2025年05月 イベント情報

日付イベント
01日(木)
主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

02日(金)
主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

03日(土)憲法記念日
注目情報【GWスペ】企鵝一座「影絵公演」

いつも大人気!企鵝(ぺんぎん)一座の影絵の開催です。
影絵のほかにも手あそび、絵描き歌など内容盛りだくさん!
他ではできない【影絵体験】も予定しています。

【詳細】

☆日 時 2025年5月3日(土祝)
     ①11:30~12:00
     ②13:00~13:30
     ③14:00~14:30
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 各回80名程度
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

04日(日)みどりの日
注目情報【GWスぺ】きさく博士のサイエンスショー

市内外で大活躍のサイエンス・モアきさく博士が、元気のもりでドキドキ・ワクワクのサイエンスショーをしてくれます!!
シャボン玉やロケットを使った科学実験など、子どもはもちろん大人も目を輝かせて夢中になること間違いなしっ👀

家族みんなでご参加ください♬

*きさく博士のプロフィール*
休日は科学の先生に変身する、北九州が地元の3児のパパ。
子どもたちみんなが「なんでなんで?」「やってみたい!」となるような肌で感じる楽しい科学体験をワークショップやサイエンスショーでお届けします。

【詳細】

☆日 時 2025年5月4日(日祝)
     ①11:30~12:00 テーマ「シャボン玉」
     ②13:30~14:00 テーマ「ロケット」
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 各回80名程度
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

05日(月)こどもの日
注目情報プレイゾーン“無料開放デー”

  “元気のもり”では5月5日の「こどもの日」に無料開放デーを実施します。
この日、プレイゾーンの利用料は大人、子どもともに無料(0円)です!

なお、年間定期券を持参してくれたご家族にはプレゼントがあります!!
★元気のもりオリジナルグッズを1組に1つ
★イベント「こどもまつり→
こちら」で使える200円ゲーム券を小学生以下の子どもの人数分

【無料開放デー注意事項】よんでね!

  1. 無料開放の対象はプレイゾーンのみです。プレイゾーンの利用方法条件については→こちら
  2. 年間定期券プレゼントの受け取りには、写真を添付した有効期限内の年間定期券の提示が必要です。当日来館した全員の年間定期券をご提示ください。
  3. 年間定期券のグッズプレゼントの内容は、ご家族ごとに異なる場合があります。

※上記は予告なく変更することがあります。

主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

日々大きくなるわが子の成長を、今しか見られないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください。
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さまから計測できます。
赤ちゃんの哺乳量の測定にもご利用ください。

※保護者の方に直接測定していただきます。

【詳細】

☆日 程 毎週月曜日
☆時 間 10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

注目情報【GWスペ】こどもまつり

こどもの日の元気のもりは無料開放デー!!!
詳細はコチラ!

プレイゾーンで存分に遊べるほかに、ゴールデンウィークスペシャルイベント「こどもまつり」も開催します。
「こどもまつり」はゲームに参加すると必ずおもちゃの景品がもらえちゃいます。
大人気のスーパービンゴゲームも開催するよ! 遊びに来てねーっ!!

【詳細】

☆日 時 2025年5月5日(月祝)
     11:00~15:00
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
     ※同時に入るのは40名程度まで
☆参加費 ゲームごとに有料 
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

06日(火)みどりの日 振替休日
注目情報【GWスぺ】みんなで楽しむ!キッズポップコンサート

元気のもりに初登場!

ピアノやギターによる大人気曲の生演奏や音に合わせて親子で体を動かすといった、大人も子どもも一緒に楽しめるコンサートを開催します♪
今回はなんと、書道家による音楽に合わせて色を楽しむライブペインティングもやっちゃいます!
盛りだくさんな内容となっていますので、ご家族皆さまでお越しください。

【詳細】

☆日 時 2025年5月6日(火祝)
     14:00~14:30
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 80名程度
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

【演者紹介】
・雨告歩(ボーカル/ギター/ライブペインター)
・たかはしなおき(ボーカル/ギター/カホン)
・小林綾菜(ピアノ)
・イベント運営:カルチャーアクションNecko+
北九州市を中心に活動するイベントチーム。「地域に根を張り活動者を支えたい」という想いで立ち上げ。現在メンバーは7名で、全員が現役のミュージシャン。

