をかしげて、そのリズムに何だか癒されるサンタさんです (‘ω’) 一緒にユラユラしながら、『 クリスマス、まぁだかな 』と待ってみたり、歌のリズムにのったりするのも楽しそう ♬ 12月はこのサンタさん達と一緒にお過ごしくださいませ ✫

【詳細】

☆日 時 2020年12月2日(水)~10日(木)
        10:00~17:45

☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 各コース6組程度
☆料 金 150円 ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
プレイゾーン入場について‥土日祝日は事前予約制となります。(→事前予約はこちら )

※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

07日(月)
主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください! 身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さから計測できます。

※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。       
※除菌シートを設置しています。測定前の測定機器の消毒にご利用ください。
※毎週月曜日に実施!

【詳細】

☆日 時 2020年12月7日(月)
        10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催創作★ゆらゆらサンタさんをつくろう

 

右に左に首をかしげて、そのリズムに何だか癒されるサンタさんです (‘ω’) 一緒にユラユラしながら、『 クリスマス、まぁだかな 』と待ってみたり、歌のリズムにのったりするのも楽しそう ♬ 12月はこのサンタさん達と一緒にお過ごしくださいませ ✫

【詳細】

☆日 時 2020年12月2日(水)~10日(木)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 15組
☆料 金 150円 ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

08日(火)
主催おっぱい相談(3ヶ月 未満 対象)※要予約!!!

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。

助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。

【詳細】

☆日 時 2020年12月8日(火)
        10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月未満の乳幼児のママ
 ※予防接種施行前の子の同伴もOK(☆)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
    ※タオルは母乳の色の確認用です
☆申 込 11月30日(月)10:00~
  電話(093-522-4150)にて受付開始

☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴可。ただし3ヶ月以上の子どもは、感染予防のため兄弟でも入室できません。
 →兄弟児は『子ども一時預かり室』(★)の利用が可能です。

★子ども一時預かり室(託児)について
0歳6ヶ月~就学前の兄弟児は、子ども一時預かり室の利用ができます。
事前に利用登録が必要です。ご予約の際は「おっぱい相談で利用」とお申し出ください。
当日のご予約は、お受け出来ません。
登録・予約手続き、持ち物、その他注意事項については…
コチラをごらんください。もしくは
お電話(093-522-4150)でお問い合わせください

イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催創作★ゆらゆらサンタさんをつくろう

 

右に左に首をかしげて、そのリズムに何だか癒されるサンタさんです (‘ω’) 一緒にユラユラしながら、『 クリスマス、まぁだかな 』と待ってみたり、歌のリズムにのったりするのも楽しそう ♬ 12月はこのサンタさん達と一緒にお過ごしくださいませ ✫

【詳細】

☆日 時 2020年12月2日(水)~10日(木)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 15組
☆料 金 150円 ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

09日(水)
主催おっぱい相談(3ヶ月 以上 対象)※要予約!!!

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。 

【詳細】

☆日 時 2020年12月9日(水)
        10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの乳幼児のママ※予防接種施行後のお子様の同伴OK(☆)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
      ※母乳の色の確認用です
☆申 込 11月30日(月)10:00~
  電話(093-522-4150)にて受付開始

☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。

イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催創作★ゆらゆらサンタさんをつくろう

 

右に左に首をかしげて、そのリズムに何だか癒されるサンタさんです (‘ω’) 一緒にユラユラしながら、『 クリスマス、まぁだかな 』と待ってみたり、歌のリズムにのったりするのも楽しそう ♬ 12月はこのサンタさん達と一緒にお過ごしくださいませ ✫

【詳細】

☆日 時 2020年12月2日(水)~10日(木)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 15組
☆料 金 150円 
     ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

貸室【親子でリトミック】

親子でリトミック楽しみませんか?
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です。
ベビーからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども養われ、様々な力が身につきます。
パパもママも是非ご参加ください?

■12月9日(水)の開始時間
 10:30〜11:10の40分間

■場所
子育てふれあい交流プラザ 元気のもり ※AIMビル3F 
多目的ルーム

■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOKです

■レッスン代/1家族
初回体験1,000円
単発  1,500円
月2回2,500円
月3回3,500円
月4回4,500円
月5回5,500円
◉先着5組程
◉欠席された場合は、1ヶ月以内で振替可能

■持参品
飲み物

■申込方法
090-4992-0214かLINE@804zndyiより以下お知らせ下さい
①保護者様とお子様のお名前(フルネーム・ふりがな)
②お子様の性別と年齢
③電話番号
④レッスン希望日

■お願い・その他
◉レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
◉元気のもり入館の際、マスク必要です
(レッスン中は、お子様のマスク着用はお任せします)
◉感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます
◉レッスン代金は、お釣りのない様ご準備ください
◉毎回のレッスン内容も変えており、1ヶ月に2回、大きく内容も変わり、少しずつレベルアップしていきますので、月2回以上の継続受講をお勧めします

■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子

音大卒のピアノ指導歴16年
中学・高等学校教諭第1種状取得
NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師
幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています

※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。

10日(木)
主催創作★ゆらゆらサンタさんをつくろう

 

