七夕リトミック

鈴、タンバリン、スカーフ、バルーンなど沢山のアイテムを使い、親子で全身を動かしてリトミックを楽しもう♩
兄弟姉妹、ご家族でぜひぜひご参加ください!

今回は7/7の七夕にちなんだリトミック内容となっています。

❝リトミックとは❞
楽しい中にも音楽的・教育的狙いがしっかり組み込まれた知育教育
0歳から音楽に触れる事で絶対音感やリズム感は勿論、聴覚・視覚・触覚が研ぎ澄まされ、言葉の発達も早くなり『豊かな感性』『集中力』『想像力』『思考力』『コミュニケーション能力』など様々な力が養われます。(首が座ったくらいからスタートできます)

講師:奥 綾子
音大卒のピアノ指導歴19年、リトミック指導歴5年、幼児・小中高生・大人・シニアのピアノレッスン
保育士・幼稚園教諭・小学校教諭などお仕事でピアノが必要な方のレッスンも行っています⁡。
【資格】
●中学・高等学校第1種教員免許状取得●ヤマハ 演奏グレード5級取得●北九州芸術祭クラシックコンクール入選●長崎県美術館演奏会出演●NPO法人日本こども教育センターリトミック認定講師●マスビートりずむ算数STEP1取得

【詳細】

☆日 時 2024年7月6日(土)
     ①11:30~12:00
     ②13:00~13:30
☆会 場 わらべホール
☆対 象 0歳(首が座ったくらい)~就学前児童
     と保護者
☆定 員 各回80名程度
☆料 金 無料 ※要プレイゾーン入場料
☆申 込 当日、会場まで直接お越しください

※都合により予告なく内容等を変更したり中止したりすることがあります。

 

TOPへもどるTOPへもどる