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

07日(水)
主催_要予約おっぱい相談(3ヶ月以上対象)

 

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。 

【詳細】

☆日 時 2025年5月7日(水)
     10:00~12:00  
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの
     乳幼児のママ
     ※予防接種施行後で卒乳前の
      お子様の同伴OK(★1)
☆定 員 30分毎に1名(計4名)
☆参加費 無料
☆持参品 白いタオル2枚
     ※母乳の色の確認用です

★申 込 4月28日(月)10:00~(★2)
     プラザ受付または
     電話(093-522-4150)にて
     受付開始

★1 諸注意(重要)
講師都合により中止になる場合があります。
・状況によっては、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。

★2 申込について
原則として、相談時間は先着順に当館が指定いたします。
希望の時間がある場合は、受付開始日の12:00以降より承ります。ただし、ご希望にそえないこともあります。ご了承ください。

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

08日(木)
主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

09日(金)
主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

10日(土)
主催じゃんぼボウリング

じゃんぼ(=大きい)なボウリングピンに向かって、じゃんぼなボールを思いきり転がしてみよう!
倒れそうでなかなか倒れないピン、きみは何本倒せるかな!?

【詳細】

☆日 時 2025年5月10日(土)
     11:00~16:00
☆会 場 わらべホール
☆対 象 未就学児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

11日(日)母の日
注目情報<わらべの日>親子でハッピーリトミック

「リトミック」は音楽で楽しく遊びながら子ども達の持っている能力を引きだすための教育法です。
楽しく音楽と触れ合いながら、リズム感や音感などの音楽能力を伸ばすとともに、集中力、表現力、想像力といった子どもの持っている基礎能力を引き出していきます。

今回のテーマは「春のお出かけ」🦋
・うたあそび
・ピアノに合わせて歩く、走る、止まるなど
・親子で手合わせ
・リトミックスカーフを使った表現遊びなど

小さなお友だちでも気軽に参加できる内容となっています。
親子で音楽を楽しみながら、自由に体を動かしてみんなで楽しく遊びましょう♪

【詳細】

☆日 時 2025年5月11日(日)
     ①13:00~13:30
     ②14:30~15:00     
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 各回80名程度
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

貸室母の日or父の日撮影+手足型:totte

撮影会&手形足型アート可愛いお写真を撮影し
手形足型と一緒にフレームに入れて思い出を残しませんか?
テーマは母の日、父の日どちらか選べます。

【詳細】

☆日 時 2025年5月11日(日)
        11時~、12時~(2部制)
☆会 場 元気のもり 多目的ルームA
☆参加費 3000円
 ※講師撮影写真をプリント+手形足型アート+貸衣装+フレーム代金込み
 ※かわいくデコレーションした完成品をお持ち帰りいただけます。

詳細撮影ブースはこちらよりご確認お願いいたします。

rel=”noopener”>https://ameblo.jp/ohirune-totee/entry-12898263803.html

★お申し込み・お問い合わせ
totteメール:ohiruneart.totte@gmail.com
※「会場名」「ママのお名前」「お子さまの月齢」ご記載ください。
ライン(@klg2861e)おひるねアートtotteでも受け付けております。

※おひるねアートtotteは子育てふれあい交流プラザのサポーター登録団体です。

12日(月)
主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

日々大きくなるわが子の成長を、今しか見られないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください。
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さまから計測できます。
赤ちゃんの哺乳量の測定にもご利用ください。

※保護者の方に直接測定していただきます。

【詳細】

☆日 程 毎週月曜日
☆時 間 10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

注目情報ママを応援!はたらく前のミニ相談会

★働くって、何から始めればいいの?
★そもそもわたしに合う仕事って?
★子育て中や介護中でも働けるかな? どんな働き方ができるか知りたい。
★ブランクがあるけど、私にできる仕事あるのかな?
★就職or起業? 自分には何が向いているの?