右に左に首をかしげて、そのリズムに何だか癒されるサンタさんです (‘ω’) 一緒にユラユラしながら、『 クリスマス、まぁだかな 』と待ってみたり、歌のリズムにのったりするのも楽しそう ♬ 12月はこのサンタさん達と一緒にお過ごしくださいませ ✫

【詳細】

☆日 時 2020年12月2日(水)~10日(木)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 15組
☆料 金 150円 
     ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

11日(金)
主催創作★ぬりえカレンダー「1月のカレンダーをつくろう」

 

『こたつ』と『みかん』でぬくぬくほっこり、おうち時間。「おこた」っていうこたつの呼び方がありますが、何だか和むと言うか、可愛いくて好きです(´ω`*) ぬくぬくほっこり♡ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月11日(金)~20日(日)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円 
     ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

12日(土)
注目情報子育て応援大使・メルちゃんのお部屋

北九州市子育て応援大使のトイドール「メルちゃん」の特設コーナーが、元気のもりに約1年ぶりに登場!

みんなでなかよく遊んでね(*˘︶˘*).。.:*♡

【詳細】

☆日 時 2020年12月12日(土)
            13日(日)
        Aコース10:00~12:00 
        Bコース12:45~14:45 
        Cコース15:30~17:30 
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆料 金 無料
   ※ただしプレイゾーン事前予約が必要
☆定 員 特に定めません
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※Myメルチャン(私物)の持ち込みはお断りしています。トラブルの原因となることがあります。ご協力をお願いいたします。

来てね―♪

※メルちゃん(本人)の登場予定はありません。
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。

主催創作★ぬりえカレンダー「1月のカレンダーをつくろう」

『こたつ』と『みかん』でぬくぬくほっこり、おうち時間。「おこた」っていうこたつの呼び方がありますが、何だか和むと言うか、可愛いくて好きです(´ω`*) ぬくぬくほっこり♡ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月11日(金)~20日(日)
        10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円 
     ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

 

貸室【親子でリトミック】

親子でリトミック楽しみませんか?
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です。
ベビーからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども養われ、様々な力が身につきます。
パパもママも是非ご参加ください?

■12月12日(土)の開始時間
 10:30〜11:10の40分間

■場所
子育てふれあい交流プラザ 元気のもり ※AIMビル3F 
多目的ルーム

■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOKです

■レッスン代/1家族
初回体験1,000円
単発  1,500円
月2回2,500円
月3回3,500円
月4回4,500円
月5回5,500円
◉先着5組程
◉欠席された場合は、1ヶ月以内で振替可能

■持参品
飲み物

■申込方法
090-4992-0214かLINE@804zndyiより以下お知らせ下さい
①保護者様とお子様のお名前(フルネーム・ふりがな)
②お子様の性別と年齢
③電話番号
④レッスン希望日

■お願い・その他
◉レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
◉元気のもり入館の際、マスク必要です
(レッスン中は、お子様のマスク着用はお任せします)
◉感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます
◉レッスン代金は、お釣りのない様ご準備ください
◉毎回のレッスン内容も変えており、1ヶ月に2回、大きく内容も変わり、少しずつレベルアップしていきますので、月2回以上の継続受講をお勧めします

■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子

音大卒のピアノ指導歴16年
中学・高等学校教諭第1種状取得
NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師
幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています

※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。

13日(日)
注目情報わらべの日 子育て応援大使・メルちゃんのお部屋

北九州市子育て応援大使のトイドール「メルちゃん」の特設コーナーが、元気のもりに約1年ぶりに登場!

みんなでなかよく遊んでね(*˘︶˘*).。.:*♡

【詳細】
☆日時 2020年12月12日(土)
          13日(日)
    Aコース10:00~12:00 
    Bコース12:45~14:45 
    Cコース15:30~17:30 
☆会場 わらべホール
☆対象 就学前児童とその保護者
☆料金 無料
   ※ただしプレイゾーン入場料が必要
☆定員 特に定めません
☆申込 当日、会場まで直接お越しください
※プレイゾーン入場について・・土日祝日は事前予約制となります(→事前要約はこちら

※Myメルチャン(私物)の持ち込みはお断りしています。トラブルの原因となることがあります。ご協力をお願いいたします。

来てね―♪

※メルちゃん(本人)の登場予定はありません。
※イベント内容は予告なしに変更になる場合があります。ご了承ください。

注目情報デコレルでオリジナルプレートをつくろう
 
毎回大人気のデコレル、12月はもちろん「クリスマス」仕様のパーツが登場するよ!!
たくさんある中から好きなパーツを選んで穴にはめ込むと、それだけでわが子オリジナルの名前プレートが完成♪

※画像はイメージです。実際とは異なることがあります。

【詳細】

☆日 時 2020年12月13日(日)
                          12月20日(日)
        Aコース 10:00~12:00 
        Bコース 12:45~14:45 
        Cコース 15:30~17:30
☆会 場 創作広場前
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 プレートがなくなり次第終了
☆料 金 520円~1100円 
               ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催創作★ぬりえカレンダー「1月のカレンダーをつくろう」

『こたつ』と『みかん』でぬくぬくほっこり、おうち時間。「おこた」っていうこたつの呼び方がありますが、何だか和むと言うか、可愛いくて好きです(´ω`*) ぬくぬくほっこり♡ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月11日(金)~20日(日)
        10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円 
     ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

14日(月)
主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください! 身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さから計測できます。

※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。       
※除菌シートを設置しています。測定前の測定機器の消毒にご利用ください。
※毎週月曜日に実施!

