小さく生まれた赤ちゃんのための親子の会「Nっ子ネットワーク カンガルーの親子」が開催している「おしゃべりサロン」を、今回は“オンライン”で開催します。
コロナ禍の今、NICUを退院したばかりの方や医療的ケアが必要なお子さんがいらっしゃるご家庭も、オンラインなら安心!
今回のトークテーマは『医療的ケア』。
医療的ケアを行っている方、行っていない方、行っていた方など、いろんな経験をおしゃべりしませんか?
オンラインだからこそ、北九州市以外の方も大歓迎です!
【詳細】
☆日 時 2020年11月7日(土)10:30~12:00
☆対 象 お子さんがNICUを経験した方、入院中の方、ご家族、支援者など
☆参加費 無料
☆参加方法 ZOOMアプリを使用いたします
※お申し込みいただいた方にミーティングIDをお知らせします。事前にアプリのインストールをお願いいたします。
★お問合せ・参加申込み(Nっ子ネットワーク カンガルーの親子・とやま)
→kangaroo2007oyako@gmail.comnにお願いします。SNS(Facebook、Twitter、Instagram)からのご連絡もOKです。
URL:http://n-kan-oyako.moo.jp(別ウィンドウで開きます)
【Nっ子ネットワーク カンガルーの親子】
2007年、1500g未満で産まれた赤ちゃんのための親子の会「Nっ子クラブ カンガルーの親子」として活動をスタート。各地に姉妹グループが誕生し、2017年「Nっ子ネットワーク カンガルーの親子」に名称を変更。
子どもたちの半数は1000g未満で産まれた超低出生体重児。メンバー内には、22,23週、500g前後で誕生したお子さんもたくさんいます。
※イベントの内容等は予告なく変更することがあります。