ご安心ください!
はたらくこと、はたらく前のご相談を、「ウーマンワークカフェ北九州」のスタッフがお聞きし、一緒に考えます。

はたらくことが気になっている方、一歩を踏み出してみませんか。
ぜひお気軽に、お子さまも一緒にご参加ください(^O^)

【詳細】

☆日 時 2025年5月12日(月)
     11:15~12:15
☆会 場 ライフスタイルライブラリー
☆対 象 女性ならどなたでも
☆定 員 とくに定めません
☆料 金 無料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

★お問い合わせ
ウーマンワークカフェ北九州
TEL:093-551-0092

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催ママと赤ちゃんのにこにこタイム

おもちゃコンサルタントの資格を持ち、保育士として活動する瓜生明美(うりゅうあけみ)先生が、楽しい親子の時間を提供してくれます。
<わらべうたあそび>や<手あそび><ペープサート>など、季節感も取り入れながらの多彩な内容でママと赤ちゃんもにこにこ。親子の絆もぎゅっと深まります。

【詳細】

☆日 時 2025年5月12日(月)
     11:30~11:45
☆会 場 わらべホールまたはハイハイ広場
☆対 象 2歳以下のお子様とその保護者
     ※きょうだい同伴OK
☆定 員 とくに定めません
     ※同時に入るのは40名程度
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

団体利用☆団体来館情報……1団体

団体1… 38人…10:00-13:30

※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。
当日の来館実績と異なることがあります。  

 

13日(火)
休館日館内整理日
14日(水)
主催_要予約おっぱい相談(3ヶ月以上対象)

 

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。 

【詳細】

☆日 時 2025年5月14日(水)
     10:00~12:00  
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの
     乳幼児のママ
     ※予防接種施行後で卒乳前の
      お子様の同伴OK(★1)
☆定 員 30分毎に1名(計4名)
☆参加費 無料
☆持参品 白いタオル2枚
     ※母乳の色の確認用です

★申 込 4月28日(月)10:00~(★2)
     プラザ受付または
     電話(093-522-4150)にて
     受付開始

★1 諸注意(重要)
講師都合により中止になる場合があります。
・状況によっては、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。

★2 申込について
原則として、相談時間は先着順に当館が指定いたします。
希望の時間がある場合は、受付開始日の12:00以降より承ります。ただし、ご希望にそえないこともあります。ご了承ください。

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

注目情報ママを応援!はたらく前のミニ相談会

★働くって、何から始めればいいの?
★そもそもわたしに合う仕事って?
★子育て中や介護中でも働けるかな? どんな働き方ができるか知りたい。
★ブランクがあるけど、私にできる仕事あるのかな?
★就職or起業? 自分には何が向いているの?

ご安心ください!
はたらくこと、はたらく前のご相談を、「ウーマンワークカフェ北九州」のスタッフがお聞きし、一緒に考えます。

はたらくことが気になっている方、一歩を踏み出してみませんか。
ぜひお気軽に、お子さまも一緒にご参加ください(^O^)

【詳細】

☆日 時 2025年5月14日(水)
     11:00~12:00
☆会 場 ライフスタイルライブラリー
☆対 象 女性ならどなたでも
☆定 員 とくに定めません
☆参加費 無料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

★お問い合わせ
ウーマンワークカフェ北九州
TEL:093-551-0092

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催ハイハイよちよちレース

元気のもりのハイハイよちよちレースはスピードを競うものではありません。子どもたちが家族のもとへ向かう姿をあたたかく見守るレースです。
ひとりひとりの発達をみんなで見守り、さらなる成長にエールをおくる機会です。レース後はお子様をいっぱい褒めて、いっぱい抱きしめてくださいね。
いつのまにか会場の大人全員が自分の子も人の子も一所懸命に応援してる、なんだかほっこりするイベントです。

【詳細】

☆日 時 2025年5月14日(水)
     11:00~12:00
☆会 場 わらべホール
☆対 象 「ハイハイ」か「よちよち歩き」の
     0~2歳の子ども
☆定 員 30名(各回5名)
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料 
☆申 込 当日10:30~11:30で受付
     ※定員になり次第受付終了

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

15日(木)
主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

16日(金)
主催_要予約パパ・ママ離乳食教室 ※ネット予約可

「離乳食は何ヶ月から始めたらいい?」「どんなふうに作るの?」「味の濃さはどのくらい?固さは?」など、初めての離乳食に不安はあって当たり前です。
栄養士が丁寧にお伝えします。ぜひお気軽にご参加ください。