【詳細】

☆日 時 2020年12月14日(月)
         10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催ママと赤ちゃんのにこにこタイム

おもちゃコンサルタントの資格を持ち保育士として活動する瓜生明美先生による親子ふれあいあそび♥
<わらべうたあそび>や<手あそび><ペープサート>など多彩な内容でママと赤ちゃんは、にこにこ笑顔の時間(^_-)-☆
親子の絆もぎゅっと深まります
ふれあいあそびの内容は当日のお楽しみにー★
もちろん、お兄ちゃんお姉ちゃんもイベント時はいっしょに参加OK♪ お気軽にご参加ください!

【詳細】

☆日 時 2020年12月14日(月)
        11:30~11:45
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 2歳以下の子どもとその保護者
    ※兄弟同伴OK
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催創作★ぬりえカレンダー「1月のカレンダーをつくろう」

 

『こたつ』と『みかん』でぬくぬくほっこり、おうち時間。「おこた」っていうこたつの呼び方がありますが、何だか和むと言うか、可愛いくて好きです(´ω`*) ぬくぬくほっこり♡ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月11日(金)~20日(日)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円 
     ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

 

15日(火)
休館日休館日
16日(水)
主催おっぱい相談(3ヶ月 以上 対象)※要予約!!!

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。 

【詳細】

☆日 時 2020年12月16日(水)
        10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの乳幼児のママ※予防接種施行後のお子様の同伴OK(☆)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
      ※母乳の色の確認用です
☆申 込 11月30日(月)10:00~
  電話(093-522-4150)にて受付開始

☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。

イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

注目情報もしもの時のために! パパママ救急教室 ※定員に達しました

子どもの死亡原因の第1位は、階段からの転倒やお風呂場で溺れるなどの<不慮の事故>…。万が一のとき、冷静な判断と1秒でも早い救急措置が何より大切です。

救急教室では、消防士の方々をお迎えして、心肺蘇生法をメインとした救急措置を学びます。
さらに、毎回異なるテーマで講話を実施します。

本イベントは、定期的に(反復して)ご参加することがオススメ。お子様連れの参加、ご両親一緒での参加もとても多いイベントです 。お気軽にどうぞ♪

【詳細】

☆日 時 2020年12月16日(水)
        13:00~13:40
☆会 場 わらべホール
☆対 象 子育てに関わる方すべての大人
☆定 員 7名(※子ども同伴可)
☆料 金 無料

★申 込 12月3日(木)10:00~受付
     プラザ受付、または
    電話(093-522-4150)でどうぞ

※来館者には、入館前に必ず<体温測定><マスク着用><アルコール消毒>を以下の基準で行います。基準を満たしていなかった場合は入館できないことがあります。
1,体温測定…利用者がすべて37.5度未満(37.4度以下)である。
2,マスク着用…2歳以上はマスク着用をする。(マスクをお持ちでない方は、入館前にご購入をお願いしています)
3,アルコール消毒…入館前に必ず手指消毒をする。

※イベントの内容等は予告なく変更する場合があります。

主催創作★ぬりえカレンダー「1月のカレンダーをつくろう」

 

『こたつ』と『みかん』でぬくぬくほっこり、おうち時間。「おこた」っていうこたつの呼び方がありますが、何だか和むと言うか、可愛いくて好きです(´ω`*) ぬくぬくほっこり♡ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月11日(金)~20日(日)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円 
     ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

貸室【親子でリトミック】

親子でリトミック楽しみませんか?
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です。
ベビーからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども養われ、様々な力が身につきます。
パパもママも是非ご参加ください?

■12月16日(水)の開始時間
 10:30〜11:10の40分間

■場所
子育てふれあい交流プラザ 元気のもり ※AIMビル3F 
多目的ルーム

■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOKです

■レッスン代/1家族
初回体験1,000円
単発  1,500円
月2回2,500円
月3回3,500円
月4回4,500円
月5回5,500円
◉先着5組程
◉欠席された場合は、1ヶ月以内で振替可能

■持参品
飲み物

■申込方法
090-4992-0214かLINE@804zndyiより以下お知らせ下さい
①保護者様とお子様のお名前(フルネーム・ふりがな)
②お子様の性別と年齢
③電話番号
④レッスン希望日

■お願い・その他
◉レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
◉元気のもり入館の際、マスク必要です
(レッスン中は、お子様のマスク着用はお任せします)
◉感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます
◉レッスン代金は、お釣りのない様ご準備ください
◉毎回のレッスン内容も変えており、1ヶ月に2回、大きく内容も変わり、少しずつレベルアップしていきますので、月2回以上の継続受講をお勧めします

■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子

音大卒のピアノ指導歴16年
中学・高等学校教諭第1種状取得
NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師
幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています

※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。

17日(木)
主催お手軽♪ベビーマッサージ教室 ※定員に達しました

ベビーマッサージは、東洋医学と西洋医学をミックスしたマッサージで、子どもの体の調子を整え、成長を促し、スキンシップもたっぷりできると言われています。
前半はみんなで全身のマッサージを学び、後半は一組ずつその親子にあった方法をお伝えします♪

鍼灸(しんきゅう)師・下郡久美子(しもごおり)先生によるベビーマッサージではオイルは使いません。
オイルには高揚効果(逆に鎮静効果も)がありますが、親子の絆を深めながらマッサージを行えばオイル使用時と同じ効果が得られます。また、オイルを使わない方法を知っていれば、いつでもどこでもベビーマッサージが行えますね

【詳細】

☆日 時 2020年12月17日(木)
     13:30~14:30
☆会 場 多目的ルーム
☆対 象 生後12ヶ月までの子どもと
               その保護者
☆定 員 10組
☆料 金 無料
☆持参品 筆記用具
              子の人数分のバスタオル

★申 込 12月3日(木)10:00~
       プラザ受付または
  電話(093-522-4150)にて受付開始

※来館者には、入館前に必ず<体温測定><マスク着用><アルコール消毒>を以下の基準で行います。基準を満たしていなかった場合は入館できないことがあります。
1,体温測定…利用者がすべて37.5度未満(37.4度以下)である。
2,マスク着用…2歳以上はマスク着用をする。
 お子様との距離が近くなるため必ずマスクの着用をお願いいたします。
(マスクをお持ちでない方は、入館前にご購入をお願いしています)
3,アルコール消毒…入館前に必ず手指消毒をする。
※人数を制限している為、2か月連続のご参加はご遠慮ください。

 

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

主催創作★ぬりえカレンダー「1月のカレンダーをつくろう」

 

『こたつ』と『みかん』でぬくぬくほっこり、おうち時間。「おこた」っていうこたつの呼び方がありますが、何だか和むと言うか、可愛いくて好きです(´ω`*) ぬくぬくほっこり♡ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月11日(金)~20日(日)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円 
     ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

団体利用☆団体来館情報……1団体

団体1…29人…10:30-13:30

※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。
当日の来館実績と異なることがあります。  

 

18日(金)
主催離乳食教室

「離乳食は何ヶ月からはじめたらいいの?どんな風に作るの?味の濃さはどのくらい?かたさは?」迷うことが多いですね!
離乳食に不安はあって当たり前。ぜひお気軽にご参加ください。栄養士が丁寧にお教えします。

【詳細】

☆日 時 2020年12月18日(金)
     11:00~12:00 (受付10:30~)
     13:30~14:30 (受付13:00~)
☆会 場 キッチンスタジオ、多目的ルーム
☆対 象 以下の条件にあう方
   ・北九州市在住
   ・生後4ヶ月~8ヶ月のお子さまがいる
   ・過去に本講座を受講していない
☆定 員 各4名
☆参加費 無料
☆持参品 筆記用具(必須)
               スリッパ(必要な方)
     バスタオル(お子さまと参加の方)
     エプロン、三角巾
               お手拭き
            (■調理実習に参加できる方)
■調理実習に参加できる方とは、保護者のみ参加の方、お子さまをおんぶして参加の方。お子さまを前抱っこの方は見学となります。
☆その他 お子さまの託児はありません
     離乳食の試食は行いません

★申 込 12月3日(木)10:00~
     プラザ受付または
  電話(093-522-4150)にて受付開始。

※イベント内容等は予告なしに変更になる場合があります。

 

主催創作★ぬりえカレンダー「1月のカレンダーをつくろう」

 

『こたつ』と『みかん』でぬくぬくほっこり、おうち時間。「おこた」っていうこたつの呼び方がありますが、何だか和むと言うか、可愛いくて好きです(´ω`*) ぬくぬくほっこり♡ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月11日(金)~20日(日)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円 
     ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

19日(土)
主催小児外科医 ありま先生の子育て相談

子育てで「気になること」や「疑問」を”気軽に”訊いてください!
小児外科医のありま先生(気さく)が、相談に応じてくれます。

相談内容は…お子様の発育や発達、予防接種、しつけ、授乳、離乳食、子どもの病気などなんでもOK!

専門家に相談できるなんて、こんな心強いことありません。
困ったとき…いいえ、少しでも気になることがあれば、どうぞお気軽にご参加ください♪

【詳細】

☆日 時 2020年12月19日(土)15:30~16:30
     ※Cコース内での実施となります。
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前のお子様とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※プレイゾーン入場について‥土日祝日は事前予約制となります。(→事前予約はこちら

 

主催創作★ぬりえカレンダー「1月のカレンダーをつくろう」

『こたつ』と『みかん』でぬくぬくほっこり、おうち時間。「おこた」っていうこたつの呼び方がありますが、何だか和むと言うか、可愛いくて好きです(´ω`*) ぬくぬくほっこり♡ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月11日(金)~20日(日)
        10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円 
     ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

 

貸室おひるねアート撮影会 主催:おひるねアートtotte

『おひるねアート』とは??
赤ちゃんに小物や背景をつけて撮影、赤ちゃんと一緒に作るアート写真です。お子さまの成長記録をアートの世界でかわいく残しませんか?お座りでも撮影できるおすわりアートもご準備いたします。

12月)
年賀状のアート
季節の冬のアート(赤ちゃんより大きい手袋)
おすわりアートはクリスマスアートです

【お申し込み・お問い合わせ】
まきしまりえこ MAIL:bha461144@sgr.bbiq.jp
※お申し込みの際は、「参加希望日」「ママのお名前」「お子さまの月齢性別」

また一緒に来られる保護者様の人数をご記載ください。

ラインでも受け付けております
@klg2861e おひるねアートtotteのラインです。
(アットマークより検索ください)
(ご予約の詳細などを返信いたしますが、たまにこちらから返信できない設定になっている方がいます。予約をして1日返信がない場合は、メールの設定をご確認下さい)

【日 時】令和21219日(土曜日)11:301230
【場 所】多目的ルーム
【参加料】3000

(2アート撮影+貸衣装代金込)

※衣装は時間内でしたらお着替えしていただき撮影可能です!!