なお本事業はネット予約対応事業です。(下記申込日時より前に申込された場合はすべて無効となります。ご了承ください。)

【詳細】

☆日 時 2025年5月16日(金)
     13:30~15:30(受付13:15~)
     
タイムスケジュール
13:15~13:30 受付
13:30~14:00 講話
14:00~15:00 調理実演・試食
15:00~15:30 質疑応答・アンケート記入
※時間は前後することがあります

☆会 場 多目的ルーム
☆対 象 以下の条件にあう方
     ・北九州市在住
     ・生後4~7ヶ月のお子様の保護者
☆定 員 先着10名
☆参加費 無料
☆持参品 筆記用具(必須)
     バスタオル(お子様参加の場合)
☆その他 託児はありません

★申 込 4月17日(木)10:00~受付開始

     ネット予約は下記から
     参加を申込む

       プラザ受付または
     電話(093-522-4150)でも予約可
     

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

17日(土)
主催元気もりもり♪Let’s ダンス!


元気のもりのイメージソング 【元気もりもり もりもりプラザ ~虹をおいかけて~】 に合わせてみんなでダンスをします。広い空間で思いっきり体を動かすと心も体も開放されますね。
とっても簡単なダンスです! おうちの人も子どもたちも、さぁみんなで 「Let’s ダンス!」

【詳細】

☆日 時 2025年5月17日(土)
     14:00~14:15
☆会 場 わらべホール
☆定 員 40名程度
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催小児外科医 ありま先生の子育て相談

子育てで「気になること」や「疑問」を気軽に訊いてください。小児外科医のありま先生が、相談に応じてくれます。
相談内容は…お子様の発育や発達、予防接種、しつけ、子どもの病気などなんでも構いません。少しでも気になることがあれば、ご相談ください。

【詳細】

☆日 時 2025年5月17日(土)
     15:30~16:30
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
     ※1組ずつ相談に応じます
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

団体利用☆団体来館情報……1団体

団体1… 258人…10:00-14:00(雨天時のみ)

※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。
当日の来館実績と異なることがあります。  

 

18日(日)
注目情報元気のもり縁日

開催の度に大人気、創作ゲームを楽しめる『元気のもり縁日』を開催します。
ゲームに参加すると必ず景品がもらえます。どんな景品がもらえるかな!? 当日のお楽しみにしてね♬

【詳細】

☆日 時 2025年5月18日(日)
     11:00~15:00
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
     ※同時に入るのは40名程度
☆参加費 ゲームごとに有料
     ※要プレイゾーン入場料 
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により内容等を予告なく変更したり中止したりすることがあります。

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

19日(月)
主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

日々大きくなるわが子の成長を、今しか見られないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください。
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さまから計測できます。
赤ちゃんの哺乳量の測定にもご利用ください。

※保護者の方に直接測定していただきます。

【詳細】

☆日 程 毎週月曜日
☆時 間 10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

注目情報色で「私」を「私らしく」整える!ママのためのパーソナルカラー講座 ※ネット予約可

自分のパーソナルカラーは、ご存じですか?
パーソナルカラーとは、生まれ持った「似合う色」のことです。
今回の講座では、パーソナルカラーの診断から、ファッション、メイクの色味のご提案をします。

ぜひ、この機会にパーソナルカラー診断をしてみませんか?
新しい自分に出会い、ファッションやメイクがより楽しくなるかも?!

なお本事業はネット予約対応事業です。(下記申込日時より前に申込された場合はすべて無効となります。ご了承ください。)

講師:平井 芳香
         アトレカラースクール代表
       「色と心理で九州の女性をひとり残らず幸せにする」という志のもと、「自分を知る」ための「人生逆転の色彩学」をお伝えしています。
        個人向け色彩講座、色のプロコースを中心に、北九州市様、企業様カラー講座、百貨店様カラーイベント、家庭教育学級様カラー講座にも取り組んでおります。

 

【詳細】

☆日 時 2025年5月19日(月)
     11:00~12:00
☆会 場 多目的AB
☆対 象 子育て中のママ(未就学児の同伴OK)
☆定 員 先着15名
☆参加費 無料

★申 込 5月5日(月祝)10:00~受付開始

     ネット予約は下記から
     参加を申込む

     プラザ受付または
     電話(093-522-4150)でも予約可

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

20日(火)
休館日館内整理日
21日(水)
主催_要予約おっぱい相談(3ヶ月以上対象)

 

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。 

【詳細】

☆日 時 2025年5月14日(水)
     10:00~12:00  
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの
     乳幼児のママ
     ※予防接種施行後で卒乳前の
      お子様の同伴OK(★1)
☆定 員 30分毎に1名(計4名)
☆参加費 無料
☆持参品 白いタオル2枚
     ※母乳の色の確認用です

★申 込 4月28日(月)10:00~(★2)
     プラザ受付または
     電話(093-522-4150)にて
     受付開始

★1 諸注意(重要)
講師都合により中止になる場合があります。
・状況によっては、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。

★2 申込について
原則として、相談時間は先着順に当館が指定いたします。
希望の時間がある場合は、受付開始日の12:00以降より承ります。ただし、ご希望にそえないこともあります。ご了承ください。

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催_要予約もしもの時のために! パパママ救急教室 ※ネット予約可

小さな子どもたちの死亡原因の上位は、階段からの転倒やお風呂場で溺れる等の<家庭内の不慮の事故>です。万が一のとき保護者の冷静な判断と1秒でも早い救急措置が何より大切です。
救急教室では、消防士の方々をお迎えして心肺蘇生法をメインとした救急措置を学びます。

お子様連れの参加、ご夫婦一緒での参加が多いイベントです。お気軽にご参加ください。

なお本事業はネット予約対応事業です。(下記申込日時より前に申込された場合はすべて無効となります。ご了承ください。)

【詳細】

☆日 時 2025年5月21日(水)
     13:00~13:45
☆会 場 わらべホール
☆対 象 子育てに関わるすべての大人
☆定 員 先着7名(※子ども同伴可)
☆参加費 無料

★申 込 5月5日(月祝)10:00~
       プラザ受付または
     電話(093-522-4150)にて
     受付開始

     ネット予約は下記から
     参加を申込む

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

団体利用☆団体来館情報……1団体

団体1… 55人…10:15-12:00

※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。
当日の来館実績と異なることがあります。  

 

22日(木)
主催_要予約集まれ!赤ちゃん同窓会(2024年12月~2025年3月生まれ) ※ネット予約可

同じ月齢の赤ちゃんがいるからこそ共有できる悩みや話題って…ありますよね。
「でも…みんな初対面なのよね?」
ご安心ください。進行役として、子育て中の職員や保育士も参加します。
赤ちゃん同窓会をきっかけに、赤ちゃんとママで楽しくお友達を作って、今後の赤ちゃんの成長や、その時々の“気になること”をやりとりしながら皆で子育てしていきましょう。

参加者にはプレイゾーンの【当日無料券】をプレゼントします。
同窓会後に新しい友人たちと楽しんでください。
会員証【なかよしカード】を発行します。
当館の所定の部屋を同窓会仲間と貸し切りで利用できる特典付きです。
詳しくは当日の説明をおたのしみに。

なお本事業はネット予約対応事業です。(下記申込日時より前に申込された場合はすべて無効となります。ご了承ください。)

【詳細】

☆日 時 2025年5月22日(木)
     13:00~14:00(開場12:30~)
     ※開始時間直前は混み合います
      お早めにお越しください
☆会 場 わらべホール
☆対 象 ・北九州市内在住
     ・2024(R6)年12月~2025(R7)年3月
      生まれの赤ちゃんとその保護者
☆参加費 無料
☆定 員 先着30組
☆持参品 バスタオル

★申 込 5月5日(月祝)10:00~
     プラザ受付または
     電話(093-522-4150)にて
     受付開始

     ネット予約は下記から
     参加を申込む

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

23日(金)
主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

24日(土)
注目情報カラーガードショー

カラーガードチームSTELLA(ステラ)によるパフォーマンスショーです☆
色鮮やかなフラッグ(旗)を振りながら、身体で音楽を表現します。

観客参加の体験コーナーやカラーガードについての説明コーナーもあります♪

迫力満点のパフォーマンスにご注目ください!!