【持参品】カメラ、スマホなど撮影できるものお子さまの好きなおもちゃやお菓子など
【対 象】2ヶ月~2歳くらいまでの赤ちゃんと、そのご家族
※年齢の対象は目安です。2ヶ月以下や2歳以上でも撮影は可能です。ご相談ください。
【定 員】  3組様(月齢により調整いたします)
【主 催】  おひるねアートtotte(トッテ)
(日本おひるねアート協会R認定講師)

※おひるねアートtotteは子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。

20日(日)
注目情報デコレルでオリジナルプレートをつくろう
 
毎回大人気のデコレル、12月はもちろん「クリスマス」仕様のパーツが登場するよ!!
たくさんある中から好きなパーツを選んで穴にはめ込むと、それだけでわが子オリジナルの名前プレートが完成♪

※画像はイメージです。実際とは異なることがあります。

【詳細】

☆日 時 2020年12月13日(日)
                          12月20日(日)
        Aコース 10:00~12:00 
        Bコース 12:45~14:45 
        Cコース 15:30~17:30
☆会 場 創作広場前
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 プレートがなくなり次第終了
☆料 金 520円~1100円 
               ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

注目情報開館15周年記念「木の遊具」お披露目セレモニー

北九州市立子育てふれあい交流プラザ“元気のもり”は、本市の総合的な子育て支援施設として2005年12月23日にオープンしました。以来、親子が楽しく遊び学べる施設として、多くの皆様にご愛顧いただいております。おかげさまで本年12月23日に開館15周年を迎えます。
これを記念し新たに大型の遊具など複数の木の遊具を設置いたします。

12月20日11:00より、この遊具のお披露目セレモニーを行います。

ご参列いただいたお子様には記念の粗品をプレゼントいたします。

【詳細】

☆日 時 2020年12月20日(日)
        11:00~11:10
    ※Aコース内での実施となります。
☆会 場 木の広場
☆対 象 就学前のお子様とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン事前予約
☆その他 小学生以下の参列者に
        プレゼントあり
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催創作★ぬりえカレンダー「1月のカレンダーをつくろう」

『こたつ』と『みかん』でぬくぬくほっこり、おうち時間。「おこた」っていうこたつの呼び方がありますが、何だか和むと言うか、可愛いくて好きです(´ω`*) ぬくぬくほっこり♡ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月11日(金)~20日(日)
        10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
☆料 金 40円 
     ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

貸室夫婦でリフレッシュ☆ヨガ 主催:リフレッシュ・ヨガ

日曜日に開催するのは、夫婦で疲れを癒して欲しいから。休日には軽いヨガはいかがですか?

月齢関係なくお子さんと一緒に参加OKですママ・パパ一人でも大丈夫です。お子さんがグズグズしたら交代で抱っこも有りですね、お互いを労い合い子育てを2人で楽しみましょうそして、疲れを癒して穏やかな心で子育てを楽しんでください。

※今後も月1回ペースで開催予定です。
※先着5世帯迄。入室定員:15人まで。
時 間】10:30~11:30
料 金】1000円(1時間)家族単位
場 所】多目的ルーム
持参品】マットやバスタオルをご持参ください

動きやすい服装//水分補給//お子さんのおもちゃなど各自でご用意ください

■お願い
①レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
➁消毒・除菌をお願い致します
③少人数参加の為、レッスン中のマスクの着用はお任せします。
(講師は、マスク着用で行います。)
④感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます
⑤レッスン代金は、お釣りのない様ご準備ください

・お問い合わせ(お申込み)アドレス
yu18maki04@gmail.com 
携帯番号 090-4072-2264
リフレッシュヨガ 前川真紀  

※リフレッシュ☆ヨガは子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。

21日(月)
主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください! 身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さから計測できます。

※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。       
※除菌シートを設置しています。測定前の測定機器の消毒にご利用ください。
※毎週月曜日に実施!