【詳細】

☆日 時 2025年5月24日(土)
     13:30~13:50
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 80名程度
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

25日(日)
主催親子でチャレンジ!「カードあそび」

毎回大人気の「親子でチャレンジ!」シリーズ!
今回は「いろいろカードあそび」を開催します。

元気のもりオリジナルで、カードあそびは「神経衰弱」や「かるた」などをご準備しています。
「神経衰弱」や「かるた」はゲーム性が強く、勝った負けたの勝敗だけでなく、たくさんのカードを覚えようとしたり探そうとしたりすることで、楽しみながら記憶力や集中力を養うことができます。
さぁ、親子で一緒にレッツチャレンジ!

【詳細】

☆日 時 2025年5月25日(日)
     11:00~16:00
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

26日(月)
主催身体測定「どれだけおおきくなったかな?」

日々大きくなるわが子の成長を、今しか見られないこの瞬間を、“元気のもり”で記録してください。
身長計や体重計、記録用の記入用紙を用意しています。赤ちゃん用の測定器もありますので、0歳のお子さまから計測できます。
赤ちゃんの哺乳量の測定にもご利用ください。

※保護者の方に直接測定していただきます。

【詳細】

☆日 程 毎週月曜日
☆時 間 10:00~18:00
☆会 場 ハイハイ広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

27日(火)
主催_要予約幼児食教室 ※ネット予約可

「離乳食に比べ幼児食に関する情報は集めにくい」とお困りの保護者の皆様の声にお応えし、管理栄養士の佐藤純子先生をお迎えして幼児食教室を開催します。
「塩分は? カロリーは??」
「これもう食べさせていい? ダメ??」など
気になる質問についても詳しくお伝えします。
※レシピをお渡しています。

なお本事業はネット予約対応事業です。(下記申込日時より前に申込された場合はすべて無効となります。ご了承ください。)

【詳細】

☆日 時 2025年5月27日(火)
     13:00~14:00
☆会 場 多目的ルーム
☆対 象 1~2歳のお子様の保護者 
     ※託児はありません
☆定 員 10名
☆参加費 無料

★申 込 5月17日(土)10:00~
     プラザ受付または
     電話(093-522-4150)にて
     受付開始

     ネット予約は下記から
     参加を申込む

※都合により内容等を予告なく変更したり中止したりすることがあります。

 

主催読み聞かせ「絵本のとびら」

絵本を読むことのいちばんの魅力は、親子で優しい空間と楽しい物語を共有するなかで豊かな時間を過ごすことでしょう。「絵本は想像力や豊かな感性を育む」と言われる所以です。 
元気のもりでは、おはなし会(絵本の読み聞かせ)を実施しています。集まってくれた子どもたちにピッタリの絵本をセレクト。ときには大型絵本・紙芝居が登場したり手遊びをしたりします。 

【詳細】

☆日 時 2025年5月27日(火)
     13:00~13:15
☆会 場 絵本の広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 30名程度
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

28日(水)
主催_要予約おっぱい相談(3ヶ月以上対象)

 

「おっぱいにハリがない」「母乳が出ているのかどうかわからない」「胸にしこりがある」「乳房が痛い」など、おっぱいのことで気になることはありませんか。助産師の楠本康子先生(ボランティア)が、気さくに相談に応じます。 

【詳細】

☆日 時 2025年5月28日(水)
     10:00~12:00  
☆会 場 ミーティングルーム(小)
☆対 象 生後3ヶ月~卒乳までの
     乳幼児のママ
     ※予防接種施行後で卒乳前の
      お子様の同伴OK(★1)
☆定 員 30分毎に1名(計4名)
☆参加費 無料
☆持参品 白いタオル2枚
     ※母乳の色の確認用です

★申 込 4月28日(月)10:00~(★2)
     プラザ受付または
     電話(093-522-4150)にて
     受付開始

★1 諸注意(重要)
講師都合により中止になる場合があります。
・状況によっては、待ち時間が発生することがあります。
・感染予防のため、予防接種施行前の子ども(3ヶ月未満)の同伴はできません。

★2 申込について
原則として、相談時間は先着順に当館が指定いたします。
希望の時間がある場合は、受付開始日の12:00以降より承ります。ただし、ご希望にそえないこともあります。ご了承ください。

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

29日(木)
主催_要予約ベビーマッサージ教室 ※ネット予約可

RTA指定スクールYotsuba・坂本瑞希(さかもとみずき)先生による、<オイルを使わない>マッサージです。
ベビーマッサージは、赤ちゃんと見つめ合いながら歌をうたったり声をかけながら触れ合うことで、親子の絆を深めていくコミュニケーション方法のひとつです。
リラックス効果を高めて睡眠・便秘の悩みの解消、赤ちゃんの成長発達を促す効果もあります!

洋服を着たままおうちで簡単にできるマッサージをお伝えしていますので、親子で一緒にぜひ楽しみましょう!

なお本事業はネット予約対応事業です。(下記申込日時より前に申込された場合はすべて無効となります。ご了承ください。)

【詳細】

☆日 時 2025年5月29日(木)
     11:00~12:00
☆会 場 多目的ルーム
☆対 象 生後12ヶ月までのお子様と
     その保護者
☆定 員 15組30名
☆参加費 無料
☆持参品 筆記用具、バスタオル

★申 込 5月17日(土)10:00~受付開始

     ネット予約は下記から
     参加を申込む

       プラザ受付または
     電話(093-522-4150)でも予約可
     

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

30日(金)
主催ママと赤ちゃんのにこにこタイム

保育士の先生による<わらべうたあそび>や<手あそび>などの親子ふれあいあそびの時間です。
ふれあい遊びとは音楽や歌に合わせて、子どもとスキンシップを楽しみながら遊ぶこと。乳幼児期の親子のスキンシップは、子どもの心の安定につながると言われています。 

【詳細】

☆日 時 2025年5月30日(金)
     11:30~11:45
☆会 場 わらべホールまたはハイハイ広場
☆対 象 2歳以下のお子様とその保護者
     ※きょうだい同伴OK
☆定 員 とくに定めません
     ※同時に入るのは40名程度
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

団体利用☆団体来館情報……1団体

団体1… 92人…10:45-13:15

※表記内容は人数(大人と子どもの総数)と滞在時間です。
※表記は入力時の情報です。
当日の来館実績と異なることがあります。  

 

31日(土)
主催サッカーであそぼう!

空気で膨らませたサッカーボールと、サッカーゴールが登場。ボール遊びは物の奥行き(立体)を見る力を育みます。
プレイゾーン(遊び場)とは違う遊具で、体をいっぱい動かしてください。

【詳細】

☆日 時 2025年5月31日(土)
     11:00~16:00
☆会 場 わらべホール
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 とくに定めません
☆参加費 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

主催_要予約親子でもぐもぐクッキング「ハヤシライスとフルーツゼリー」 ※ネット予約可

今回のメニューは、『ハヤシライスとフルーツゼリー』。
作って食べてお片付けまでが、元気のもりの料理教室。親子で学んで楽しく作ろう♪

毎回大人気のイベントです。予約申込はお早めに!

なお本事業はネット予約対応事業です。(下記申込日時より前に申込された場合はすべて無効となります。ご了承ください。)

【詳細】

☆日 時 2025年5月31日(土)
     【調理開始】11:00~13:00
     ※11:00から調理を開始します。
      お時間に余裕を持ってお越しください。
☆会 場 キッチンスタジオ
☆対 象 4歳~就学前児童とその保護者
     ※パパやじぃじ、ばぁばも大歓迎♪
☆定 員 先着8組(計16名)【見学不可】
☆参加費 1,000円/組
☆持参品 エプロン、三角巾、マスク、お手拭き

★申 込 5月17日(土)10:00~受付開始

     ネット予約は下記から↓
     参加を申込む

     プラザ受付または
     電話(093-522-4150)でも予約可

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

主催創作★5月のプログラム

5種類から作りたいものを選んで作ってみよう。

■ぬりえカレンダー
 ~6月のカレンダーをつくろう~【100円】
■お米のねんど【450円】
■組み立てカー【300
円】

■ちょうちょのくるくるメリー【150円】
■手形アート【200円】

【詳細】

☆日 程 25年5月1日(木)~31日(土)
     ※休館日を除く
☆時 間 (平 日)11:00~15:00
     (土日祝)10:00~16:00
☆会 場 創作広場
☆対 象 就学前児童とその保護者
☆定 員 無くなり次第、終了
     ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

TOPへもどるTOPへもどる