【詳細】

☆日 時 2020年12月21日(月)
         10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

注目情報ママと赤ちゃんのリズムあそび ※定員に達しました

最近運動不足が気になる人必見ー!
お子さまとスキンシップをとりながら産後の体型も改善できるイベントです!
元気いっぱいの野口先生と、親子でいっしょに楽しくカラダを動かそう(^^)/

【詳細】

☆日 時 2020年12月21日(月)
     11:00~11:40
☆会 場 わらべホール
☆対 象 よちよち歩き(概ね1歳)まで
     お子様とその保護者の方
☆定 員 先着10組
☆料 金 無料
☆持ち物 バスタオル、汗ふきタオル、
     飲み物(水分補給用)
  ※動きやすい服装でご参加ください。

★申 込 12月3日(木)10:00~
       プラザ受付または
  電話(093-522-4150)にて受付開始

 

※来館者には、入館前に必ず<体温測定><マスク着用><アルコール消毒>を以下の基準で行います。基準を満たしていなかった場合は入館できないことがあります。
1,体温測定…利用者がすべて37.5度未満(37.4度以下)である。
2,マスク着用…2歳以上はマスク着用をする。(マスクをお持ちでない方は、入館前にご購入をお願いしています)
3,アルコール消毒…入館前に必ず手指消毒をする。

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催創作★くるくるスネイクをつくろう

持って走ったり、引き寄せるように右に左に振り回すと、クルクルクルクルッとよく回ります。別名『くるくる凧』。凧上げする遊び方ではないので、小さなお子さんも楽しめておススメ(^^♪ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月21日(月)~30日(水)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 20組
☆料 金 40円 
     ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

22日(火)
主催おっぱい相談(3ヶ月 未満 対象)※要予約!!!

 

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。

助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。

【詳細】

☆日 時 2020年12月22日(火)
               10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月未満の乳幼児のママ
 ※予防接種施行前の子の同伴もOK(☆)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
      ※タオルは母乳の色の確認用です
☆申 込 11月30日(月)10:00~
  電話(093-522-4150)にて受付開始

☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴可。ただし3ヶ月以上の子どもは、感染予防のため兄弟でも入室できません。
 →兄弟児は『子ども一時預かり室』(★)の利用が可能です。

★子ども一時預かり室(託児)について
0歳6ヶ月~就学前の兄弟児は、子ども一時預かり室の利用ができます。
事前に利用登録が必要です。ご予約の際は「おっぱい相談で利用」とお申し出ください。
当日のご予約は、お受け出来ません。
登録・予約手続き、持ち物、その他注意事項については…
コチラをごらんください。もしくは
お電話(093-522-4150)でお問い合わせください

イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催ハイハイよちよちレース

ハイハイよちよちレースは、他者とスピードを競うものではありません。子どもたちそれぞれが、家族のもと(ゴール)へ向かうことをあたたかく見守るレースです。

ひとりひとりかけがえのない子どもたちの、それぞれの発達をみんなで見守り、これからのさらなる成長にエールをおくるイベントです。レース後はお子様をいっぱい褒めて、いっぱい抱きしめてくださいね。

いつのまにか会場の大人全員が、自分の子も人の子も一所懸命に応援してる、なんだかほっこりするイベントです。

【詳細】

☆日 時 2020年12月22日(火)
    11:30~12:30
    ※時間内で6レース行います
☆会 場 わらべホール
☆対 象 「ハイハイ」か「よちよち歩き」の
      0~2歳の子ども
☆定 員 24名(各回4名)
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料 
☆申 込 当日、11:00~12:00に会場にて受付
      ※定員になり次第受付終了

【お知らせ】
 ハイハイよちよちレースは、2021年1月26日(火)開催からレース開始時間および申込受付時間を変更いたします。
・レース開始時間:11:00~12:00 ※時間内で6レース(各回4名)行います
・申込受付時間:10:30~11:30に会場にて受付 ※定員になり次第受付終了

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催創作★くるくるスネイクをつくろう

 

持って走ったり、引き寄せるように右に左に振り回すと、クルクルクルクルッとよく回ります。別名『くるくる凧』。凧上げする遊び方ではないので、小さなお子さんも楽しめておススメ(^^♪ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月21日(月)~30日(水)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 20組
☆料 金 40円 
     ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

団体利用☆団体来館情報……1団体

団体1…18人…10:30-13:00

※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。
当日の来館実績と異なることがあります。  

 

23日(水)
主催おっぱい相談(3ヶ月 以上 対象)※要予約!!!

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。
助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。 

【詳細】

☆日 時 2020年12月23日(水)
               10:00~13:00
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの乳幼児のママ※予防接種施行後のお子様の同伴OK(☆)
☆定 員 30分毎に1名(計6名)
☆料 金 無料
☆持参品 白いタオル2枚
     ※母乳の色の確認用です
☆申 込 11月30日(月)10:00~
  電話(093-522-4150)にて受付開始

☆諸注意(重要)
・受付順に実施するため、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。

イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催創作★くるくるスネイクをつくろう

 

持って走ったり、引き寄せるように右に左に振り回すと、クルクルクルクルッとよく回ります。別名『くるくる凧』。凧上げする遊び方ではないので、小さなお子さんも楽しめておススメ(^^♪ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月21日(月)~30日(水)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 20組
☆料 金 40円 
     ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

貸室【親子でリトミック クリスマスリトミック】

親子でリトミック楽しみませんか?
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です。
ベビーからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども養われ、様々な力が身につきます。
パパもママも是非ご参加ください?

■12月23日(水)
 10:30〜11:30

■場所
子育てふれあい交流プラザ 元気のもり ※AIMビル3F
多目的ルーム

■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOKです

■クリスマスの仮装でお越しください

■持参品
飲み物

■申込方法
090-4992-0214かLINE@804zndyiより以下お知らせ下さい。

①保護者様とお子様のお名前(フルネーム・ふりがな)
②お子様の性別と年齢
③電話番号
④レッスン希望日

■お願い・その他
◉レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
◉元気のもり入館の際、マスク必要です
(レッスン中は、お子様のマスク着用はお任せします)
◉感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます

■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子

音大卒のピアノ指導歴16年 中学・高等学校教諭第1種状取得 NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師 幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています。

※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。

24日(木)
注目情報元気のもりからクリスマスプレゼント

クリスマス・イブですね☆

そこで元気のもりから子どもたちへ、一足早いクリスマスプレゼントをご用意しました。誰でもできるゲームを遊んでもらうだけでゲットできます。
対象ゲームを遊んでぜひプレゼントをもらってかえってくださいね。

【詳細】

☆日程 2020年12月24日(木)
☆時間 10:00~ ゲーム参加の整理券配布
    11:30~12:30 ゲーム開催
          (プレゼント引換)
☆会場 わらべホール
☆定員 先着50名
☆対象 小学生以下の子ども
☆料金 無料(※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、直接会場までお越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

主催創作★くるくるスネイクをつくろう

 

持って走ったり、引き寄せるように右に左に振り回すと、クルクルクルクルッとよく回ります。別名『くるくる凧』。凧上げする遊び方ではないので、小さなお子さんも楽しめておススメ(^^♪ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月21日(月)~30日(水)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 20組
☆料 金 40円 
     ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

25日(金)クリスマス
注目情報元気のもりからクリスマスプレゼント

Merry Christmas☆

元気のもりから子どもたちへ、クリスマスプレゼントをご用意しました。誰でもできるゲームを遊んでもらうだけでゲットできます。
対象ゲームを遊んでぜひプレゼントをもらってかえってくださいね。

【詳細】

☆日程 2020年12月25日(金)
☆時間 10:00~ ゲーム参加の整理券配布
    11:30~12:30 ゲーム開催
          (プレゼント引換)
☆会場 わらべホール
☆定員 先着50名
☆対象 小学生以下の子ども
☆料金 無料(※要プレイゾーン入場料
☆申込 当日、直接会場までお越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

主催ママと赤ちゃんのにこにこタイム

子育てサロンぴあちぇ~れの保育士の先生による<わらべうたあそび>や<手あそび>などの
親子ふれあいあそび
ママと赤ちゃんがゆったりゆっくりふれあって、ぎゅっ!と絆が深くなる 
にこにこ笑顔の時間(^_-)-☆
ふれあいあそびの内容は当日のお楽しみにー★
もちろん、お兄ちゃんお姉ちゃんもイベント時はいっしょに参加OK♪ お気軽にご参加ください!

【詳細】

☆日 時 2020年12月25日(金)
        11:30~11:45
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 2歳以下の子どもとその保護者
     ※兄弟同伴OK
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催創作★くるくるスネイクをつくろう

 

持って走ったり、引き寄せるように右に左に振り回すと、クルクルクルクルッとよく回ります。別名『くるくる凧』。凧上げする遊び方ではないので、小さなお子さんも楽しめておススメ(^^♪ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月21日(月)~30日(水)
        10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 20組
☆料 金 40円 
     ※ 要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

貸室【親子でリトミック クリスマスリトミック】

親子でリトミック楽しみませんか?
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育です。
ベビーからリトミックに触れさせることで音楽の基礎能力・絶対音感・リズム感は勿論、『集中力』『記憶力』『思考力』『豊かな感性』『コミュニケーション能力』なども養われ、様々な力が身につきます。
パパもママも是非ご参加ください?

■12月25日(金)
 14:00〜15:00

■場所
子育てふれあい交流プラザ 元気のもり ※AIMビル3F
わらべホール

■対象年齢
0〜5歳位のお子様と保護者様
首が座っていたらOKです

■クリスマスの仮装でお越しください

■持参品
飲み物

■申込方法
090-4992-0214かLINE@804zndyiより以下お知らせ下さい。

①保護者様とお子様のお名前(フルネーム・ふりがな)
②お子様の性別と年齢
③電話番号
④レッスン希望日

■お願い・その他
◉レッスン日は必ず検温をし、咳や発熱等の症状が見られる場合は参加をお控えください
◉入室時に消毒・除菌をお願い致します
◉元気のもり入館の際、マスク必要です
(レッスン中は、お子様のマスク着用はお任せします)
◉感染予防の為、保護者様は2人迄とさせていただきます

■講師
ピアノ・リトミック講師
奥 綾子

音大卒のピアノ指導歴16年 中学・高等学校教諭第1種状取得 NPO法人日本子ども教育センターリトミック認定講師 幼児・小中高学生・大人・シニアのピアノレッスンは勿論、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭など、お仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています。

※【親子でリトミック】は子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。

26日(土)
注目情報ブロックパズルランド

 超巨大ブロック

 マグブロック
 ピタゴラス

ブロックパズルランド再び!!

新しいブロックが加わって11月に開催した人気大爆発のブロックパズルランドが冬休みに再登場♪ 

超巨大ブロック、マグブロック、ピタゴラスがまたま登場するよ!  お楽しみに(^^)

 

【詳細】

☆日 時 2020年12月26日(土)
                            27日(日)
     各コース開始時間~終了15分前(※1)
☆場 所  わらべホール
☆対 象  0歳~小学生とその保護者
☆料 金  無料(※要プレイゾーン入場料)
☆定 員 特に定めません
☆申 込 当日会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※1 プレイゾーン入場について‥土日祝日および冬休み期間中は事前予約制となります。(→事前予約はこちら )

主催創作★くるくるスネイクをつくろう

 

持って走ったり、引き寄せるように右に左に振り回すと、クルクルクルクルッとよく回ります。別名『くるくる凧』。凧上げする遊び方ではないので、小さなお子さんも楽しめておススメ(^^♪ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月21日(月)~30日(水)
        10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 各コース7組程度
☆料 金 40円 
     ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

 

27日(日)
注目情報ブロックパズルランド

 超巨大ブロック

 マグブロック
 ピタゴラス

ブロックパズルランド再び!!

新しいブロックが加わって11月に開催した人気大爆発のブロックパズルランドが冬休みに再登場♪ 

超巨大ブロック、マグブロック、ピタゴラスがまたま登場するよ!  お楽しみに(^^)

                                                   

【詳細】

☆日 時 2020年12月26日(土)
                            27日(日)
    各コース開始時間~終了15分前(※1)
☆場 所 わらべホール
☆対 象 0歳~小学生とその保護者
☆料 金 無料(※要プレイゾーン入場料)
☆定 員 特に定めません
☆申 込 当日会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※1 プレイゾーン入場について‥土日祝日および冬休み期間中は事前予約制となります。(→事前予約はこちら )

主催創作★くるくるスネイクをつくろう

 

持って走ったり、引き寄せるように右に左に振り回すと、クルクルクルクルッとよく回ります。別名『くるくる凧』。凧上げする遊び方ではないので、小さなお子さんも楽しめておススメ(^^♪ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月21日(月)~30日(水)
        10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 各コース7組程度
☆料 金 40円 
     ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

28日(月)
主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

愛おしいわが子の成長を、今しか見れないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください! 身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。
赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さから計測できます。

※パパやママ(保護者の方)に直接測定していただきます。       
※除菌シートを設置しています。測定前の測定機器の消毒にご利用ください。
※毎週月曜日に実施!

【詳細】

☆日 時 2020年12月28日(月)
        10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。

 

主催卓球であそぼう!

 

子どもにぴったりサイズのミニ卓球台で遊ぼう!

小さなお子さまも卓球を楽しめるように、ちょっと小ぶりの卓球台で安心♪(大人は的が小さくなって逆に難しいとか(*^皿^*))

Let’s プレイ!

【詳細】

☆日 時 2020年12月28日(月)
           29日(火)
                Aコース10:00~12:00
                Bコース12:45~14:45 
                Cコース15:30~17:30
※最終受付時間は各コース開催終了15分前まで
☆会 場 わらべホール
☆対 象 どなたでも
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 
    (※要プレイゾーン入場料

☆申 込 当日、事務所受付にお声がけください。

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※プレイゾーン入場について‥土日祝日および冬休み期間中は事前予約制となります。(→事前予約はこちら

 

主催創作★くるくるスネイクをつくろう

持って走ったり、引き寄せるように右に左に振り回すと、クルクルクルクルッとよく回ります。別名『くるくる凧』。凧上げする遊び方ではないので、小さなお子さんも楽しめておススメ(^^♪ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月21日(月)~30日(水)
        10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 各コース7組程度
☆料 金 40円 
     ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

29日(火)
主催卓球であそぼう!

 

子どもにぴったりサイズのミニ卓球台で遊ぼう!

小さなお子さまも卓球を楽しめるように、ちょっと小ぶりの卓球台で安心♪(大人は的が小さくなって逆に難しいとか(*^皿^*))

Let’s プレイ!

【詳細】

☆日 時 2020年12月28日(月)
           29日(火)
                 Aコース11:00~12:00 
                 Bコース12:45~14:45
                 Cコース15:30~17:30
※最終受付時間は各コース開催終了15分前まで
☆会 場 わらべホール
☆対 象 どなたでも
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料 
     (※要プレイゾーン入場料

☆申 込 当日、事務所受付にお声がけください。

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※プレイゾーン入場について‥土日祝日および冬休み期間中は事前予約制となります。(→事前予約はこちら

 

 

主催創作★くるくるスネイクをつくろう

持って走ったり、引き寄せるように右に左に振り回すと、クルクルクルクルッとよく回ります。別名『くるくる凧』。凧上げする遊び方ではないので、小さなお子さんも楽しめておススメ(^^♪ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月21日(月)~30日(水)
        10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 各コース7組程度
☆料 金 40円 
     ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

30日(水)
主催創作★くるくるスネイクをつくろう

 

持って走ったり、引き寄せるように右に左に振り回すと、クルクルクルクルッとよく回ります。別名『くるくる凧』。凧上げする遊び方ではないので、小さなお子さんも楽しめておススメ(^^♪ 

【詳細】

☆日 時 2020年12月21日(月)~30日(水)
        10:00~17:45
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 各コース7組程度
☆料 金 40円 
     ※要プレイゾーン事前予約
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。
※創作についての詳しい内容はコチラ

 

31日(木)大晦日
休館日休館日
TOPへもどるTOPへもどる